午後からヤマト製作に取りかかっていました。

コスモタイガーとその格納庫

取りかかって以来初めて「ショボっ💦」って思ったのがコチラ⬇️

⬇️こうして見ると

ハニワかと思ったわ(。-∀-)

ここを組み立てると、いよいよ終盤になって来たなって思います。

それもヤマト同様1/350スケールなんだとか。
今回も細々と組み立てていましたよ。
カタパルトや船体の一部

コスモタイガーとその格納庫

取りかかって以来初めて「ショボっ💦」って思ったのがコチラ⬇️
波動エンジン(^^;

⬇️こうして見ると

ハニワかと思ったわ(。-∀-)
なのでお口直し。
「主機関ノズル」って何の事?って感じですが、こうして見たらわかるでしょ(*^^*)

ここを組み立てると、いよいよ終盤になって来たなって思います。
今日はここまで。
前回延長になったお話をさせてもらいましたが、ヤマトはやはり110号で完成するようです。
で、111号~170号の60回ではアンドロメダを作るんだそうです。

それもヤマト同様1/350スケールなんだとか。
私は「ヤマトだけで良い」って止めてもらう事にしましたが、もしも作りたくなったらお願いしようかと思っています(^^)