皆様、こんばんは。
3日間、広島名物「つけ麺」(激辛)を食べて、○ンコは超特急、ア○ルはヒリヒリのもこみちです。
自慰君みたいに大変恥ずかしい病気になりそーです。
本日、時間も有りませんので祗園ウィンド日誌(画像)でいかせていただきます。
久しぶりに練習に参加してきました。

いきなり、「もこみち」やら「おっぱい」やら、好き勝手に呼ばれてしまいました・・・
しかも実は「もこみち」って顔知らないんだけど、かなりお顔が小さいらしく、かなりのブーイングを浴びました。
m( __ __ )mスマソ・・・
まずはミシギリ様の登場です。

ここに載る祗園の画像を全て撮ってくれるち~やん(右)です。

ルンホ娘たち。

ま、間違えました・・・
↓コッチです。

エウプの娘ともこみちです。

ラッパのぶ~やんの譜面台。

ラッパの方はマニア率高いです。
しかも本日は、凄い御方が祗園ウィンドに復帰されました。
パーカッション。

燃える闘魂○江先輩です。
どっかのブログにもこみちがお持ち帰りされたと書いてありましたが事実です。
お持ち帰りされちゃいました・・・
もこみちと○江先輩のプレイの内容は皆様のご想像におまかせします。
本日の練習内容は、コンクールの課題曲と自由曲です。
っつーか、本番までの練習日の予定表をいただいて、ぶったまげました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ありえない位の練習日程です・・・
川に行くな。という事でしょうか?
ふと思ったのですが、色々なバンドに出させてもらいましたが、個人的に上手な人が多いバンドは沢山ある。
祗園ウィンドアンサンブルがコンクールなどで常に好成績を残すが(広島では)個人的に上手な人が他のバンドより多いかといえば、そーでもない。
もちろん上手な人も沢山いるよ。(汗っ)
ただ、練習量が他のバンドなどより比べ物にならない位、多いのは確か。
アマの一般バンドで、これだけ沢山のメンバーが頑張って練習に参加して本気で取り組む姿勢は本当に素晴らしいと思う。
基本的にもこみちは練習好きなので、このような人たちは、結構好き。
練習もロクにしなくて、口ばっかりの奴がすげーいる吹奏楽業界の中では珍しいと思う。
2ちゃんねるの中では
「どーせ祗園ウィンドは県大会は抜けるでしょ」
とか、よく書いてあるけど当然だと思う。
それだけの練習量は他のバンドよりも濃密にしている。
ただ、もう少し個々のスキルや経験などがアップすれば全国大会でも十分通用するとは思う。
せっかく素晴らしい指導者にも恵まれているのだから、これからが楽しみ。
まぁ、もっと奥の方まで書きたい事あんだけど、時間が無いんでこの辺で終了しておきます。
明日も暑いとは思いますが、頑張って働きましょう。
最後に祗園のハープ姫です(左)・・・
全国のファンの期待を裏切ってはマズイので修正しときました。

押してくれたらハリキリます。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
3日間、広島名物「つけ麺」(激辛)を食べて、○ンコは超特急、ア○ルはヒリヒリのもこみちです。
自慰君みたいに大変恥ずかしい病気になりそーです。
本日、時間も有りませんので祗園ウィンド日誌(画像)でいかせていただきます。
久しぶりに練習に参加してきました。

いきなり、「もこみち」やら「おっぱい」やら、好き勝手に呼ばれてしまいました・・・
しかも実は「もこみち」って顔知らないんだけど、かなりお顔が小さいらしく、かなりのブーイングを浴びました。
m( __ __ )mスマソ・・・
まずはミシギリ様の登場です。

ここに載る祗園の画像を全て撮ってくれるち~やん(右)です。

ルンホ娘たち。

ま、間違えました・・・
↓コッチです。

エウプの娘ともこみちです。

ラッパのぶ~やんの譜面台。

ラッパの方はマニア率高いです。
しかも本日は、凄い御方が祗園ウィンドに復帰されました。
パーカッション。

燃える闘魂○江先輩です。
どっかのブログにもこみちがお持ち帰りされたと書いてありましたが事実です。
お持ち帰りされちゃいました・・・
もこみちと○江先輩のプレイの内容は皆様のご想像におまかせします。
本日の練習内容は、コンクールの課題曲と自由曲です。
っつーか、本番までの練習日の予定表をいただいて、ぶったまげました。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ありえない位の練習日程です・・・
川に行くな。という事でしょうか?
ふと思ったのですが、色々なバンドに出させてもらいましたが、個人的に上手な人が多いバンドは沢山ある。
祗園ウィンドアンサンブルがコンクールなどで常に好成績を残すが(広島では)個人的に上手な人が他のバンドより多いかといえば、そーでもない。
もちろん上手な人も沢山いるよ。(汗っ)
ただ、練習量が他のバンドなどより比べ物にならない位、多いのは確か。
アマの一般バンドで、これだけ沢山のメンバーが頑張って練習に参加して本気で取り組む姿勢は本当に素晴らしいと思う。
基本的にもこみちは練習好きなので、このような人たちは、結構好き。
練習もロクにしなくて、口ばっかりの奴がすげーいる吹奏楽業界の中では珍しいと思う。
2ちゃんねるの中では
「どーせ祗園ウィンドは県大会は抜けるでしょ」
とか、よく書いてあるけど当然だと思う。
それだけの練習量は他のバンドよりも濃密にしている。
ただ、もう少し個々のスキルや経験などがアップすれば全国大会でも十分通用するとは思う。
せっかく素晴らしい指導者にも恵まれているのだから、これからが楽しみ。
まぁ、もっと奥の方まで書きたい事あんだけど、時間が無いんでこの辺で終了しておきます。
明日も暑いとは思いますが、頑張って働きましょう。
最後に祗園のハープ姫です(左)・・・
全国のファンの期待を裏切ってはマズイので修正しときました。

押してくれたらハリキリます。
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
その言葉に魅了され、間違って吹奏楽部に入り(高校の時も指導にきてくれました!)もっと間違って東京でプロになった俺はなんなんだろう
きっぺ!帰ったら勝負じゃ!!