おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

大漁のブリ

2012年11月05日 20時17分10秒 | 魚釣り
朝から雨の中病院へ。

点滴開始。


風邪をこじらせてしまった。

そして国際OBOG吹奏楽団の指揮者の西野も同じ病院に来てた。


同じく風邪みたいだ。

その後市内の会社へ。

先日リノベーションしたビルの看板が出来上がったので、それの取り付け工事の段取りだ。

そして森戸に電話してみたら何故か無視された。


その後、市内の某楽器店へ。

某Y國店長とミュージックコンペの打ち合わせだ。

すると風邪をうつしやがった美織がノコノコと働いてやがった。


写真を撮ってみたのだが、画像を確認すると美織のクソ引いている表情にこっちこそドン引いたわwww


仲間に入って写真を撮りたかったのか?ユキちゃんも写真に乱入。

しかし女子がこんなに捨て身の写真を撮ってもよいものなのか?

貞子に見えるのは俺の気のせいか?


そして風邪で食欲無いのに強引に昼飯を共にさせられる。


食事中の会話は、もちろん鳴音君の悪口だ。


そして、緊急事態だ。

某河口にて半端無い数のブリが釣れてるらしい。


そんな話しを聞いたらじっとしてられるはずもない。

直行だ。

現地に着くと、半端ない範囲でナブラが起きている。

コノシロが大量に入ってそれをブリ達が追ってきてるのだろう。

周りでもバンバン釣れてる。


丸々太った見事なサイズだ。

俺も大きなペンシルを投げる。

釣れない。

ナブラは最強だ。

ふとリュックの中に80グラムのインチクがあったので投げてみる。

水面直下をウォブリングしながら巻いてくる。


ドンッ!!!

喰った!

で、でかい!

ヨユーで90センチはあるぞこれは!

しかし、連日度重なるジギング釣行でリーダーラインが傷んでる気がしてたのも頭から離れない。

その瞬間

プンッ!!



切れやがった―っ
ガ━━(▼□▼メ)━━ン

ナブラはまだ続いてる。


リーダーがまだ30センチほど残ってる(爆)

そのままくそでかいペンシルを結びナブラの向こうにキャストしてスプラッシュを上げながら高速で引いてくる。


ドンッ!!

出たっ!

今度も乗ったぜ。

プンッ!!!

Σ(▼□▼メ)


悔しすぎて今夜夢に出てきそうだ。

もちろん今夜リーダー組み直すぜ。

待ってろブリ。


でね、マサフィロがやりやがった。

この俺の買ったばかりのタモ。



これをへし折りやがった。




兄さんが釣ったスズキをすくうのにタモ入れしてそれをそのまま竿のように上に引き抜いたみたいだ。

どんな力技やねん?

使い方違うんじゃボケ!


この可哀想なタモ・・・



しかしそれよりも2匹連発でバラしたことの方が衝撃でかいぜ。

全て自分が悪い。



帰宅後はブリを調理。

うん。

釣ったのじゃなくて昨日漁港で買ってきたブリ笑

お刺身。


養殖と違って脂が上品なので食べ飽きない。



ブリ大根。



必殺のヅケ。



美味しいけど食欲無いんで全然食べれないwww

明日もこの場所に釣りに行きたいんだけど、明日はどうしても現場が外せないんですよね。

うちの専務は夜明けから現場が始まるまで行くらしい。

俺はさすがに今そこまで頑張ったら死ねるわwww


今日もギャラリー凄い数居たんで明日からまだもっと釣り人増えるだろうな。

俺だけ背広姿でフルキャストしてたので絶対に滑稽だったと思うw


よし薬飲んで早く寝よう。

おやすみ(´・ω・`)

かなりヤバイぞ

2012年11月05日 00時41分57秒 | 魚釣り
お疲れ様です(´・ω・`)

諸事情によりかなり衰弱してますが、元気に更新してみよう。

まず、先日ローリエットコンサートというものが行われた。

娘達の小中学校は出演したのだが、なぜだか我々やすにし吹奏楽団には吹連から出演の依頼が無かったw

謎だ・・・

俺がオファーの電話を取りそこなったのだろうか?

理事長~(´・ω・`)頼みますよ~。

今週のミュージックコンペで本気出しちゃいますよ。


そう、ゴルフといえば、ローリエットコンサートの当日にすでに得意先とのゴルフコンペが入ってたので行くことができなかった。

すまん娘達よ。

でもの、今月もマンションが1件控えてるから父さん工事を受注しないといけないんだよ。

家族と従業員の生活がかかってんだよwww

そんな大事なゴルフコンペ。

万全の体制で臨むつもりが、前夜に近所のスタンドで武志&美織と深夜まで爆飲。


三原久井カントリークラブで7時30分スタート。

朝4時に起き(というかほとんど寝てない)5時30分に得意先の社長のご自宅までお迎えに。

もう運転しながら吐きそうなのを我慢し、どうにか無事三原へ。


ウーピーゴールドバーグ似の中原と同じ組で回った。

ウーピーもとっても眠そうだ

最近魚釣りばっかで全然クラブなんて握ってもないので軽い気持ちでコースを回った。

そして全員ホールアウトして最後のミーティングだ。

頑張ったぜ俺。

気分の悪さと戦いながら18ホール回った自分を称えてやりたい。



すると、なんとビックリ?

一番してはいけないことをやらかしてしまった。


なんとコンペで優勝しちゃいました(爆)
Σ(▼□▼メ)エッ

自分の空気の読めなさ度合いが死にそうに恥ずかしかった。

ハンディつけすぎなんだよオイコラ。


年配の重役達を前に優勝者の弁を言わされるわたくし・・・

もう穴があったら入りたかったです。


しかしようやく終わった。

朝早かった分帰りが早いと喜んでたら、得意先の社長が安芸津に用事があるとかでそのまま安芸津へwww

三原から1時間。


倒れるかと思った。


そして次の日は武志と朝だけ浜田の沖波止へ魚釣りへ行く約束をしてる。

朝3時に武志宅へ迎えに行く段取りしてたのだが、もう絶対に無理すぎる。

しかも前日風邪ひいてた美織に風邪をうつされたのか身体がもうギブ寸前。

それでも急にキャンセルしたら武志にも申し訳ないので、今更断れない。


またもやほとんど寝れずに朝の3時。

迎えにゆくと、人の気持ちも知らずにくっそ元気な武志。

安佐パーキングで朝御飯だが、気持ち悪くて何も食べる気しないのでコーヒーでも飲もうと思ったら、隣で

カツ丼ひとつ!
Σ(▼皿▼メ)ヴッ

朝からイワしあげるのこいつ。

朝の5時からカツ丼が選択肢に入るのが半端ないぜ。


そして間違いなく熱出てきたわ。

もうこれはヤバイと思い運転をチェンジしてもらう。


そしてついに浜田到着。

浜田に着いてこんなにワクワクしないのも初めてだ。

車の中で寝とくけ1人で行ってきてくれと喉まで出掛かった。


そしていざ出船。

船で沖の波止場まで運んでもらうのだ。

ちなみに俺は沖波止初デビューだ。


ちょっとだけテンションもあがる。



さらばだ浜田。



とか思ってると、スグ目の前に沖波止が。

こんなに近かったのね。


まずこれが伍八だ。


まるで海上の要塞のようだ。





シャックリ波止が朝日に赤く染まってる。




そして俺達は西沖へ。

頼もしいぜ武志。

見た目もなんだかイカツイぞ。


知らなかったらとても声かけれないな。


しかし沖波止場って予想以上にでかいのね。

俺の右。


俺の左。



この西沖の波止って端から端まで900メートルあるんだってさ。

軽くマラソンできそうなわ。


いざ釣り開始だ。

ちなみに釣り人は全員カゴ釣り。

ジグマンは居ない。

見事に綺麗にウキが海面に並んでいる。


そんな中、空気を読まないスペシャリストの俺は1人孤独にジグをフルキャスト。

体調万全じゃないのもあり、数投でぶっ倒れそうだw

それでも気合で投げたおす。

するとフォール中にバイトが!




ちっちぇ~よ~笑

なんだかトラウトのブツ持ち写真みたいになってしまった笑


その後も気合でフルキャスト&フォール&シャクるの繰り返し。

うん。

ギブ。

迎え船が来るまで波止の上でダウン。

ブッ倒れてた。

絶対に熱出た。

美織ブッ殺す。


地上に舞い戻ると渡し舟の女将さんが発泡酒をくれた。

ナイスなサービスだ。

熱がある時はこれが美味しいのよ。

もうヤケクソだwww


その後、別で地磯で釣っていた兄さんとキョーダイと合流。

ワカナ山盛りとナイスサイズのアコウを釣ってた。

なぜか俺がブツ持ち?



で、結局ヒラマサは釣れなかったので、漁港でブリを購入。

獲れたてピチピチだ。

武志と半身ずつ分けて1人¥1500円也。

船代よりも買った方が安いぜ青物。


そして一路広島へと戻る。

戻る道中はもちろんソフトクリームを手放さない武志。



そこから俺は単身加計町へ。


本日KSP(カネダスペシャル)だ!


今日の金田先生気合入ってましたね~。

疲労しきった身体に子供達の音楽が染み渡り元気出ました。

涙も出ました。

やはり音楽の力って凄い。



でも怖ぇ~よ金田先生(汗)



そしてもはやこんな時間に。

普段9時に寝るのでここ2~3日は究極でしたね。

ベッドに入ったら2秒で寝れるの。

ま、疲れて無くても2秒で寝れるんだけどね。


おやすみ(´・ω・`)

悲しいぜ

2012年11月02日 08時52分43秒 | 魚釣り
おはようございます( ´・ω・` )

やっちゃいましたよ俺。

最近アコウやらハマチやらを釣っていたお気に入りのロッドがポキリとwww

プリ島の目がやたらと冷めている・・・

カ゛━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

もう1本欲しいロッドがあるのだが、値段が5万円もするのでグッと我慢。

早く修理から戻ってきてくれ。


某西方面の河口へは毎朝調査へ出かけてました。

夜明けの10分間でタチウオ入れ食い。

それがすぎるとエソやらこいつばっか釣れる。



そして最近仕事してるのか?

という話もよく聞きますが、ちゃんと働いてますよ。

最近は現場が詰まってるので、各現場の近隣住宅さんへのご挨拶や施主さんとの材料決めやらプランニングに奔走しております。

ニューマシンのランクルで広島県内を走り回ってます。

やっぱ4×4は斜め撮りだろ!

やはり4WD最高ですね。

無駄に山とか登りたくなるw


昨日は夕暮れ時に井口港にてジギングを。

綺麗な空でした。



よし、今日は1日あさひが丘の現場だ。

久しぶりに皆と一緒に塗りまくってこよう。

現場作業久しぶりなので楽しみだ。

じゃ( ´・ω・` )