乳幼児二人の体調を最優先し、ここ数年では、一番おとなしい夏休みを過ごしました。
図書館で72冊の本・CD・DVDを8本ずつ借り、基本的に自宅にてのんびり過ごした
夏休みでした。
昨年の夏は、7月の3連休で宮崎、8月は家族5名で阿蘇へ、そして川内の花火大会に
いったことが随分昔のような気がします。
新潟に来て早5か月目、季節の折々行きたいところのモデルプランは、できました。
調べることも早くなっているようです
新潟に何年いるか分かりませんが、このプランにそって
新潟を満喫しきっていきたいと思っております。
~鹿児島の思い出のように~
下記が新潟モデルプラン【作成途中ですが】
通年 朱鷺メッセ
県庁展望回廊
マリンピア日本海
石川趙雲の彫刻
村上の鮭
美人林
棚田 山古太 松代 松之山
柏崎 かやぶき環状集落
出雲崎町 妻入りの街並み
雪
弥彦神社
1月
2月 瓢湖の白鳥
十日町雪祭り 第3土日
蒲原神社/梅
3月
高田公園 城/さくら
村松公園/さくら
弥彦公園・弥彦神社/さくら
新発田城址公園/さくら
村上城址 /さくら
麒麟山公園/さくら
4月 佐渡芸能祭り
上堰潟公園 菜の花
福島潟 菜の花
美人林
GW 胎内チューリップ
五泉チューリップ
寺尾中央公園チューリップ
五泉牡丹
5月 0503津川 狐の嫁入り
高城城址のヒササユリ
山本山/菜の花
弥彦公園/つつじ
長岡バラ園
6月 0603白根の凧
0605-07長岡凧
佐渡・花 トビジマカンゾウ
五十公野公園あやめ園新発田
0610-30瓢湖あやめまつり
0620-0720護摩堂山あじさいまつり
7月 オジヤの闘牛委
0724-26 弥彦の灯篭祭り
8月 080203長岡花火大会
日本海夕日コンサート
ひまわり津南
0827-29越後関川の蛇まつり
9月 0918-20新潟総踊り
0925‐26ふるさと新潟
夏井のはざ木 田圃の収穫後
10月 湯沢コスモス
小出公園/魚沼市/コスモス
11月 弥彦公園もみじ谷
長岡もみじ園
中野邸もみじ園/秋葉区/もみじ
12月
図書館で72冊の本・CD・DVDを8本ずつ借り、基本的に自宅にてのんびり過ごした
夏休みでした。
昨年の夏は、7月の3連休で宮崎、8月は家族5名で阿蘇へ、そして川内の花火大会に
いったことが随分昔のような気がします。
新潟に来て早5か月目、季節の折々行きたいところのモデルプランは、できました。
調べることも早くなっているようです
新潟に何年いるか分かりませんが、このプランにそって
新潟を満喫しきっていきたいと思っております。
~鹿児島の思い出のように~
下記が新潟モデルプラン【作成途中ですが】
通年 朱鷺メッセ
県庁展望回廊
マリンピア日本海
石川趙雲の彫刻
村上の鮭
美人林
棚田 山古太 松代 松之山
柏崎 かやぶき環状集落
出雲崎町 妻入りの街並み
雪
弥彦神社
1月
2月 瓢湖の白鳥
十日町雪祭り 第3土日
蒲原神社/梅
3月
高田公園 城/さくら
村松公園/さくら
弥彦公園・弥彦神社/さくら
新発田城址公園/さくら
村上城址 /さくら
麒麟山公園/さくら
4月 佐渡芸能祭り
上堰潟公園 菜の花
福島潟 菜の花
美人林
GW 胎内チューリップ
五泉チューリップ
寺尾中央公園チューリップ
五泉牡丹
5月 0503津川 狐の嫁入り
高城城址のヒササユリ
山本山/菜の花
弥彦公園/つつじ
長岡バラ園
6月 0603白根の凧
0605-07長岡凧
佐渡・花 トビジマカンゾウ
五十公野公園あやめ園新発田
0610-30瓢湖あやめまつり
0620-0720護摩堂山あじさいまつり
7月 オジヤの闘牛委
0724-26 弥彦の灯篭祭り
8月 080203長岡花火大会
日本海夕日コンサート
ひまわり津南
0827-29越後関川の蛇まつり
9月 0918-20新潟総踊り
0925‐26ふるさと新潟
夏井のはざ木 田圃の収穫後
10月 湯沢コスモス
小出公園/魚沼市/コスモス
11月 弥彦公園もみじ谷
長岡もみじ園
中野邸もみじ園/秋葉区/もみじ
12月