おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

ジョリーパスタな1日・・・明日も・・・泣

2010年10月27日 23時03分15秒 | Weblog
どうも皆様。

お元気でした?

相変わらず、なんかバタバタと落ち着かない日々を過ごしてます。

しかし、ここ最近の冷えっぷりスゴイですね。

中々に楽器のピッチが上がらない時期がやってまいりましたが、そこは気合と根性で乗り切りましょう。

熱い吐息を楽器に送り込んであげましょう。

それにしても、ムノツィル行きたかった・・・




今日は広島では大人気のジョリーパスタの見積り&打ち合わせに。

略して「ジョリパ」か「ジョリパス」かはご自由に。

まず朝一に呉市のジョリパ。

呉道路が無料になってるので少し嬉しい。

ここで昼まで時間が掛かり、昼御飯は呉の超有名店「呉龍」へ。

これだけ寒いのに、お客さんはほぼ冷麺を注文(爆)

いーんです。

皆、この呉冷麺を食べに来てるのですよ。

俺もワンタン入り大を注文。

最高に美味しい。

でも冷麺は寒い。

並んだ甲斐があった。

しかも御馳走してもらったので、お結びも注文すべきだったと後悔。




で、午後から海田のジョリパ。




とにかく形がややこいので、実測するのがくそめんどい・・・汗


呉店とほぼ同じなのだから測らなくてもいいだろ~という考えが頭をよぎるが、根が正直者のマジメ人間なのできちんと計測。



で、ラストは緑井のジョリパ。



ここも、他2店とそこまで変化無いもののマジメに実測。




他にも舟入店とどっかの2店舗が残っていたのだが、もう疲れ果てて本日は終了。

明日また測ります。

その後、川内の設計会社さんの見積りを作成するのに現場に伺い、今日は朝から見積り尽くしの1日となってしまった。

疲れた。


_| ̄|○ililiず~ん




しかし、仕事が終わると癒されるわ。

フトアゴちゃん達に。



あ、ちなみに新たなメンバーがやってきました。


スーパーハイポのトランスルーセント。



と言っても誰も???でしょうね。


まあようするに、クリアネイルのトランス。

爪が透明で肌が透けてる感じ。

ま、簡略に言うと。

コレがまた値段がクソ高い!

!Σ( ̄ロ ̄lll)


でも、可愛いでしょ~!




ちなみにトランスはノーマル種と違って目玉が真っ黒なのも特長ですね。




そして、こいつ。



こいつはトランスルーセントのレッド。



こいつも、やばいでしょ~。

色が美しすぎてもう見ていると倒れてしまいそうになりますね。




え?

現在何匹いるのか?




秘密です(爆)




それでは明日も頑張っていきましょう。


じゃ。




久しぶりのハゲ釣り大会 とフトアゴ

2010年10月20日 21時57分05秒 | 魚釣り
てぃーす。

(●´▽`●)ノ




皆様お元気でしたか?

最近は諸事情により更新できませんでした。

ま、これといっていつもと同じように生活してました。



週末は、久しぶりに魚釣りへと行ってきました。

例のNシ松建設のハゲ釣り大会だ。

O沢さんも大変な時期だし、献金問題もまだ解決してないのに



魚釣ってる場合ぢゃねーだろー!

(,,#゜Д゜):∴;'・,;`ゴルァア


とは、口が裂けても言えません。



1位、2位、7位には賞金商品が出る大会だったので、立場上あまり釣って賞金持って帰るわけにはいかない・・・

と気をつけながら釣らないつもりだったのに、終わってみると何故か2位。







やってもーた。

釣る気ないのに、まわりがへっぽこすぎてどうにも入賞してしまった。




しかし、久しぶりのハゲは美味かったですわ~。



帰宅後、刺身に。

肝は醤油に溶かして肝醤油に。

ぶち濃厚。

川中醤油は、もち自腹で購入(いつものこと)

ハゲ刺しは、本当に美味しいですね。





昨年のアフィニス音楽祭にて、シカゴ響TUBA奏者のジーン・ポコーニが




グレートサウンド!



と言ったのは、白石先生のバスドラムというのは有名な話ですが、



コレガイチバンウマカタ~!



と言ったのは、ハゲの肝ですから。



ちなみに、ポコーニ氏来年も来るそうです。





それはそうと、そのハゲ釣りへ行くのに商工センターの釣具かめや店にて得意先の社長と待ち合わせしていると、小川釣り倶楽部会長小川氏と、広島ブラスシンフォニー五日市支店長のミゾゴウチ・マックソ氏が来店して、浜田にヒラマサ釣りに行くと行ってたのですが、全くオミヤゲが届きませんね。


釣れなかったのでしょうか。


そういえば、ハゲ釣りの釣り場は沖家室の裏。

沖家室は別名「天国に一番近い島」という呼び名が昔からあります。

恩師池本が魚釣り(メバル釣り)へ行くと、必ずこの沖家室に渡った橋の下。




ここ以外で釣ることは無かった。

なので、久しぶりにここが通れて嬉しかったです。

そういえば、英二よ。

遅くなったが誕生日おめでとう。

プレゼント買ってやりたいが、お前の師匠の誕プレで散財したので残念ながら買ってやれない。

なので師匠に買ってもらえ。





そして、フトアゴちゃん達ですが、ベビー達のケージも少しグレードアップしました。




またもや川原で石を探してきました。



どうですか?

このベビー用のロックシェルター。




フトアゴ仲間の今村しょーちゃんに早く見せたいですね。




でもね、実はここ最近ベビーの片方がえらく具合が悪いんですよね。

もしかするとクル病かもしれない。

今朝も現場が忙しいのに病院に連れてったり大変ですわ。

ここ最近病院行ったり来たりしてます。

かなり気をつけてはいたんすけどね~。



元々多産な生き物っていうのは生まれながらにして死ぬべき個体っていうのが絶対に居るのは当然なことだと思う。

どうやっても、どうにもならない場合も多い。

でも、そんなに簡単には割り切れませんよね。

ここ最近ようやく「チビ」って名前もついたばっかなんですよ。

どうにか少しでも回復して欲しいです。

なので今は現場よりもチビの介護で手一杯って感じです。

ええ。

必然的に現場が大忙しです・・・




しかし、そこはあえて気付かないフリしてます(爆)




でっかい奴(名無し)は今日も俺の手にしがみついてました。





そういえば、GOUMEI君。

お元気でしたか?

食用ゴッキー?

デュビア君のことですかね?

沢山居ますよ~。

いつでも遊びに来なさい。

御馳走してあげるから。

安佐北爬虫類センターは、チューバも吹き放題ですよ( ´-ω-` )イナカ



ちなみに、先日夜に部屋に入り電気を点けたら巨大なゴツ・・デュビアが脱走して壁に張り付いてるのを見た時には










うわああああああああああああ!


って叫んじゃいました・・・思わず。




それでも、よくよく確認してウチの子かと分かったら、優しく捕まえて住処に戻してあげました。


現在チビっ子デュビアちゃんが約500匹居ますね。

成体(見た目ゴッキー)が100匹居ますね。



ヤフオクで、ガンガンいわしてます。

終了間際で、どれだけ価格が上がろうとも、気合と根性と銭に糸目をつけずにライバル達をぶっちぎりでやっつけて購入してます。

まさにMF・DAIFUKU状態ですね。

ただの値段の吊り上げか?

などと考えることもなくひたすら再入札を繰り返しゲットしてます。

ゆえに現在600匹という状況に・・・

今月中には1000匹はストックしておきたいですね。



ということで、そろそろ皆様ドン引かれたと思いますので終了しようかと思います。



それでは、おやすみなさい。


じゃ。



久しぶりの金管5重奏(4重奏)

2010年10月15日 00時53分32秒 | 音楽
え~と、まず、皆様。

フトアゴ君の名前を多々考えて下さって有難うございます。

皆様の素晴らしいセンスには、もはや脱帽って感じです。



①フレッチャー

個人的には大好きな響きですが、どうせなら「ジョン」の方が呼びやすいかもですね。




②マイネルジャクソン

これも、チューバ吹きにしか解らないヒネった答えを有難うございます。




③フトアゴちゃんは男の子ですか女の子ですか?

ヤングサイズが♂

ベビーが♂と♀です。




④男の子なら司朗 女の子なら律子

司朗&律子って感じですか?

非常にコメントしづらい書き込み有難うございます・・・

非常に良い名前の組み合わせだと思います。

ええ。

これ以上のベストマッチする組み合わせは無いかと存じます。

しかし、ここはあえて却下で・・・・・・




⑤あみーごちゃん


却下で。

ちなみに、広島でハバをきかせてるペットショップ「ア○ーゴ」ですが、個人的には嫌いです。

ペット全般(特に熱帯魚・爬虫類)の取り扱いや店員の知識や意識は、最悪です。

どうしても専門店が少ないので、お客さんも多いですが、これが首都圏なら数ヶ月で店仕舞でしょう。




⑥奥さんトカゲ嫌がりませんか?

トカゲよりもヒデキを嫌がります。




⑦アゴニノウデ

少し長い感じがしないでも・・・

というか、sapporo@聖地って・・・

まさか北の聖地のK川さんでは無いですよね(汗)

もしもそうだとしたら、こんなblogに来てくださって穴があったら入りたい心境なのですが。

いや、そんなハズない。

そんなビッグネームな方が来るハズが無い。

なので、遠慮なく却下。






ということで、多くの名前の案を頂きましたが、全てボツとさせてもらいました。

というか、ボツでしょ(笑)

しかし、フトアゴに興味のある方は是非ご一報を。

いつでも案内します。






そして今日は金管アンサンブルの練習日だったので練習に行くと学生達が定期演奏会に向けて練習してました。

なので、俺も少し合奏に混ぜてもらって楽しませてもらいました。

チューバパートも今日は全員集合してました。



まず、あいちゃん



エスバス吹き。

今日の合奏が終わった後に

「エスバス吹かせて」

って言うと、ロコツに嫌な顔された・・・・・・

でも気にせずブンブン吹いた。




続いてマフィア



YBB-645G

だったっけ?

何故に呼び名が「マフィア」なのかというと、彼のおじいさんがロシアンマフィアの幹部だったからだ。

現在、伴東で1人暮らしを満喫中。





そして種清



広島シンフォニックファミリアで何度か一緒に吹いたことのある仲。

当時は高校生だったが、今や大学生。

ま、昔っから老けてたんで、あんま変化は無し。

楽器はビーエスのベー管。

型番知らない。





そんなメンバーに囲まれて楽しく合奏に混ぜてもらいました。





その後、メンバーも集まり久しぶりの金管アンサンブル。




ホルンの吉見がドタキャン。


ん?


ドタキャンって古い?


もしくは死語?





今日の練習曲は、クレスポのアメリカ組曲とエリザベス舞踏組曲とエヴァルド。

最近、フトアゴ触ってばっかで楽器に触れてなかったので、思いのほかハード系でした。

チューバの練習もそろそろしていかねばと反省。



しかし、もうすでにこの時間。


むごいですね。


急いで寝ようと思います。


じゃ。


おやすみ~





ミロスラフ・ケイマル氏 来日

2010年10月13日 21時47分45秒 | Weblog
こんばんは。


安佐北爬虫類センター館長の沖原です。


本日、現場を早めに抜けて、広島文化学園大学まで行ってきました。



ミロスラフ・ケイマルさんの公開レッスンと特別演奏会でした。



ええ。



チューバには全く触ってませんが、さすがにこれは聞きに行くでしょ。


学生も山盛り来てました。


大学も大変なんだな~・・・って思った。




しかも無料ですからね。



ケイマルと言えばチェコフィル。


チェコフィルといえばマーラー。


マーラーといえばノイマン。


そのノイマンと共に往年のチェコフィルを支え続けてきたスーパースター。




それが広島の長束あたりで無料で演奏会なんて、





ミラクルです!



そんな奇跡の夜に来なかった人達。


悔やんでください。


もう無いでしょう。



しかし、広島を代表するといっても過言では無い金管プレイヤーさん達、ほぼ全員来てましたね(汗)



さすがケイマル。



プログラムは全18曲。


けっこうロング。



G.シャルパンティエ「Te Deum」から始まり、ラストは必殺のP.アンカ「マイウェイー」


間の16曲は書く元気無いので気になる人は各自調べてみて下さい。





しかし、今はケイマルよりもフトアゴです。



名前まだ決めてないので良い案ありませんかね?



ヤングサイズの奴が脱皮と共に少しオレンジ色が出てきましたね。








ね?



二の腕の方とかけっこうオレンジのマーブルっぽくなってないです?


といっても、爬虫類好きな人はこのblogには居ませんよね・・・涙


ノーマルだと思って買ったのですが、今後良い色が出てくれれば嬉しいですね。


性格も温厚で義理人情に厚く、とても性格の良い奴です。





どうですか?


いい名前ないですかね?









ベビー達も元気に育ってます。



どちらも個性があり、いい色になりそうです(多分)









夜になると、こうして指に登って






アゴを乗っけて寝ます





か、かわユス・・・

Σ(▼皿▼メ)





では、風呂入って寝ようと思います。




あ、ネコ君


お元気ですか?


ウォータードラゴンなんて渋いとこいきますね~笑


どっちのか気になりますが、爬虫類最高ですよね。


といっても、俺はまだドッシーなんでフトアゴで精一杯な感じです。


少しカメレオンも気になります。


レオパはいまいちまだ良さが・・・




じゃ。

【祝】全国大会出場【祝】

2010年10月11日 22時54分40秒 | 音楽
おつかれさまでーす。

帰ってきました。

山口県より。




そして、なにやら娘達の小学校、全国大会行くことになっちゃいました。


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?



なんだか、びっくりするほどの諸先生方や諸先輩方より、お祝いや激励のメール等が届きまして(汗)

本当に有難うございます。

本番では、長女のラッパもいつもよりも音もペーペーで開きまくってたし、ラストはパーカッションなんて

お前ら聞こえてんのか?

って感じでズレズレでしたし、前半で曲の流れが止まりかけて見事に皆の意識が真っ白になった箇所もあったのに、どうにかなったみたいです。


ま、偉そうに言いながらも、俺はトラックに楽器を少し積み込んだだけですが(爆)



しかし、長女のラッパはそれでも凄かったです。

いや、親バカとかじゃなくて。

ま、別に上手なわけではない。

ラッパが吹けてるわけでもない。

コンクール中毒者にありがちな、ただそのフレーズ、その曲を恐ろしいほどの反復練習により

パブロフ犬の如く吹ける様になっているだけで、そこを長女には勘違いして欲しくはない。

とは言いつつも、父さん泣いちゃいました(爆)



たったの14人という少ない人数で本当に皆頑張ったと思います。





本当に素晴らしい演奏だったと思います。


全員初めての全国大会。

また、金がいるな・・・・・・

うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)



昼からは中学校の応援を。

今の3年生達も小学校の頃から見てきた子供達だ。

その子供達が中国大会という大舞台で堂々と素晴らしい演奏を奏でているのを目の当たりにした瞬間

おじちゃんもう我慢出来なくて号泣しちゃいました。

いや、ほんまによく泣いた日だったわ。





しかし、山口楽しかったです。

子供達と先生、保護者とバスに乗り込み朝から出撃。



!Σ( ̄ロ ̄lll)エ?


なんで居るんだコイツ???

どの子の保護者や???

夜は湯田温泉にゆっくり浸かり最高でした。

朝は美味しくガスト。



!Σ(▼□▼メ)ガスト?



そして朝食後は練習。


こいつらこんなに吹いてバテんのんか?

と心配するほど全力投球な子供達。

ここら辺が子供の素晴らしいところだ。

会場でもスムーズな感じで打楽器も移動できたと思う。

保護者の団結力はなかなかな感じ。

そして本番は、上記に書いた感じですが、感動しました。

結果発表では、やはりF土井ボイスが最強だなと痛感。

広島県大会と違い、広島県吹連恒例の某おじーちゃんの長話も無く、サクっと結果発表へ。

ただ、呼ぶ前にプログラム番号くらいはちゃんと言いなさい。

小学生~高校生までがこの日1日に汗と涙を詰め込んで練習してきたその成果を審査結果という形で

表彰するのだから、生徒達にとっても親も先生も会場の誰もが一番緊張する場面の一つともいえる。

なので運営側も生半可な気持ちではなく、責任をもってちゃんとして欲しいものですね。

普通に考えたら、有り得ませんよ。

ちゃんと話せる(発表できる)人がちゃんと発表しなければ絶対にダメでしょう。




小学校の代表に選ばれたのが、


島根県出雲市立高松小学校

広島県広島市立安西小学校

山口県山口市立上郷小学校



全国大会は大阪城ホール?



正直、いまいちよく知らない。




そして、今大会を通じて一番印象に残ったのは









グラサンをかけた沼田高校の斎藤先生(サイセン)がターミネーターみたいで怖かった。


そして、ちゃら子はやはり個人的にはヒールもとんがり気味で可愛かった。


FUJI原君は・・・・・・・・







そして、審査員の講評には、やたらと


Tp最高

とか

フリューゲルsoloブラボー


みたいなこと書いてありましたが





打楽器を運ぶ姿がビューティーでした


とか、打楽器の華麗な運びのことについては一切誰もふれてませんでした・・・







そして帰りのバスの中では大熟睡。

目が覚めたら五日市インターでした。

楽器を降ろし、最後に子供達と保護者とで。




そして、ここでも何故か保護者に混ざっているヒデキは何故なんだ???





その後、休む間もなくヒデキ号に乗り込み一路東広島市へ。

フトアゴのベビーがブリーダーから入荷したという連絡があったので、すっ飛んで行きました。

選び抜いて2匹を購入。





どうですか?


可愛いでしょう





ちなみにteriの手です。


水槽に入れに安佐北資材置場に行ったら、teriが勝手にくつろいでました。


そして遂にteri君もデュビアに触れるようになりました。





ということで、全国大会に行けたら買ってやる!とニコラに出てた靴を買ってやる約束してたので

買わないといけなくなりました。



初めての全国大会のステージ。

今後もトランペット、ホルンを、いや楽器なら何でもいいんですけどね、

楽しいだけじゃなく苦しくても続けて行ってもらえるような身のある糧となるようにして欲しいですね。





それにしても、恐るべし・・・・・・藤本先生(笑)




それでは皆様、おやすみなさい。



じゃ。





小学校バンドフェスティバル【中国大会】

2010年10月09日 11時30分58秒 | Weblog
おはようございます。

広島は昨日から雨ですね。

今日から私は山口県へ出撃。

娘達の吹奏楽部の中国大会のお手伝いで。

なので、この週末までにどうにか現場を片付けておかねばならなかったので、あせってました。

ところが、逆に職人を段取りしすぎて


無理して現場に来なくても大丈夫ですよ・・・?


的な雰囲気になっちゃいまして、それなら!と開き直って、皆で水槽の台を製作しました。


吉見が大きな水槽持ってきたせいで、大変ですわ。





西村ジョイで材料代7000円。



2400(巾)×900(高さ)×450(奥行き)の台を製作。



そして水槽の中のレイアウトは、フトアゴ君の故郷オーストラリアの大地をイメージ。


川原に行き、何百個っていう石を選びながらベストマッチするようなやつを選別したわ。


そして完成。




どうですか?




これだけやってるのは、そんじょそこらのペットショップでも無いでしょうね。



特に気にいってるのは、フトアゴ君が隠れるシェルターですが、これは石をこだわった。


ペットショップで買うと、作り物のちゃっちい物でも3000円~しますからね。


そんなのを水槽に入れて納得する人間がこの世界に存在していること自体が謎ですわ・・・


っていうか、皆そんな人多いですよね・・・


どうですか?このロック・シェルター。



!Σ( ̄ロ ̄lll)シ、シ渋イ




イメージは砂漠。



石の周りには白い砂でデコレートしてみましたが、一晩で踏み荒らされてました。




それでも、この石も最近お気に入りのバスキングスポットになってます。






あ、製作した台の完成図撮ってないですね(爆)





そして、私ついに越えてはならない一線を越えてしまいました。


これを書くと、皆様ドン引きされると思いますが、


デュビアに触れるようになりました。


カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!


どんどん自分がおかしくなっていってるという自覚はあります(多分)



そして、ついにヤフオクでデュビアの子供を落札しちゃいました・・・汗





まとめて100匹!

( ゜з゜):;*.'ぶっ




早く届かね~かな~


なんてワクワクしちゃってます。


ゴッキー100匹を待ち望んでいる自分にどう声をかければよいのか分かりませんが、


家の中で間違えて箱ひっくり返して100匹脱走させたら、間違いなく娘達は家出すると思います。


なので、ひっくり返さないように厳重な体制で管理しないと。


というか、何言われるか分かったもんじゃないので、バレないように急いで安佐北資材置場に運ばないといけませんね。




ということで、そろそろ小学校へ出撃してこようと思います。


じゃ。


吉見絋一郎

2010年10月05日 21時52分13秒 | Weblog
ここ最近、睡眠時間を削ってまでも、プレイステーションのみんゴル(みんなのGOLF)にハマってまして、更新することが出来ませんでした。



実際のコースでは下手くそですが、ゲーム内ではランキングがプロになりました。



ウッズばりのスーパーバックスピンもマスターしました。





で、皆様元気にしてました?



俺はまあぼちぼちって感じで生活してました。




楽器にはほぼ触れてないですね。




ピストン動くんかの?




やすにし吹奏楽団の方は、今は基礎合奏を中心に地味な練習を始めました。




今まで時間が無かったので、今後は時間をかけてサウンド作りが出来たらな~なんて思います。




前回の練習では、教則本を届けてくれた石井先輩と娘達にディズニーのおみやげを届けてくれた井尻先輩が2人で話し合ってる姿が濃かったです。



しかし、井尻先輩とディズニーランドって・・・似合わん(爆)






日曜日は娘達の小学校の吹奏楽部のお手伝いへ。




今週末が中国大会なので金田先生のレッスン。




俺が中学生の頃に、宇品中学校と合同練習とかした時は、まさに恐怖の金田(汗)って感じでしたが、優しく変身してました。



時は人を変える。




金田先生のレッスンは、見ているこちらもとても勉強になりました。




しかし、長女のラッパが上手い。




本当に小学生か???




って思う。




でもね、もっと次女んが上手かった!




ホルン初めて数ヶ月の音じゃなかった。




音程感のすごさはピアノが役に立ったのか?




長女も上手いんですけどね、どうのこうのでラッパ持ってもう4年目ですからね。




上手くなってくる頃合なのも納得ですが、次女はさすがにまだ数ヶ月なんで、こちらの方が驚きですね。




いやほんま、チューバじゃなくて良かった。




この調子でいけば中学生位になったら父さん完敗ですわw




楽器奪われるとこでしたわ。




小学校3年生でこれなら、ほんまスーパー中学生になるのは間違い無い。




どっかから青田刈りとかオファーが来んかの?




ま、週末の中国大会では頑張って欲しいものですね。






今日は夕方に明日から工事の始まる瀬の川にあるパチンコ店クラウンを見に行ってきました。




東洋シートを右折すればナオト宅ですが、それをもう少し上ったとこですね。



ナオとのお母さんも可愛いですが、U根川のお母さんも可愛い。




先日、対向車が手を振ってくるので、ん?誰や?




って思ったらU根川だったので、「ふ~ん」って感じでスルーしたのですが、その数日後にまた同じ車と出会った時に見てみると、U根川のお母さんだったので



こんちわ~♥


って感じでブンブンブンブンブンブンブンブン手を振ってしまった!

ヾ(´▽`)シ


こうも親子で対応に差が出てしまう自分にびびった。




なのでナオトのお母さんかU根川のお母さんか、俺にはとても選べない・・・




とか無意味なことを考えながら海田を通って安佐北資材置場まで戻ると、吉見が来てました。




1200の水槽を二つも持ってきてくれました。




実は吉見も熱帯魚好きなんですよね。




アロワナとかも飼ってるし、他にもすげー詳しいのよ。




あ、これ吉見の嫁さんのウェッキーには内緒です。




本気の極秘でお願いします。




バレたら離婚ですわ(笑)




吉見もフトアゴが可愛いと言って触ってましたね。





でね、この手の爬虫類や大型の熱帯魚ってね、餌がけっこう大変なんですよ。




フトアゴ君は今はコオロギを中心に食べてます。




たまにジャイミル(ジャイアントミルワーム)やら週一でピンクマウスやら、とにかくエサがいるのですが、コオロギなんかは今50匹位キープしてんすけど、泣き声とかがウルサイのです。



それに臭い。




今は慣れましたが、最初にコオロギをモッサモッサと食べるシーンを目の当たりにした時には、本気でブッ倒れるかと思いましたね。




けっこうおぞましい迫力ですからね。




何度か夢にも出てきました(実話)




それでも沢山食べてくれるとやはり嬉しいわけですよ。





でもエサの管理ってやはり大変なんですよね。




毎日のことですから。





そして、色々と調べてみたのですが、現在は次世代の餌昆虫の神様とまで呼ばれているエサを発見しました。




その名もデュビア



正式名称を、カナディアンなんちゃらかんちゃらコックローチ?とかいう、いわゆるゴッキーですね。




ゴッキーといっても、後藤真紀じゃあないです。




ええ。




あのゴッキーですよ。





ゴッキーとはいえね、ちゃんと綺麗な場所で人工飼料で繁殖している固体なので変な雑菌とかも持たずに綺麗なんですよ。




ここで、デュビアを知らない人に軽く説明を。



デュビアは中米から南米にかけてかなり広域に生息しています。
森林に住んでいます。
デュビアの雄には羽がありますが、求愛行動の時に使う程度で、
飛んで移動することはありません。
デュビアは広範囲の気温、湿度に順応し、乾燥時による
脱皮不全を起こすこともまずありません。
デュビアの雌は羽が退化し、小さな前羽だけが残っています。
デュビアの体長は雌雄ほぼ同じだが、デュビアの雌は体積が大きいので
雌は特に爬虫類や熱帯魚のエサとしても 重宝されています。
デュビアは温度さえ維持しておけば、季節に関係なく繁殖します。
デュビアは胎生です(卵を1度お尻にしっつけてだしまた戻して体内で孵化する)ので
卵の管理をしなくてもペアを飼育していれば幼虫(小さいデュビア)が
生まれて繁殖していきます。
デュビアの雌成虫は6回位出産するようです。
1度に30~40匹の幼虫(小さいデュビア)を産みます。
デュビアの初令の幼虫は5mmほどです。
デュビアは孵化から、成虫になるまでに5~6回ほど脱皮して成虫になります。
デュビアが成虫になるまでに3~5ヶ月、寿命は雄が約1年、雌は2年ほど生きます。
累代繁殖された個体なのでとても衛生的で 安心してご使用していただけます。
ヨーロッパやアメリカでは爬虫類、両生類、アロワナ、猛禽類、猿の餌昆虫として
広く普及しています。




そして次に


☆デュビアを餌にする利点☆

1.動きが鈍い
コオロギと比べてデュビアは非常に動きが鈍く管理しやすいです。
デュビアは衣装ケースやプラケの側面も登れませんので脱走の心配もありません。

2.生体に悪さをしない
デュビアは爬虫類のケージに入れたままにしても爬虫類をかじったりしません。

3.コオロギと比べて管理が楽
デュビアは少々の水切れでも死んだり、餌切れしても共食いしたりしません。
コオロギと比べデュビアは死亡率も低いので自家繁殖させて
餌としての利用するにはとても便利な餌です。
デュビアは共食いをしないので狭い入れ物で大量にストックできます。
卵胎生なので卵を採ったり掃除もあまり必要とせず
幼虫と成虫を分ける必要もありません。
掃除をサボってもコオロギのように直中毒死もしません。

4.昆虫なのであげすぎても害がありません
マウスなどと違い低脂肪高蛋白で良質なエサです。
デュビアのエサが植物性なのでビタミン・ミネラルも豊富です。

5.臭くない
デュビアは植物食なのでコオロギと比べ臭いが極めて少ないです。

6.鳴き声ない
鳴き声がないので静かです。





で、何が言いたいのかというと、吉見がデュビアを持ってきてくれたのです。




ええ。




吉見がデュビア(綺麗なゴッキー)を家で養殖していることも絶対に嫁さんには極秘にしておいて下さい(笑)




バレたらリアルに即離婚です。





まさか嫁も旦那がゴッキーを愛おしく育ててるとは、夢にも思ってないだろうな。





メスは三葉虫っぽいイメージなんですけど、オスは羽が生えてるので、もう言い訳できませんね・・・




うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)



吉見はフツーに手でつまんでました・・・・




けっこう衝撃でしたね。




今夜夢に出なければいいのですが。




それでは今夜も、みんゴルに励みたいと思います。




じゃ。