
『据膳(すえぜん)食(く)わぬは男(おとこ)の恥(はじ)』

女の方から情事を挑んできたら、男子はその誘いに応ずるのが当然だ。また、応じないようでは男の恥だ。★「据え膳」は、すぐ食べられるばかりに整えられた食膳のことで、転じて、女の方から言い寄ってきて、あとはこちらが応じるばかりになった状態のこと。

用例:浄・夏祭浪花鑑「据膳と鰒汁を食はぬは男の内ではない」

<松下幸之助一日一話> PHP研究所編

笑顔の景品を
最近は、競争がなかなか厳しいこともあって、個々のお店なり商店街が、それぞれいろいろと工夫を凝らし、販売を進めています。いわゆる景品つき販売というものもその一つで、少しでも多くのお客さんの関心をひくものをということで、いろいろ知恵をしぼっています。しかし、お客さんにおつけする景品のうちで、何にもまして重要なものは何かということになったら、私はそれは親切な“笑顔”ではないかと思います。“自分のところは親切な笑顔のサービスに徹しよう”というように、いわば“徳をもって報いる”方策で臨んでこそ、お客さんに心から喜んでいただけるのではないでしょうか。