今日は龍王院さんに行って来ました。

そこに釜上げし、その中で沸かした浄水の中に住職がお米を入れてくれます。

そのお米は後で分けて下さったので、明日の朝、店の四方に撒いたら頂こうと思います。

足場の上に順番に上がり、住職からの御加護が終わり

今年の御札を頂いたら全ての儀式が終わりました。

ただ、龍王院さんはこれで終わりではありません。
そして最後に福引き。

顔だけじゃなく脚の毛剃や、眉を整えるのも出来るみたい。

昔ながらのカミソリを使ったりしてるので、眉は剃り過ぎないように気をつけなくちゃ?(^^)
毎年行ってる鳴動護摩大祭です。
数日前からの予報では今日は雨になっていました。昨夜は降っていましたが、今朝外を見ると曇り。
一応傘を持って行きましたが、使う事無く済みました。
10時からの受付、正午開白です。
毎年参加させて頂いてますが、太鼓とほら貝の音を聞くと気持ちが引き締まる気がします。
様々な儀式が終わり、願い事を書いた護摩木を燃やします。

そこに釜上げし、その中で沸かした浄水の中に住職がお米を入れてくれます。

そのお米は後で分けて下さったので、明日の朝、店の四方に撒いたら頂こうと思います。

足場の上に順番に上がり、住職からの御加護が終わり

今年の御札を頂いたら全ての儀式が終わりました。

ただ、龍王院さんはこれで終わりではありません。
まずは豆撒き、餅撒き。
住職から「鬼は置いて行って、福を持って帰って下さい。福は〜外。鬼は〜内」の掛け声でスタート。
私はお餅3個ゲットしました(^ ^*)

そして最後に福引き。
私はくじ運悪いのですが、龍王院さんでは結構良いのが当たってるんですよ。
今回はなんと4wayシェーバーが当たりましたヽ(`▽´)/

顔だけじゃなく脚の毛剃や、眉を整えるのも出来るみたい。

昔ながらのカミソリを使ったりしてるので、眉は剃り過ぎないように気をつけなくちゃ?(^^)
隣で座ってた女性二人と話していましたが、今回初めて来られたようです。
四万十市の方だったようですが、楽しんで居られたようでした。