昨日書いた通り、午後から泌尿器科を受診して来ました。
流れはいつもと同じで、検査結果を聞いてカテーテル交換したら終わりです。
血液検査、尿検査もだけど前回出してくれてた尿細胞診の検査も問題ありませんでした◝( ゚∀ ゚ )◟
その上で、昨日外科で見せて頂いたPETCT検査の画像をこちらでも見てくれました。
色んな角度から見てくれていましたが、泌尿器科医からも「問題無いね」と言ってもらえた事でより安心する事が出来ました🎵
その後、先生から相談がありました。
現在泌尿器科は3週間毎に受診しています。なので「3週間毎に検査となると月に2回になる事もあるけど、負担になってないですか?」と聞いて下さいました。
確かに今月も2回受診して検査しています。今のところ検査結果に問題は無いし、血液検査は2回に1回でも良いかなと考えてくれたようです。
ただカテーテルは3週間以上留置する事は出来ないので、どちらにしても通院はしないといけませんけどね。
けど私は通院が苦にはなっていません。
なので「私は医療に関しては素人だから検査はした方が良いもんだと思っていました」とお答えしておきました。
なのでしばらくは今まで通り検査して頂く事になりました。
今度の主治医に診てもらうのは今日が2回目ですが、今まで通りどの先生も親身になってもらえそうです(^^)