今朝私のお客様から店に電話があったようです。
「私の友達が某ミシン屋に修理を頼んだらイヤな思いをしたみたい。なんで私に言って来ん?って怒ったとこ。そちらの電話番号を教えて良い?」という有難いお電話でした。
「もちろん良いですよ。良かったらボクもお伺いしますから」と言ってくれたのですが、私がいない事に気付いたお客様に相棒さんが入院してる事を伝えてくれたところ、「お大事にって言っといて〜」との事だったので私も電話してみました。
このお客様とは街展で知り合ってまだ数年のお付き合いです。
最初は向こうも警戒してるようでしたが私が何台も修理してる内に信用して下さったみたい。今ではすっかり仲良くなってしまいました(^^)
この電話でも「何かの集まりの時には、う〜んと宣伝しとくきね」と言って頂けました。
私も「ミシン屋さんが少なくなって来てるし、生涯現役で頑張るつもり。もちろんこれまでのお客様とも長くお付き合いさせてもらいたいって思ってます」と言うと、「それが出来るミシン屋さんやと思ってる〜🎵」と言って下さったのが嬉しかったです(人*´∀`)。*゚+
南国市である程度定着してるので高知市に帰る事は嬉しいけど、最初は知ってもらうのが大変かも?と思う部分もありました。
けどこういうお客様もいて下さるし、今よりずっと忙しくなって行けたら良いなと思った事でした。
やはり、日頃のお付き合いとお仕事の丁寧さが、信用されてるんでしょうね
南国市と高知市って、大分離れてるんですか?
両方で頑張ってください。
こんばんは〜。
自分の事は自分ではわからなかったりするけど、こういうお言葉を頂けるとやっぱり嬉しいですね(^^)
いえいえ、高知市の東隣が南国市です。
けど人口も違うし、西方面の方からは高知市を跨いで南国市へというのに遠慮があるようです。
はい。南国市だけと言わず、県内全域廻ってやりますよ୧(^ 〰 ^)୨
県内全域?う~~~ん・・・(;^_^A
一番遠い遊佐町でも片道200は行かないから、何とかなるかな?(笑)
退院後に頑張れますね~♪
こういうお言葉は嬉しいですね(^^)
それを糧に頑張れそうです。
県内全域とは言ったものの、西端はまず無いですね。一度だけ大月町って所に行ったけど、めっちゃ遠かった^^;
片道何キロあったんだろ?^^;
そうですね〜。不安は大きかった訳では無いけど、それでも引っ越した後も大丈夫って思えるような気がして来ました(^^)