なかむらピアノ教室きよせ 上清戸教室・野塩教室 音符が読める書ける ピアノが楽しいお教室

こどものぴあの
なかむらピアノ教室きよせのご案内と小さなピアニストを育てる先生の日記
演奏の基礎から~豊かな表現まで

お知らせ

なかむらピアノ教室、2018、発表会リハーサル10月28日、発表会11月18日決定。ピアノでクリスマス会12月24日♪お教室へのご連絡は、お電話またはブログメッセージ、ホームページよりメールご連絡出来ます♪ピアノ体験教室スタート致しております、お気軽におたずね下さい。電話に出られない事がありますので申し訳ございませんが改めてお電話下さい。ブログメッセージから,ホームページからはお名前,メールアドレス、電話番号,お伝え下さい。折り返しご連絡いたします。体験教室受け付け中℡09021717508                                                                        

なかむらピアノ教室きよせ  発表会の話し合い

2016-07-15 | 日記

発表会申し込み締め切りが近づく頃は

生徒の発表会曲を決め出す時期となります。

毎年、発表会は行っておりますが
発表会を一緒に行う先生方との話し合いで
決める事は山ほどあり
意見を出し合いながらじっくりと決定致します。

ピアノ発表会は
生徒ひとりだけのステージです。(連弾、アンサンブル等もあります)

生徒のピアノ演奏を
多くの方が
聴きます。

普段なかなか1人で発表をする事は少ないでしょう。

特に10本の指先を使って
音で表現をする
とてもとても繊細なこと。

人前はあまり緊張をしない。という方が
ピアノだけは緊張をする。という言葉はよく聞きます。

小さな頃から
ステージ慣れはあった方が良いと思います。
自分だけの世界を作る、集中が出来るようになります。

ピアノ練習をすることは大変なのですが
発表会を目標に
ピアノ練習も頑張ることが出来るでしょう。

話し合いが終わると
安心できません。
お仕事盛りだくさんです
そして話し合いは、これからも続きます。
今年は20回目の発表会。

先生方、皆さん力が入ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする