こんばんは。
またもや放置してました。
腰の痛みに耐えながら、働き蟻の様な生活してましたwww
まず、木曜日。
この日は、本通のラフォーレという美容院のビルの足場を来週解体するので最後の仕上げに。
したらね、この店やたらと可愛い女性の店員が多いのだが、なんか消えてる照明などを脚立を使って交換しようとしてたので、
そんなん俺に任せてくださいよ~!
みたいな感じで颯爽と俺が交換作業を手伝ったりと、なんかその日は結構楽しかった。
もうこの現場も終わると、この店の女の子達とも会えないので、誰か俺に告白でもしね~かな~?などとクソバカな妄想しながら腰の痛みに耐えてた。
そんな感じで浮かれてたんでしょうね。
浮き足だってたんだと思います。
雨で濡れてた階段にスベってしまい、2Fから一気に1Fまでズデデデデーンッってすっ転んでしまった(汗)
尻を強打しながら滑り落ちる姿の情けないこと・・・
しかも凄い音がしたんすよね。
したら2Fから女性のSTAFF達が
「だ、大丈夫ですか~?」
って、あきらかに笑いを我慢してるし・・・
!Σ( ̄ロ ̄lll)
恥ずかしかったのも嫌でしたが、そんなコケ方して腰が痛くないわけ無いですよね。
さらに腰が悪化したが、どうにか頑張って夕方まで労働。
本気で死にそうでしたね。
そしてそのビルの隣に、その日に某企業グループの経営する広島風つけ麺屋がオープンしたんですけどね、その店の内装の塗装工事も全てやらせてもらっていたので、挨拶がてら食べに寄ってみた。
とりあえず汁なし坦々麺を注文。
俺は一度も塗りに来れなかったので、うちのSTAFF達の塗装した店内をチェックしながら坦々麺が来るのを待った。
しかしイスに座っとくのも辛いほどの腰痛が。
ほどなくして、汁なし坦々麺が運ばれてきたが、汁なし坦々麺歴の長い俺をうならすまではいかんかったが、まあ結構辛い!
で、油断して食ってるとね、辛味が気管に混入(汗)
もうムセまくり!
セキする度に腰にすんげー激痛がwww
なのにあまりの辛味のせいで気持ちとは裏腹にゴホンゴホンッと止まらなく、もう店を出る頃には身も心も疲れ果ててましたね・・・・・
そして家でユックリとビールでも飲むのに、現場の帰りに福島町のくりはらにてせんじがらを購入。

久しぶりにコイツをチビチビかじりながらビールでも飲んでユックリしようと思ってました。

したらね、玄関のチャイムがやたらとピンポンピンポン♪と鳴りまくるので出てみると、ヒデキ?
なんか用事があったみたいで、そのまま車に乗せられ出撃?
せんじがら一口も食べる前に・・・
その用事を済ます前に少し練習場へ寄ると、変態トランペッター青野君が練習してた。

なんか青野君散髪してましたが、基本エロ男爵なので一気に髪伸びてロン毛になります。
エロDVDなんて見ると一気に1cmくらい伸びるそうです。
そんで、用事を済ますのかと思いきや、その練習場に居たさ~や・瞳とそのまま飲みに行くハメに。
日本酒専門店に行き飲んだのだが、瞳は前回の東京の反省を生かさずガッツリ飲んでましたね。
そして昨日も腰が痛いのをふんばって労働し、夜は吹奏楽団の練習へ。
二週間ぶりなのでさすがに参加せねばマズかった。
とりあえずチューバを背負えないほど腰が弱ってたので、裸でマイネル君を車に積み練習場へ。
先日東京で購入したディロンを装着。

ディロンはもう一つ金メッキのサテン仕上げも購入しました。
マイネル君との相性はかなり良く、響きも好みで音もすきなのですが、やたらとエッジが立ってるんで、非常にコントロールするのが難しいです。
俺には少し無理かもしれないですね。
でも、このマウスピースに慣れたらかなりレベルアップするような気もしますけど、今の所G&Wに一票って感じですね。
ステンが素材って本当に反応が早いんですけどね、全てがいい訳でも無いんですよね。
全く誤魔化しがきかないので、本当にきちっと吹かないととんでもないことになってしまいますし、俺の中では諸刃の剣ってイメージですね。
次はまた別のを試してみたいと思ってます。
そして合奏中にチューバを下ろして、また構えるのに持ち上げる時にかなりの痛みが腰にくるので、何度も指揮者に止められた某パートに殺意がわきそうでした。
ようやく合奏も終え、やっと帰って寝れると思いきや甘かった。
ヒデキ君は俺の家で降ろしてくれず、そのまま家をスルーして団地下にある韓国料理屋へ。
ええ!?Σ(゜Д゜;o)
こいつらほんまに仲良しですわ。

昨夜は、竹原の誇るツンデレまなみんと、毘沙門台産の吉瀬タマゴが一緒について来た。

さっさと食べて、さっさと送ってもらおうとしたら、まだ俺の考えが甘かった。
そのままカラオケへと突入(汗)
_| ̄|○死~ん
おかしいだろ・・・松葉杖ついてカラオケとか?
お前ら、気遣いっていう言葉を知らないだろ?
しかし、さすが皆さん音楽を愛する面々。
パワフル魂でしたね。
どの歌も、心に突き刺さりましたし、腰は砕ける寸前でしたし、俺以外は明日休みだったのね・・・
中でも数年ぶりに聴かせていただいた、ヒデキの18番長渕剛の
ステイ・ドリーム

もはや伝説ですからね、彼のこの歌。
流川の繁華街の飲み屋では数年前に伝説になりかけてたヒデキのステイドリーム。
伝説よ・・・再び
って感じの夜で、とりあえず吉瀬タマゴはパンティー丸見えでした。

( ´・ω・` )目が痛い・・・
な感じで今朝はすっごく眠かったのは言うまでも無い。
腰が痛いのも今更説明不要ですよね。
今日は現場の途中に抜け出して、地元の中学校へ。
今度のピジョンコンサートでの合同バンドの練習を、小・中・高校生達が一緒に練習してました。

チューバの子供達もみんな可愛いですね。

娘は今年もボンボン隊へと志願。

ま、がんばれや。
しかし、明日も日曜日なのに全STAFF全員総出で現場です。
ええ、俺だけ休みですね(爆)
実は明日は大阪へ南君の所属する一般バンドも参加する合同演奏会を聴きに行く予定にしてたのですが、車でのロングドライブが本当に無理そうなのであきらめました。
潮見さんともお会いしたかったのに残念です。
南よ・・・すまん
腰が本気でやばいのよ
明日はベルキスでギュンギュン吹きまくってくれい。
俺と一緒に大阪へ聴きに行く予定にしていた仲間達もごめんなさい。
m( __ __ )m
なので、明日は急遽予定変更して、元祖平成吹奏楽団さんの第18回春の演奏会を聴きに行って来ようと思います。

皆様の載せているチラシの大きさがあまりに小さかったので大きくしたら全く何も読めなくなってしまった。
元祖平成吹奏楽団 第18回春の演奏会
■日時 3月14日(日)イメージ明日
■場所 国際会議場フェニックスホール
■開演 14時00分
間違ってたらすんません。
歴史のある非常に素晴らしいバンドですね。
もちろん見所は、この御方の出演でしょう。
その名も
ぞーちゃん

キタ━━(●´∀`●)━━!
会長、明日は頑張って下さい。
そして、誕生日おめでとうございます!( ´・ω・` )フライング
なんかコントラバスが吹奏楽に必要か?みたいな論議が書いてありましたが、なんとバカなことを。
俺なんてテューバパートですから、コントラバスが居るバンドと居ないバンドでの演奏のしやすさを身を持って体験してますが、それはもはや雲泥の差ですよ。
もう論議するにも値しない論議です。
特にフェニックスホールみたいなホールでは、その差は歴然ですよ。
明日は、よーぞーサウンドで元祖のサウンドを包み込んでくれることを皆で楽しみに聴いてますね。
でも腰が痛いので最後までいれるかどうかが微妙です。
なので今夜も早めの就寝で大人しくしておきます。
本当なら今頃赤名峠あたりを・・・・・・
じゃ。
おやすみ~


南よ、すまん、そして頑張ってくれい!
またもや放置してました。
腰の痛みに耐えながら、働き蟻の様な生活してましたwww
まず、木曜日。
この日は、本通のラフォーレという美容院のビルの足場を来週解体するので最後の仕上げに。
したらね、この店やたらと可愛い女性の店員が多いのだが、なんか消えてる照明などを脚立を使って交換しようとしてたので、
そんなん俺に任せてくださいよ~!
みたいな感じで颯爽と俺が交換作業を手伝ったりと、なんかその日は結構楽しかった。
もうこの現場も終わると、この店の女の子達とも会えないので、誰か俺に告白でもしね~かな~?などとクソバカな妄想しながら腰の痛みに耐えてた。
そんな感じで浮かれてたんでしょうね。
浮き足だってたんだと思います。
雨で濡れてた階段にスベってしまい、2Fから一気に1Fまでズデデデデーンッってすっ転んでしまった(汗)
尻を強打しながら滑り落ちる姿の情けないこと・・・
しかも凄い音がしたんすよね。
したら2Fから女性のSTAFF達が
「だ、大丈夫ですか~?」
って、あきらかに笑いを我慢してるし・・・
!Σ( ̄ロ ̄lll)
恥ずかしかったのも嫌でしたが、そんなコケ方して腰が痛くないわけ無いですよね。
さらに腰が悪化したが、どうにか頑張って夕方まで労働。
本気で死にそうでしたね。
そしてそのビルの隣に、その日に某企業グループの経営する広島風つけ麺屋がオープンしたんですけどね、その店の内装の塗装工事も全てやらせてもらっていたので、挨拶がてら食べに寄ってみた。
とりあえず汁なし坦々麺を注文。
俺は一度も塗りに来れなかったので、うちのSTAFF達の塗装した店内をチェックしながら坦々麺が来るのを待った。
しかしイスに座っとくのも辛いほどの腰痛が。
ほどなくして、汁なし坦々麺が運ばれてきたが、汁なし坦々麺歴の長い俺をうならすまではいかんかったが、まあ結構辛い!
で、油断して食ってるとね、辛味が気管に混入(汗)
もうムセまくり!
セキする度に腰にすんげー激痛がwww
なのにあまりの辛味のせいで気持ちとは裏腹にゴホンゴホンッと止まらなく、もう店を出る頃には身も心も疲れ果ててましたね・・・・・
そして家でユックリとビールでも飲むのに、現場の帰りに福島町のくりはらにてせんじがらを購入。

久しぶりにコイツをチビチビかじりながらビールでも飲んでユックリしようと思ってました。

したらね、玄関のチャイムがやたらとピンポンピンポン♪と鳴りまくるので出てみると、ヒデキ?
なんか用事があったみたいで、そのまま車に乗せられ出撃?
せんじがら一口も食べる前に・・・
その用事を済ます前に少し練習場へ寄ると、変態トランペッター青野君が練習してた。

なんか青野君散髪してましたが、基本エロ男爵なので一気に髪伸びてロン毛になります。
エロDVDなんて見ると一気に1cmくらい伸びるそうです。
そんで、用事を済ますのかと思いきや、その練習場に居たさ~や・瞳とそのまま飲みに行くハメに。
日本酒専門店に行き飲んだのだが、瞳は前回の東京の反省を生かさずガッツリ飲んでましたね。
そして昨日も腰が痛いのをふんばって労働し、夜は吹奏楽団の練習へ。
二週間ぶりなのでさすがに参加せねばマズかった。
とりあえずチューバを背負えないほど腰が弱ってたので、裸でマイネル君を車に積み練習場へ。
先日東京で購入したディロンを装着。

ディロンはもう一つ金メッキのサテン仕上げも購入しました。
マイネル君との相性はかなり良く、響きも好みで音もすきなのですが、やたらとエッジが立ってるんで、非常にコントロールするのが難しいです。
俺には少し無理かもしれないですね。
でも、このマウスピースに慣れたらかなりレベルアップするような気もしますけど、今の所G&Wに一票って感じですね。
ステンが素材って本当に反応が早いんですけどね、全てがいい訳でも無いんですよね。
全く誤魔化しがきかないので、本当にきちっと吹かないととんでもないことになってしまいますし、俺の中では諸刃の剣ってイメージですね。
次はまた別のを試してみたいと思ってます。
そして合奏中にチューバを下ろして、また構えるのに持ち上げる時にかなりの痛みが腰にくるので、何度も指揮者に止められた某パートに殺意がわきそうでした。
ようやく合奏も終え、やっと帰って寝れると思いきや甘かった。
ヒデキ君は俺の家で降ろしてくれず、そのまま家をスルーして団地下にある韓国料理屋へ。
ええ!?Σ(゜Д゜;o)
こいつらほんまに仲良しですわ。

昨夜は、竹原の誇るツンデレまなみんと、毘沙門台産の吉瀬タマゴが一緒について来た。

さっさと食べて、さっさと送ってもらおうとしたら、まだ俺の考えが甘かった。
そのままカラオケへと突入(汗)
_| ̄|○死~ん
おかしいだろ・・・松葉杖ついてカラオケとか?
お前ら、気遣いっていう言葉を知らないだろ?
しかし、さすが皆さん音楽を愛する面々。
パワフル魂でしたね。
どの歌も、心に突き刺さりましたし、腰は砕ける寸前でしたし、俺以外は明日休みだったのね・・・
中でも数年ぶりに聴かせていただいた、ヒデキの18番長渕剛の
ステイ・ドリーム

もはや伝説ですからね、彼のこの歌。
流川の繁華街の飲み屋では数年前に伝説になりかけてたヒデキのステイドリーム。
伝説よ・・・再び
って感じの夜で、とりあえず吉瀬タマゴはパンティー丸見えでした。

( ´・ω・` )目が痛い・・・
な感じで今朝はすっごく眠かったのは言うまでも無い。
腰が痛いのも今更説明不要ですよね。
今日は現場の途中に抜け出して、地元の中学校へ。
今度のピジョンコンサートでの合同バンドの練習を、小・中・高校生達が一緒に練習してました。

チューバの子供達もみんな可愛いですね。

娘は今年もボンボン隊へと志願。

ま、がんばれや。
しかし、明日も日曜日なのに全STAFF全員総出で現場です。
ええ、俺だけ休みですね(爆)
実は明日は大阪へ南君の所属する一般バンドも参加する合同演奏会を聴きに行く予定にしてたのですが、車でのロングドライブが本当に無理そうなのであきらめました。
潮見さんともお会いしたかったのに残念です。
南よ・・・すまん
腰が本気でやばいのよ
明日はベルキスでギュンギュン吹きまくってくれい。
俺と一緒に大阪へ聴きに行く予定にしていた仲間達もごめんなさい。
m( __ __ )m
なので、明日は急遽予定変更して、元祖平成吹奏楽団さんの第18回春の演奏会を聴きに行って来ようと思います。

皆様の載せているチラシの大きさがあまりに小さかったので大きくしたら全く何も読めなくなってしまった。
元祖平成吹奏楽団 第18回春の演奏会
■日時 3月14日(日)イメージ明日
■場所 国際会議場フェニックスホール
■開演 14時00分
間違ってたらすんません。
歴史のある非常に素晴らしいバンドですね。
もちろん見所は、この御方の出演でしょう。
その名も
ぞーちゃん

キタ━━(●´∀`●)━━!
会長、明日は頑張って下さい。
そして、誕生日おめでとうございます!( ´・ω・` )フライング
なんかコントラバスが吹奏楽に必要か?みたいな論議が書いてありましたが、なんとバカなことを。
俺なんてテューバパートですから、コントラバスが居るバンドと居ないバンドでの演奏のしやすさを身を持って体験してますが、それはもはや雲泥の差ですよ。
もう論議するにも値しない論議です。
特にフェニックスホールみたいなホールでは、その差は歴然ですよ。
明日は、よーぞーサウンドで元祖のサウンドを包み込んでくれることを皆で楽しみに聴いてますね。
でも腰が痛いので最後までいれるかどうかが微妙です。
なので今夜も早めの就寝で大人しくしておきます。
本当なら今頃
じゃ。
おやすみ~



南よ、すまん、そして頑張ってくれい!
先輩
来ていただけないのは残念ですがさすがに大阪なので
また機会あればぜひ皆さんで聞きにきてください(´・ω・`)
お大事に(´・ω・`)
頑張ってきます(´・ω・`)
くれぐれも気を付けて、無理せんようにね。
をぢさんも最近ちょっとした怪我を負いました。右足首、捻挫です。外側にひねりました。いやぁな音、しました。
その状態で、ティンパニ(音換えのペダリング)、ドラム・セット(キックのペダル)と足首に負担の大きいスケジュールが続き大変でしたが、だんだん快方に向かっています。
なので、人ごとではありませんね。本当にお大事に。
さて、3月末、広島に伺い、数本のライブやコンサートに出演します。をぢさんのWeb Siteでチェックしてみてくださいね。よかったら遊びに来て下さい。
では。
ヒデキさん
背高くてステキでした
もちろん沖原さんも
実は、本番前日夜遅くにも見てたんですが、
たまごのパンチラ写真に欲情してしまい・・・(嘘)
後半見てなかったです。
すごい宣伝ありがとうございました!