午後から先生が来て下さいました。
「やっと量も減って来たから、明日1本抜きましょう。それと一緒に抜糸もさせてもらいますね。それともう1本は来週月曜日という事で」と話して帰って行かれました。
ホッとしたのと同時に、ひとつ聞き忘れた事がありました。
月曜日にドレンを抜いたら翌火曜日が退院予定なんだけど、その翌日水曜日が泌尿器科の受診日なのです。
入院が決まった時に泌尿器の主治医が「日を調整しますよ」と言われてたので退院までに受診できるかな?と看護師さんに相談してみました。
すると今は制度が厳しくなって、入院中に他の診療科を受診する事は出来ないんだとか。
あれれ?と思い「けど前回手術した時、その入院中に泌尿器科受診しましたよ」と言うと調べて下さいました。
すぐにまた来てくれたのですが、やっぱりダメみたい。
受診日当日退院でも一度退院し、その後もう一度来院して受診するという事になるそうです。
なので私も水曜日には改めて泌尿器科を受診する事になりました。
それに対して看護師さんも「申し訳無いです〜m(_ _)m」と言ってくれましたが、こちらの病院が悪い訳でも無いし、
「いやいや、ここに来る事に対して苦にはなってないから」と笑って話した事でした。
それと先生、来週月曜日が祭日という事を忘れてたみたい。
なので昼間は予定があるらしく、夕方以降に来てくれて処置して頂ける事になりました。
何だか申し訳無いと言うと看護師さん、
「いやいや。先生は毎日来られてるから曜日がわからなくなってるがよ。それに近くにはいるだろうし」と笑っておられましたが(^_^;)
なので、退院予定はとりあえず来週火曜日の午前中となりました。
ただ泌尿器科の先生も日を調整するって言ってたけど、それに対して先生方は事務的な事は把握してない部分もあるんだとか。
そんなややこしい制度作って、患者さんが大変な思いをしたらどうするんだ?!と腹立たしく思った事でした。
一応、予定通りということで
医療のことはよくわかりませんが、、、
高額医療制度とか、色々変わって来てるようだし。
実際の医療従事者の方は、細かい事務処理は制度がコロコロ変わるとわかりませんよね
退院もうすぐですね。
相棒さんが腹減らして待ってますね(笑)
おはようございます。
はい。なかなかドレンが抜けなくてヤキモキしたけど、これでホッとしました。
結局予定通りという事ですね。あと数日無事過ごせるように気をつけていきますね。
そうですね。私も高額医療制度が関係してるのかなと考えていました。
直接患者さん達と話す先生方は現状を考えてくれるんでしょうね〜。
そっか、コロナの影響もあったのかな?
こういう大きな病院は余計にややこしいみたいです^^;
けど退院予定が決まってホッとしました。
実は一昨日から「退院の話はまだか?」って言って来てたんですよね。
自分で作るの面倒なんだろうな〜(≧▽≦)