☆お茶目なオカヤドカリ観察日記☆

オカヤドカリを飼う50代主婦の様々な備忘録的ブログ

「どーすんのさ!」な状況の水槽内

2020-08-28 19:24:00 | オカヤドカリ



天高く馬(私も)肥ゆる秋に
なりつつありますが、
まだまだ暑いですね〜。

ご無沙汰してますが
お元気ですか?

私は相変わらず元気です。
そして輪をかけてもっと元気なのが
こちら


のんきににんじんを食べているおもちさんです。誰に似たのでしょうか…


先日、ガジュマルを水槽に
入れてあげたのですが、

がっちりつかんで、
なかなかそこから離れないので
相当気に入ってくれたんだな〜
と思ってたんですが

本当に気にいってたのは、
実はガジュマルではなく

植え付けてあった土(ココピート)
のほうだったのかもしれません💦

ほら、見てください。
ひどいありさま。




おもちさん、小さな体でよくぞここまで散らかしましたよね。
て、感心してる場合ではなーい!!

ヤドカリのサンゴ砂とココピートが
ごちゃまぜです。

大変。
もう直せない。


しかも、気がついたら
おもちさん、
そのココピートをムシャムシャ食べてるし❗️

人参をほかってまでココ椰子の繊維が
食べたくなったのね?

沖縄の海にいた頃、
それをたべていたのかな?

と、いうことは今は
このグチャグチャな状況でも、
いつか食べ尽くして
キレイになるのかも??

見苦しい水槽だけど、
まぁいっか。

おもちさんがやったことだし、
1人暮らし(あ、1匹暮らしか。)だしね。

めんどいので、
このまんまにしておきます。(笑)

あ、ガジュさんは早急に植え直します。

ガジュマルに登るヤドカリ

2020-08-11 21:30:00 | オカヤドカリ
こんにちは😃

あれからオカヤドカリのおもちさんが
ガジュマルに登りました




コメントで、
ガジュマルに農薬がついてないか
ご心配を頂きましたが、

実は私も微かにその心配をしてまして、

買ってきてから
水槽内に入れる前に
ガジュさんには申し訳ないくらい

ジャージャー水をぶっかけて
葉っぱも、指の腹で優しくこすり洗いしました。
なので、大丈夫かなーと
気楽な感じでおもちさんに
プレゼントしたのですが、、、

が❗️農薬って、
もしかして、土から吸収させるタイプも
あるかもしれないですよね⁉️
(よく知らんけど)


そこで、しばらくは水槽から出して
リビングの植物コーナーで育てようかな?
と思って、
ガジュさんを取り出そうとしたら

写真のように登ってました。

そして今朝も…



もはや木と一体化しておられる。

どんだけ気に入ったんだ⁉️

出そうにも、死守されてては
出せないなー

とりあえず気に入ったみたいなので
もうこのままで
大丈夫かな?と思います。




2020 8月の近況報告

2020-08-09 14:30:00 | オカヤドカリ
こんにちは😃

お元気ですか?

私は新しい職場に入ってから
早くも1か月経ち、
おかげさまで
だいぶ慣れてきました☺️

自粛中に3キロ増えた体重は、
美味しいまかないを
食べさせていただける為
痩せる暇もなく

私を取り巻く贅肉たちとともに
幸せに過ごしてます。
めでたしめでたし⁉️

って話しがしたかったんじゃなかって、

今日は真面目にオカヤドカリの話し❗️

今日、JA系列のお店に買い物にいったら

ガジュマルが売っていました❣️

早速購入



洗濯バサミより、ちょっと大きいくらいのサイズ感。




早速水槽に入れました!




おもちさーーん
貢ぎ物ですよ🌴




しかし、おもちさんは爆睡中。





早く気づいて登ったり
かじってくれないかなぁ?

『見つめる鍋は煮えぬ』同様、

『見つめるヤドは起きぬ』ですな。

気長に待ちます。


登ってたらまた報告しますね❗️

ではまた

おまけ

スイカを食べているおもちさんの笑顔




なんと幸せそうなこと