猫まんじゅう犬まんじゅう

縁により家族となった5匹の猫と2匹の犬。
ふわふわの毎日に感謝しながら、
彷徨いながら歩むわが家の記録。

モフモフばか

2018年03月24日 | 京都篇





わが家めでたく3番目のワン



うっそでーす
森山あすか風で
わからん方、ググって



極小チワワん
握りこぶしより小さいくらいの頭

マスクの怪しいヤツ私


お膝に乗ってくるのよー
きゃわゆくなーい?



どちらのワンちゃまかって?

ご近所のおばちゃん宅の。


いえね、
退院したてにも関わらず
母がカットに行きたいと。

このおばちゃん、現役引退後
ご自宅でうちの母みたいな人の
カットをやってくれるんだそう。

なもんで連れて行き
待ってる間
たわむれてまいりましたよ



全部、ボケボケ〜

うちのあんずの
半分くらいしかないよ




もう1匹おりますよ。
普通サイズチワワん

「はな、うるさい!」
とおばちゃん言うてましたから
はなちゃんです。



はなちゃんはビビリちゃん。
背中の毛をタテガミのように立てながら
ぐぅーと唸りながらも
ひとしきり私をくんくん。

犬も毛、立つのねん
猫のしか見たことなかったわ。

いくら唸られてもね
屁の突っ張りにもならんのよー
なんてたってねー
デカいのいるの、ウチんち


その後もおウチにたてこもり
ぐぅ〜ぐわん、ぐぅ〜ぐわん
とおっしゃる。


でも、ちみはエライぞ
と思っておりましたよ。

おかぁはん!よそ者やで!
よそ者おるで!
と訴え続けておるわけだものねー。


そしてそして



ジジクロ!きゃー


ちゃうちゃう



椅子の下からこにゃにゃちわ



ジジクロよりは真っ黒で
毛並みがツヤツヤ
ザ・黒猫


てなことで、思いがけず
モフらせていただきましたよ〜

モフモフ禁断症状
出てまうんでね




でもですよ
今回の帰省の理由はというと
ここ数年同じ理由なんだけども
母の退院後の世話をしにきてるんですよ。

腰の手術後、自宅療養中に転んで
太股の付け根を骨折。
また手術。

3ヵ月のリハビリ期間中に
今度は心臓が悪くなり
そっちの治療後、退院。

なもんで、
歩行器でなんとか歩ける程度。


もちっと落ち着いてから
カット行けばいいものを( ´・・)

歩行器でよちよち行きましたよ。

母も猪女なもんで
思い立ったら
突進しかできんわけです

どっかにおったな猪男。


そんなこんなな午前中でした。






ご訪問ありがとうございました

一瞬ホントと思ったでしょー?
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

あなたのお手間が私の幸せ
お手数ですけど、ぽちりとよろしこです









PVアクセスランキング にほんブログ村

おばはん道

2018年03月24日 | 京都篇


さて、昨日の新幹線の中の
続きのお話。

自由席わりと混んできたんだけれど
始発駅から乗ったから
私は2人席の窓際に座っていた。

お隣は私よりかは上に見えるおばさま。

そろそろおトイレに行きたいなぁ
なんて思ったんだけども

そのおばさま、
ゆで卵の殻を剥き始めた。
板東英二です

百歩譲ってお弁当なら
なんとかなりそうだけど(なる?)

ゆで卵はいかんです(TT)
となんだか思った私。


なもんで、おトイレはゆで卵後
ということで
私もお弁当を食べることにした。



右はマイ水筒。

このおにぎり、玄米っぽい。
めちゃアゴ使うし
めっちゃノド詰まるよー

隣のおばさまも
さぞ、ノド詰まっとるだろうに

おばさまは
ペットボトルのお茶だったわ
ケッ!
あたしゃ定価でお茶なんか買うもんかだわ
ケチで悪かったわね
こちとら新幹線代が高くついとんのよ
小市民で悪かったわね(ーー゛)



ま、ゆで卵も無事食べ終わり
私もお弁当お茶で流し込み

おばさまは降りていかれたよ。


そして、次座ったのは
30代くらいの男性。

うちらおばはんみたいに
テーブルは下ろさない
スマートさがあるね。

なもんで、ここぞと
無事、膀胱も救われたです


てな、どーでもいいっちゃ
どーでもいいお話でした。



おまけ


ジジクロくん目クソついてるよー


さて、今日はどんな1日に
なりますやら








ご訪問ありがとうございました

昨日のお話は実はまだあります
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

あなたのお手間が私の幸せ
お手数ですけど、ぽちりとよろしこです









PVアクセスランキング にほんブログ村