お( ´・ω・` )は( ´・ω・` )よ( ´・ω・` )う( ´・ω・` )
ございます( ´・ω・` )( ´・ω・` )( ´・ω・` )
昨夜しゃべくり7に鈴木ちなみちゃん出てましたね。
目覚ましのキャスターの頃からそして今は土曜日のトップオブザワールドも欠かさず見てます。
俺の携帯の待ち受け画像も鈴木ちなみだ。
ええ。
自分で分かってますよ。
キモいおっさんだということは重々承知してるから( ´・ω・` )
週末予定通り子供達の全国大会で大阪へと行って来ました。
小学校から子供達と一緒にバスで出発だ。
いってきまーす。
俺と佐野が引っ付くと暑くてやばかったw
道中バスの中でお結びを食べる。
どうってことないお弁当なんだけど、こういう時に食べると美味しいよね。
お弁当の量が少なくて足りない!
という人は各自パンとかを追加で食べる。
俺の隣でパンを追加で3個食べたツワモノもいた。
Σ(▼皿▼メ)
そして大阪城ホールへ到着。
イエ~イ( ´・ω・` )
今年で3年連続出場だ。
当時から考えると信じられない。
1年目は子供達14人での奇跡だ。
藤本先生の必殺無限の可能性を信じて!
うん、信じるぜ。
入場パレードで他の学校よりも一際小さく人数の少ない子供達がパレードした時の涙は今でも鮮明に覚えてる。
今や注意しなくとも、道行く人などに自ら挨拶も出来るようになった子供達。
成長したのは楽器の奏法だけではない。
偉いぞハルキ!
※ちなみにあだ名は「一休さん」ではない
そして会場で場当たりも終え夜の大阪城ホールを後に。
あ、会場でお世話になっている金田先生ともお会いできた。
今年もかなりの頻度でお世話になった。
いつも本当に有難うございます。
いつも「恐怖」だなんて書いてごめんなさいw
決して本心ではないのです。
ホテルに戻って夕御飯を食べてからは練習だ。
各自思い思いに音を出す。
短時間で合奏も終了。
次の日は朝5時起床。
魚釣り行くよりも早く起床。
そして見事に大雨www
なんで毎年雨降るんだよ。
他のお母さん方は雨を見越して傘なんて当然持ってきている。
が、俺と佐野は雨具無しの防御力ゼロ。
男ってそんなもんだ。
なので佐野とおそろいの傘を購入。
で、購入したら見事に雨が止んだ( ´・ω・` )
そしていざ子供達の本番だ。
間違いなく今までの中で最高の演奏だった。
この素晴らしいステージで練習通りでもなくもっと素晴らしい演奏ができるなんてこれこそが奇跡だ。
そんな経験普通はあるもんじゃないぞ。
結果は銀賞。
金賞が取れなかったのが悔しい子もいて泣いてる子もいたが、まあ泣きなさい。
こればかりはね、審査員が点数をつけるのだからしょうがない。
ただここまできたら金賞が銀賞の演奏よりも素晴らしいわけでもなんでもないんだよ。
出場した全ての学校がそれぞれに色々なドラマや想いがあり、結果なんて所詮ただの結果なんだよ。
それが証拠に子供達も清々しい顔をしてたと思う。
親ももちろんそうだ。
全国大会で金賞を取るという気持ちも大事だが、それに向かって今まで全員で積み重ねてきたものには何事にも代えられないほどの価値があるんだ。
しかしね、どの審査員かは知らないけど点数が
技術「A」
表現「D」
には吹いたwww
( ゜з゜):;*.'ぶっ
表彰式が終わってからは一路広島へ。
最後に子供達が全員で
ありがとうございました!
って保護者にお礼を言ってくれたけどね、ばかやろー。
ありがとうは親のセリフだ。
こんな幸せな保護者は居ないぞ。
そしてね、全国大会に3年連続で出場したらね、「三出」といって次の年はコンクールお休みになるのね。
ま、そろそろこの制度自体が無くなるんだけどね。
なので来年は東京とかのなんかの演奏会に遠征するみたいな話が出たみたいなんだけど(俺が熟睡してる間に)やはりお金が掛かることなので反対意見もちらほら出てたみたいだ。
でもね、それは違う気がする。
遠征などに行ける環境でここまで育った子供達だ。
こんなに恵まれてる小学生は中々に居ない気がする。
お金が少々掛かるのはもうしょうがない。
どんな習い事でも子供にお金は掛かるものだ。
しかもこの感動はお金には絶対に変えられない。
藤本先生が赴任してくる前の長女が小学校2年生の時だ。
今でも覚えてる。
小学校バンドフェスティバルの県大会がサンプラザで行われ、演奏はもちろんひどいものだった。
それでもお母さん方や子供達は
「代表に選ばれんかね?」
と会話しているのを聞いて、なんて夢を見てるんだこの人達・・・と思った。
その時の結果は確か最下位かブービー賞だったんじゃないかな?
帰宅後小学2年生の長女が泣きじゃくった。
代表に選ばれなかったのが悔しかったみたいだ。
でもね、それだけの練習もしてないし指導も受けてないし代表を狙えるような環境でもない。
その時代表に選ばれた学校というのは、当然娘達の小学校よりも頑張って練習した結果なのだから、お前達みたいな頑張っても無い奴に泣く資格さえも無い。
悔しがるのがそもそも間違い。
と言ってさらに大泣きさせてしまったw
そして長女が4年生の時に安西小学校へ藤本先生が赴任してきた。
その時に全国大会で演奏できるような環境で頑張りたい。
必ずついてゆくから指導をお願いします。
と当時の子供達と保護者のお願いから始まったのだ。
もちろんスタート当初は色々な問題にぶつかりながら話し合いながら時にはケンカもしたりした。
それからなんだか一瞬で月日は流れ今や3年連続全国大会出場という信じられない経験をさせてもらった。
これはやはり藤本先生と先生についていった子供達の努力の賜物だ。
そんな幸せな経験を共に歩ませてもらえる保護者がいるでしょうか。
なので藤本先生の気持ちと子供達の気持ちを俺は最優先に考えるべきだと思う。
その当時の子供達と今の子供達の目の輝きは明らかに別物だ。
そんな子供達に育ててくれる先生と出会えた事自体が子供達にとっても親にとっても奇跡だ。
話が少し脱線しすぎたw
まあそんな感じで一路広島へと戻る。
神戸で夕御飯を食べて。
何故か今年も串カツ
さらば神戸。
もちろん帰りもお菓子食いまくりだぜ~。
でも疲れてるので皆すぐに熟睡。
しかし幸子血管浮きすぎだろwww
!Σ( ̄ロ ̄lll)
深夜の12時30分に小学校に到着。
ところがね、次の日の中学校の応援ですぐに3時からまたバスに乗り込み大阪城ホールへと戻らなければいけない。
ありえない。
もう尻は痛いし我慢できないので、急遽俺は自分の車で大阪を目指すことに。
寝てないのにこれから大阪まで運転するのは危険なので、次の日が休みだった杉本紗也佳を運転手に拉致。
優しいぜ紗也佳。
とりあえず三木SAで御飯食べて休憩するからそこで起こしてもらう段取りだ。
深夜3時に大阪に向けて来た道を戻る。
そして無事に三木SAに。
着いた時の紗也佳がこれだ。
!Σ(▼□▼メ)爆睡?
うん。
高速乗ったら運転代わってもらう約束だったんだけどね、2秒で熟睡。
よって一睡もせずに俺運転・・・
こんなにハードなの久々だったわ。
そして無事に中学校の開会式にも間に合った。
安西中学校のみんなを発見!
しかし俺に気付いた瞬間長女がΣ(▼皿▼メ)チッって顔しやがったのを俺は見逃さなかった。
先生方、お世話になっております。
まっちゃんも12年ぶりの全国大会おめでとー!
開会式での全員合同でのマーチ。
次女も長女も同じくこの舞台に立てるなんて、これも奇跡だ。
そして安西中学校の出番だ。
掛け声頑張ったぜ。
演奏は素晴らしかったです。
結果は銀賞。
もちろん賞なんて関係ないぜ。
みんなおめでとう。
オガッチお疲れ様。
演奏終了後にサエちゃんがインタビュー受けてた。
チョイ待て。
無断でサエちゃんに近づくんじゃね~よ。
油断も隙もねえな。
俺も後輩たちと記念撮影を1枚。
あ、大人のやすにし吹奏楽団を指導してくださっている香畠先生とも会場で。
香畠先生にはお結び貰った。
ごちそーさまでした。
そしてね、朝小学校の楽器を片付け終えてから新幹線に乗り佐野も単身再び大阪へ。
が、残念ながら中学校の本番には間に合わず(笑)
惜しい。
なのでせっかくなので、もう子供達はスルーで大阪で遊んで帰るツアー開始だ。
大阪といえばもちろん
( ´・ω・` )USJ
久しぶりすぎて楽しすぎた。
乗り物も乗りまくったぜ。
やはりポップコーンは必需品だろ。
ここまでハンドルを1回も握ってない紗也佳
夜のUSJも楽しかった。
佐野と帽子も買ったぜ。
しかしこいつ心の底からUSJを満喫してる顔してるな。
最後に記念撮影だ。
満喫したぜ大阪。
また行きたいなUSJ
そして帰りは佐野と2人で交代で運転。
うん。
紗也佳またもや熟睡。
今回運転手として借り出された自覚なし。
帰宅後、大人だけでUSJ行ったことに子供達は当然激怒www
そりゃそうだ。
でも帽子やったらスグに機嫌が直る単純明快な次女。
そんな感じでハードな土日でした。
ちょい弾丸ツアーすぎたわ。
ということで税務署の職員も帰ったし現場に材料届けに行ってこよ。
あ、話はまた変わりますが安西小中学校応援して下さった方々ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
じゃ( ´・ω・` )
ございます( ´・ω・` )( ´・ω・` )( ´・ω・` )
昨夜しゃべくり7に鈴木ちなみちゃん出てましたね。
目覚ましのキャスターの頃からそして今は土曜日のトップオブザワールドも欠かさず見てます。
俺の携帯の待ち受け画像も鈴木ちなみだ。
ええ。
自分で分かってますよ。
キモいおっさんだということは重々承知してるから( ´・ω・` )
週末予定通り子供達の全国大会で大阪へと行って来ました。
小学校から子供達と一緒にバスで出発だ。
いってきまーす。
俺と佐野が引っ付くと暑くてやばかったw
道中バスの中でお結びを食べる。
どうってことないお弁当なんだけど、こういう時に食べると美味しいよね。
お弁当の量が少なくて足りない!
という人は各自パンとかを追加で食べる。
俺の隣でパンを追加で3個食べたツワモノもいた。
Σ(▼皿▼メ)
そして大阪城ホールへ到着。
イエ~イ( ´・ω・` )
今年で3年連続出場だ。
当時から考えると信じられない。
1年目は子供達14人での奇跡だ。
藤本先生の必殺無限の可能性を信じて!
うん、信じるぜ。
入場パレードで他の学校よりも一際小さく人数の少ない子供達がパレードした時の涙は今でも鮮明に覚えてる。
今や注意しなくとも、道行く人などに自ら挨拶も出来るようになった子供達。
成長したのは楽器の奏法だけではない。
偉いぞハルキ!
※ちなみにあだ名は「一休さん」ではない
そして会場で場当たりも終え夜の大阪城ホールを後に。
あ、会場でお世話になっている金田先生ともお会いできた。
今年もかなりの頻度でお世話になった。
いつも本当に有難うございます。
いつも「恐怖」だなんて書いてごめんなさいw
決して本心ではないのです。
ホテルに戻って夕御飯を食べてからは練習だ。
各自思い思いに音を出す。
短時間で合奏も終了。
次の日は朝5時起床。
魚釣り行くよりも早く起床。
そして見事に大雨www
なんで毎年雨降るんだよ。
他のお母さん方は雨を見越して傘なんて当然持ってきている。
が、俺と佐野は雨具無しの防御力ゼロ。
男ってそんなもんだ。
なので佐野とおそろいの傘を購入。
で、購入したら見事に雨が止んだ( ´・ω・` )
そしていざ子供達の本番だ。
間違いなく今までの中で最高の演奏だった。
この素晴らしいステージで練習通りでもなくもっと素晴らしい演奏ができるなんてこれこそが奇跡だ。
そんな経験普通はあるもんじゃないぞ。
結果は銀賞。
金賞が取れなかったのが悔しい子もいて泣いてる子もいたが、まあ泣きなさい。
こればかりはね、審査員が点数をつけるのだからしょうがない。
ただここまできたら金賞が銀賞の演奏よりも素晴らしいわけでもなんでもないんだよ。
出場した全ての学校がそれぞれに色々なドラマや想いがあり、結果なんて所詮ただの結果なんだよ。
それが証拠に子供達も清々しい顔をしてたと思う。
親ももちろんそうだ。
全国大会で金賞を取るという気持ちも大事だが、それに向かって今まで全員で積み重ねてきたものには何事にも代えられないほどの価値があるんだ。
しかしね、どの審査員かは知らないけど点数が
技術「A」
表現「D」
には吹いたwww
( ゜з゜):;*.'ぶっ
表彰式が終わってからは一路広島へ。
最後に子供達が全員で
ありがとうございました!
って保護者にお礼を言ってくれたけどね、ばかやろー。
ありがとうは親のセリフだ。
こんな幸せな保護者は居ないぞ。
そしてね、全国大会に3年連続で出場したらね、「三出」といって次の年はコンクールお休みになるのね。
ま、そろそろこの制度自体が無くなるんだけどね。
なので来年は東京とかのなんかの演奏会に遠征するみたいな話が出たみたいなんだけど(俺が熟睡してる間に)やはりお金が掛かることなので反対意見もちらほら出てたみたいだ。
でもね、それは違う気がする。
遠征などに行ける環境でここまで育った子供達だ。
こんなに恵まれてる小学生は中々に居ない気がする。
お金が少々掛かるのはもうしょうがない。
どんな習い事でも子供にお金は掛かるものだ。
しかもこの感動はお金には絶対に変えられない。
藤本先生が赴任してくる前の長女が小学校2年生の時だ。
今でも覚えてる。
小学校バンドフェスティバルの県大会がサンプラザで行われ、演奏はもちろんひどいものだった。
それでもお母さん方や子供達は
「代表に選ばれんかね?」
と会話しているのを聞いて、なんて夢を見てるんだこの人達・・・と思った。
その時の結果は確か最下位かブービー賞だったんじゃないかな?
帰宅後小学2年生の長女が泣きじゃくった。
代表に選ばれなかったのが悔しかったみたいだ。
でもね、それだけの練習もしてないし指導も受けてないし代表を狙えるような環境でもない。
その時代表に選ばれた学校というのは、当然娘達の小学校よりも頑張って練習した結果なのだから、お前達みたいな頑張っても無い奴に泣く資格さえも無い。
悔しがるのがそもそも間違い。
と言ってさらに大泣きさせてしまったw
そして長女が4年生の時に安西小学校へ藤本先生が赴任してきた。
その時に全国大会で演奏できるような環境で頑張りたい。
必ずついてゆくから指導をお願いします。
と当時の子供達と保護者のお願いから始まったのだ。
もちろんスタート当初は色々な問題にぶつかりながら話し合いながら時にはケンカもしたりした。
それからなんだか一瞬で月日は流れ今や3年連続全国大会出場という信じられない経験をさせてもらった。
これはやはり藤本先生と先生についていった子供達の努力の賜物だ。
そんな幸せな経験を共に歩ませてもらえる保護者がいるでしょうか。
なので藤本先生の気持ちと子供達の気持ちを俺は最優先に考えるべきだと思う。
その当時の子供達と今の子供達の目の輝きは明らかに別物だ。
そんな子供達に育ててくれる先生と出会えた事自体が子供達にとっても親にとっても奇跡だ。
話が少し脱線しすぎたw
まあそんな感じで一路広島へと戻る。
神戸で夕御飯を食べて。
何故か今年も串カツ
さらば神戸。
もちろん帰りもお菓子食いまくりだぜ~。
でも疲れてるので皆すぐに熟睡。
しかし幸子血管浮きすぎだろwww
!Σ( ̄ロ ̄lll)
深夜の12時30分に小学校に到着。
ところがね、次の日の中学校の応援ですぐに3時からまたバスに乗り込み大阪城ホールへと戻らなければいけない。
ありえない。
もう尻は痛いし我慢できないので、急遽俺は自分の車で大阪を目指すことに。
寝てないのにこれから大阪まで運転するのは危険なので、次の日が休みだった杉本紗也佳を運転手に拉致。
優しいぜ紗也佳。
とりあえず三木SAで御飯食べて休憩するからそこで起こしてもらう段取りだ。
深夜3時に大阪に向けて来た道を戻る。
そして無事に三木SAに。
着いた時の紗也佳がこれだ。
!Σ(▼□▼メ)爆睡?
うん。
高速乗ったら運転代わってもらう約束だったんだけどね、2秒で熟睡。
よって一睡もせずに俺運転・・・
こんなにハードなの久々だったわ。
そして無事に中学校の開会式にも間に合った。
安西中学校のみんなを発見!
しかし俺に気付いた瞬間長女がΣ(▼皿▼メ)チッって顔しやがったのを俺は見逃さなかった。
先生方、お世話になっております。
まっちゃんも12年ぶりの全国大会おめでとー!
開会式での全員合同でのマーチ。
次女も長女も同じくこの舞台に立てるなんて、これも奇跡だ。
そして安西中学校の出番だ。
掛け声頑張ったぜ。
演奏は素晴らしかったです。
結果は銀賞。
もちろん賞なんて関係ないぜ。
みんなおめでとう。
オガッチお疲れ様。
演奏終了後にサエちゃんがインタビュー受けてた。
チョイ待て。
無断でサエちゃんに近づくんじゃね~よ。
油断も隙もねえな。
俺も後輩たちと記念撮影を1枚。
あ、大人のやすにし吹奏楽団を指導してくださっている香畠先生とも会場で。
香畠先生にはお結び貰った。
ごちそーさまでした。
そしてね、朝小学校の楽器を片付け終えてから新幹線に乗り佐野も単身再び大阪へ。
が、残念ながら中学校の本番には間に合わず(笑)
惜しい。
なのでせっかくなので、もう子供達はスルーで大阪で遊んで帰るツアー開始だ。
大阪といえばもちろん
( ´・ω・` )USJ
久しぶりすぎて楽しすぎた。
乗り物も乗りまくったぜ。
やはりポップコーンは必需品だろ。
ここまでハンドルを1回も握ってない紗也佳
夜のUSJも楽しかった。
佐野と帽子も買ったぜ。
しかしこいつ心の底からUSJを満喫してる顔してるな。
最後に記念撮影だ。
満喫したぜ大阪。
また行きたいなUSJ
そして帰りは佐野と2人で交代で運転。
うん。
紗也佳またもや熟睡。
今回運転手として借り出された自覚なし。
帰宅後、大人だけでUSJ行ったことに子供達は当然激怒www
そりゃそうだ。
でも帽子やったらスグに機嫌が直る単純明快な次女。
そんな感じでハードな土日でした。
ちょい弾丸ツアーすぎたわ。
ということで税務署の職員も帰ったし現場に材料届けに行ってこよ。
あ、話はまた変わりますが安西小中学校応援して下さった方々ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
じゃ( ´・ω・` )
そして
お疲れ様でした~~♪
自分達でもワクワクなのに、娘さん達の全国大会って親御さんとしては感激も一塩だったのではないかと思います!おめでとうございます☆
定期演奏会終わりました!
バーンズ・・・なんとか停まることなく(少し座礁しかけましたがw)終わりました! まだ演奏を聞いていないのですがどんな感じなんだろうと自分も気になっています。
本気で疲れましたけどもう復活しました。
ありがとうございます。
演奏会お疲れ様でした。
全楽章はハードでしょうね笑
ユーチューブ楽しみに待ってます。