![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
正月は一緒に吹けなくて残念だったわ。
また次回を楽しみにしております。
早く戻ってきてくれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
コメントありがとうございます。
演奏会のある時はまた詳細を載せますので、是非いらしてください。
そして池本氏とは言われるように恩師池本のことです。
出会ったのは20年前でした。
一番心配と迷惑をかけた教え子なのは間違い無いと思います。
縁は切れていたのですが、27,8歳の頃にまた出会い、結局は一番可愛がってもらったような気がします。
恩師池本と再び出会う縁を作ってくれたのが黒田修です。
黒田は恩師という感じではなく、チューバの弟子で俺の1歳年下の後輩です。
ま、「弟子」などと偉そうに書くと、
(▼皿▼#)ゴルァ
って枕元に立ちそうですが(笑)、俺のチューバの1番のファンであり理解者でした。
それは自画自賛ではなく俺と黒田を今でも繋いでくれている真実です。
今日は黒田の命日。
2年前の今日亡くなりました。
黒田が亡くなり、1年後の昨年恩師池本が亡くなりました。
その2人を偲ぶのに追悼演奏会というものをすることにしました。
そんなことをしたからといってね、なにがどうなるってわけでもないのですが、どうしても自分達でしたかったのですね。
なので僭越ながら我々やすにし吹奏楽団で、2人の追悼演奏会をさせてもらう許可を両親族から頂きました。
どんな演奏会になるかは、まだ思案中ですが、また詳細を載せますので是非聞きにいらして下さい。
コメント返信がやたらとぶち長くなっちゃいましたね・・・汗
で、どうです皆様。
正月ボケしてませんか?
俺は明日から働く予定です。
いつまでも休んでいられませんからね。
今日は東京から戻ってきている某髭のおじちゃんと黒田の墓参りへと行って来ました。
そして墓参りしている最中に、腰にビビビッって刺激が走り現在腰が痛くて泣きそうです・・・
バチがあたったのか?
3,4日前に黒田の墓に供えてあったマルボロと缶ビールを勝手に持って帰ったのがマズかったのか?
でもね、黒田の物は基本的に俺の物ですからね。
しかし、真剣に痛い(爆)
その後、野田・井尻先輩も出現して、話に花が咲きバンガードで珈琲を。
それが予想以上に長くなり、恩師池本の墓参りには結局行けなかった(大爆)
ΣΣ┏(_□_:)┓iiiズコッ
花が枯れたらもったいないので明日は行ってきます。
ということで2011年もスタートしましたが、腰痛でスタートを迎えることになってしまいました。
ま、とりあえず微妙に頑張ろう。
そして、ここで演奏会のお知らせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7b/eaddc5760ca22f5741aae4bae6833bbb.jpg)
夕貴ちゃんの演奏会です。
イヤ━━(*・∀・*)━━ン
東区民文化センターにて1月9日(日)18時30分開演。
是非皆様聞きにいらして下さいな。
2本のサックスの美しい響きとアンサンブルに酔いしれて下さい。
チケットは当日券も用意してあると思われますので、心配ないでしょう。
しかし腰が痛すぎるので風呂で暖めてこようと思います。
じゃ。