おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

大爆笑のラウンド

2011年12月15日 22時00分29秒 | ゴルフ
お疲れ様です。

最近ゴルフに没頭しており中々更新がままならなかった。


昨日は久しぶりのラウンドだ。

朝一にテンチョーが迎えに来てくれて一路東広島へ。


車内では金管アンサンブルやチューバの話で盛り上がる。

俺にもYCB826を作ってくれ!とネチネチと攻撃。


そして一瞬で東広島へ。

天気も良く最高のゴルフ日和でした。



メンバーは楽器のリペア工房を経営されている池田さんと吉國テンチョー。



池田さんって実は怖い人かと思ってたのですが、とんでもなくおもろい人でした。

3人で大爆笑のラウンドで、とても楽しかった。


2人とも上手なので勉強になりましたね。


「ちょっと沖原さんのドライバー貸してくれる?」

と言って、具合をチェックするテンチョー。



その後のドライバーショットで見事なスーパーチョロで数メートルだけ転がすテンチョー笑


「このドライバーはクソだ!使えん!!」


と怒ってましたが、画像を見てみると見事なヘッドアップをぶちかましてるテンチョー。




池田さんのドライバーもパワフルでしたね。



いや~しかし楽しかった。

スコアなんて気にならないくらい笑ってラウンドしたわ。

昨日はドライバーはまあまあ良かったのですが、セカンドで使う5番ウッドが全然ダメないつもと逆パターンでした。

後半少しアプローチが良くなり、

66-59



125点。

うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)


いや、全然オッケーですよ。

ゴルフ真剣に始めて一ヶ月だからこれでも十分だ。


また是非一緒にラウンドさせてもらいたいものです。

最高に楽しかったです。


ゴルフから帰ってからは、小学校の吹奏楽部の保護者総会へ。

来年度の保護者会長に誰がなるかで、みんなモメていた。

当然誰もなりたがらないwww


でね、今度のアンサンブルコンテストに子供達も出るそうなので練習してたの聞いてみた。

娘達は金管五重奏でエントリー。

個人練習してたので、

「おい、ちょっと聞かせてくれよ~」

って言うと、

「なら軽くやってみるね」

って演奏してくれた。


大道芸人の歌


心の中では

アンサンブルなめんなよ。

吹奏楽の何倍もムズいぞコラ!

とか思ってると、ブッたまげた。

ええ!?Σ(゜Д゜;o)

ぶちうまいじゃね~か汗

どーよこいつら。

このままじゃ父親の威厳が保てねー。



ちょっとゴルフクラブを置いて楽器の練習俺も頑張ろう。

と、思いつつ夜に中央ゴルフへ練習に(爆)

今日こそは楽器に触ろうと思ってたのですが、ついついゴルフの練習にw

帰りにゴルフ5に寄ってスイングスピードなど測りシャフトの選定を。


まだそんなレベルのゴルファーじゃないのに・・・


よし、明日こそは楽器に触ろう。

今週はゴルフは封印だ。

俺も一応アンサンブルコンテストに出場するんで、このままではやばい。

ま、明日は金管アンサンブルの練習もあるので頑張ろう。

といいつつ一週間ぶりに集まるので、また最初からになってる可能性が大だが。


それではユーチューブでゴルフの動画を検索して寝るとします。

おやすみ。

腰痛いの~

2011年12月12日 22時24分33秒 | 音楽
ヤマハのポイントカードが新しくなったそうですが、皆さんもうお持ちになられましたか?

今ならもれなくミオリの0円スマイルついてくるそうです。




それはそうと、ここ最近メル友ができました。

某楽器店の店長とやたらとメールのやりとりをしてる。

おっさん同士2人でキモいw



先週は、やすにし吹奏楽団の練習に。

巨神兵の異名をもつモッサン。


元柔道部ではない。



こっちが朱莉。



この2人とても1歳違いには見えない。

ミオリはモッサンを34、5歳だと思ってたらしいw



合奏ではサモンザヒーロー。

散髪していた香畠先生。




サモンザヒーローかなり難しいですね。

ラッパが少々可哀想ですが、そういう宿命の楽器なんで気合で乗り切って欲しいものです。

というか、乗り切れないならラッパ持つ資格は無いでしょう。

それがラッパ吹きの宿命であり責任ですね。


と、史織がボソっと言ってました。

ラッパちゃんと吹けやwww

Σ(▼皿▼メ)チッ


しかもですね、今年は後2回合奏の予定だったのですが、来週はなんだか香畠先生がマーチングの全国大会の審査員で東京へ行くらしく、再来週は忘年会が入ってたの忘れてたとかで、イメージ今年の練習が終わりになっちゃいました。

ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?

な、なんてフリーダムな吹奏楽団なんだwww

次の練習まで1ヶ月以上あるな。

ま、本番が近づかないと基本的にメンバー集まらないので、ある意味ちょうどいいかも。

でもそうだからこのバンドいつまでたってもダメなんでしょうね笑






昨日の日曜日は子供達の本番があったのでアステールプラザへ。

楽器を車に積んでGO!

でもその前に散髪へ。

時間が朝の一瞬しかなかったので、同級生フクちゃんの店を早朝より開けさせて散髪。

自分でもワガママだな~と感じた。

久しぶりに横を刈り上げた。

冬の風が冷たい。

イメージ、ネイマールみたいにカット。

少し大人気ない髪形になってしまったが、この髪型は修正不可能だということに切ってから気付いた。

本番終わってからは、6年生達を連れて晩御飯を食べにでかけた。

楽しい一時でした。

春にはみんな卒業か。

絶対に泣くだろうな。

離れたくないな。



今日も木枯らしの吹く中、労働。

よく、「働いてないでしょ?」

とか言われるんですけどね、心外ですね。

働いてないようにみせて、実は働いてるんですよ。

今日も先週に引き続き屋根(コロニアル)を塗ってました。

証拠写真2011/12/12




ちょい髪型がファンキーになってしまいましたが、笑わないでください。



赤いタオルは猪木イズムの証。

決してカープファンなわけじゃない。



で、現場の帰りに日課のゴルフの練習に。

もはや絶好調です。

ようやくアイアンで玉を上から潰す打ち方が体得できた気がします。

ロフト通りに玉が上げれる?といえばいいんでしょうかね?


強いて言うなら、やはりドライバーはまだ全然難しい。

あと、ショートアイアンが少し上手くいかない。

ミドルアイアンはかなり自信ができてきました。



次にラウンドするのが待ち遠しいです。

ああ、やはりもう少し練習して帰ればよかった。

書いてたらウズウズしてきた。


よし、玄関でパットの練習しとこう。

じゃ。

うらやましすぎるF管みつけた

2011年12月09日 20時46分10秒 | 音楽
愛媛の農家様

間に合って良かったわ。

言うまでもないが新米送ってこいYO

なんだか楽しそうにしてるみたいだなオイ。



( ̄▼ ̄*)ニヤリッ



へいすけ様

確かにこの手の話は後を絶ちませんね。

当事者の2人以外はまだ誰も事実を知らないのに、こうも一方的に内柴さんが社会的に抹殺されるようなマスコミの書き方放送の仕方はやはりおかしいと感じます。

実際に、内柴さんが権力をカサにして暴力を使い強姦したというのならそれは言語道断だと思いますし言い訳の余地も情状酌量も無いと思います。

しかし、それはまだ誰にも分からないこと。

オリンピック2連覇という偉業を成し遂げた英雄ならではの人だからこそ人一倍注意も必要なのも当然ですが、男女間のことというのは難しいものです。

奥さんや子供が居るというのに浮気したことは当然許されるハズではありませんが、それでも俺の知り合いの奥様方にも旦那様が知らないだけで彼氏の居る人妻なんて山ほどいますけどね。

ここまで剥奪やら一方的に断絶される前に、まずは内柴選手の話を聞くべきでしょう。

片方の言い分だけ聞いて、状況証拠だけで逮捕してその後取り調べというのはあまりにも一方的でしょう。


これがまかり通るのなら、今後気軽に女性なんて抱けないですね。

飲んだ席でいい雰囲気になって多少強引に抱いたとしたら、それだけで逮捕されるのですか?

まあ勿論内柴選手がドコまで強引に力でものいわして無理やり抱いたのならば逮捕は当然ですが、まずは話を聞いてからでしょう。

でもね、昔から言うじゃないですか。


いやよいやよもスキのうち

って。

これね、冗談で言うのではなく、この時代積極的な女性も多いですが、実は抱かれたくても最初はジラす女性ってのもやはり多いのも現実じゃないですか。

ま、実際に事実がどうだったのか未だに不明なのでなんとも言えませんので今後どうなるかを見守るしかないのですが、あまりに一方的な報道には嫌気がします。


へいすけ君に一言書くつもりが長くなってしまった。

話はまた変わるのですが、へいすけ君やっちゃいましたね。

れ、レアすぎるでしょ・・・そのモデル(汗)

すみませんが勝手に画像を転載させて下さい。


ちーば噴きの日々。。。 より転載。

ラージベルがかなりインパクト大ですね!

しかも1番管とベルの赤黄のコントラストが美しすぎでしょう!!!

しかも薄ベルって・・・・・汗汗汗


僕のF管もヤマハに無理言ってゴールドブラスで作り直してもらったのですが(あれ?これ書いたらまずかったかも)、最近ベルの肉厚が気になってたばかりなのでこれみてブッたまげました。

もう絶対にイイ音するんでしょうね。

これなら迷わず買っちゃいますね笑

また聞かせてもらえる日を楽しみにしてます。


僕のF管にも今はロジャーボボのソロモデルを使ってます。

これ以外のマウスピース使ったら一気に無骨な音になるんですよね笑

ああ・・・東京行きたいw


中村君の店もかなり順調みたいですね。

ヒデキが教えてくれて今日初めてHP見ました。

これだけのブツが揃ってるなんて、たまりませんね。

店をオープンさせて、あまりチューバが売れなかったら

「1本買ってくださいよ~」

って電話があると思ってたのに、電話無いはずですね。

順調そうで安心しました。

今度東京へ行った時の楽しみがまた一つ増えました。




名無し様

そんなにでかいですか?

申し訳ありません。

自分では安室奈美恵と比べたりしたら少し大きいくらいかな~?と思ってました。



広能昌三様

タダとか言うなや。

俺達の技術があればこその「タダみたいなものだ」というのは分かるが、人が聞いたら誤解するだろ。

鉄骨階段は必殺のカーボマスチック15じゃけーの。

来週の月曜日に壁も高圧洗浄しておきます。

久々に9インチの砂骨ローラーの出番があるかもの?




皆様こんばんは。

なんだか今日は腰が痛いです。

さすが冬。

しかし寒ければ寒いほど美味しい熱燗。

腰が痛いので当分ゴルフの練習は自重しよう。

風呂に入ってしっかりとストレッチして寝よう。

じゃ。

携帯の中の写メを活用

2011年12月08日 21時04分32秒 | 音楽
こう兄様

残念です。

来年は是非ご一緒できたらと思います。

打ち上げだけでも来られたら良かったのに。

打ち上げの店、イカが豪華で美味しかったです。



そして、山本さんの飲みっぷりと酔いっぷりが豪快でした。



俺も見習おう。

吉國テンチョーは疲れ果てて寝てました笑



広能昌三様

ご苦労様です。

俺もなんでかクソしんどいわ。

頑張って現場を進まそうで。

2012年は売り上げ倍増計画じゃ。

明日は午前中に来年度の牛田のマンションの修繕工事の打ち合わせに行ってきて昼からは五月が丘の雨樋バラすわ。

あ、作業着洗濯しといたで。

感謝せーよコラ。




皆様お疲れ様です。

最近ニュースで内柴選手のことが騒がれてますが、そんな大事なことなんでしょうか?

たかだかセッ○スしただけのことでしょう。

大人なら誰でもしてることじゃないんでしょうか?

もちろん浮気は良くない事ですが、逮捕って有り得ないでしょう。

他にも多くの矛盾を感じます。

オリンピックを2連覇した英雄ですよ。

もちろん英雄なら何をしてもよいわけではありませんが、たかだかセッ○スでしょう。

こんな扱いを受けるようなことなんですかね。


そう思っていると、デヴィ夫人がblogで語ってくれたたので、とても納得できた気分です。

是非目を通して見て下さい。


デヴィの独り言【独断と偏見】

男女間のことって、やはりお互い様だと思うのですけどね。

もちろん賛否両論あるとは思いますが。

他にも追記で色々と書かれてますので読んで頂けると嬉しいです。



今日は久しぶりにのんびりしてます。

なので、ここ最近撮ってた溜まってる写メを載せていってみようと思います。


まず並木通りのビルを工事している時は昼御飯食べる所が沢山あったので選ぶのに毎日困った。

これはサンカレーのチキンカツカレーだ。



美味くて安い老舗だ。

ボリューム的にも大満足。


これは一風堂の特製ラーメンだ。



ハッキリ言ってクソ不味い。

値段だけがバカ高い。

二度と行かない。



ビリー君の立体駐車場。



この足場を歩いて屋上まで上がる。

折半屋根の塗装だ。

かなりカロリー消費した気がする。

この現場のせいで今もまだ太ももの裏が筋肉痛だw


やすにし吹奏楽団の練習へGO!




すると、前ちゃんが新しく楽器を購入してた。



ぉお(゜ロ゜屮)屮

ゴールドプレートだ。

うらやましいぞ。


練習帰りに新藤と打ちっ放しへ。



意外に上手い。

昔頑張っていた剣道が良かったのか体幹がシッカリしてるのだろう。

ま、それよりもラッパ頑張れって感じ。



で、買い物はフレスタが好きなんですけど、今ならもれなくオッキーとトモちゃんのサンタのコスプレがついてきます






イヤ━━(* ̄∇ ̄*)━━ン




最近中華料理屋などで上海蟹の季節がやってきましたけど、やたらと高級ですよね。

俺の場合は自分で捕まえて食べる。



やはり鮮度よりも獲れたては命のパワーが落ちてないので旨味が別物だ。

魚介類は鮮度だけで味は決まらない。




こんな感じで写メが溜まってました。

強引に載せた感が否めませんが、個人的には「よっしゃー」って感じです。


今日は雨でしたので、流川にあるビルの見積もりへ行ってきました。

昨日が決済だったそうです。



こんなビルをまるでチャリンコでも買うような勢いで買っちゃう人が居るってことがすごいの。

まあそんな人が居るからこそ俺のような者にも仕事が回ってくるわけでして。

ただね、本当のお金持ちってお金の使い方がグレートすぎるんですよね。

ま、持ってるからこそグレートに運用できるのでしょうが。

どうにかこの工事も決まりますように。

m( __ __ )m


その後、現場に他の業者を連れて見積もりやら打ち合わせに行き、足場の会社と打ち合わせをしたりして、事務所に戻り残っている見積もりを作成。

けっこう頑張ったな今日。


明日は2012年の年始から工事をスタートさせるマンションのオーナーさんの所へ行き打ち合わせだ。

と言いつつ、まだ完全に受注できてるわけでは無いので安心は出来ない。

明日も色々と難関な話し合いが待ってるんだろうな~。



よし、風呂はいってこよう。

最近寒いんで風呂が最高に気持ちいいですよね。

風呂上りには熱燗飲んで早めに眠ろう。


サザンでも聴きながら。



G-BRASSアンサンブルコンサート

2011年12月07日 00時04分49秒 | 音楽
お疲れ様です。

さっき金管アンサンブルの練習から帰ってきました。

眠い。

最近生まれ変わったように働いてるので疲労も半端ないです。

ま、それが普通なんでしょうね。



年末恒例のG-BRASSの演奏会無事に終了しました。

今年も楽しかった。

特に今年は大石さんもチューバで参加。

20年ぶりとは思えない音だ。

とても良い刺激をもらい楽しく演奏させてもらうことができました。




小編成のアンサンブルコーナーでは、やすにし吹奏楽団の金管6重奏も演奏。

お客さんごめんね・・・・って感じの演奏だったwww

それでも反省点も多々見つかり出て良かった。


ベンさん率いる元祖平成吹奏楽団の打楽器アンサンブル。



打楽器って、楽器の運搬とか大変ですよね。

量の多さが大変そうだった。



今年はお客さんも大勢来て下さり、演奏する方も燃えたのではないかと思います。



ただ↑この写真を山手に撮ってもらったのですが、こいつ平衡感覚ってものは無いんかの?と思った。



なにはともあれ、御来場くださった皆様をはじめ、関係各位の皆様方ありがとうございました。



また2012年の冬にお会いしましょう。

またするのかどうかは不明ですが。



そして今夜もゴルフの練習に行くヒマも無く金管アンサンブルの練習。



反省点も見つけたので、宿題も山盛りだ。



ということで急いで寝ようと思います。

もう疲れて眠すぎて倒れそうです。


じゃ。