増量期。
なむらのブログ
My Profile
ブログID
namuray
自己紹介
架空の人物
CALENDAR
2014年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Recent Entry
チキンステーキ定食
ハラミ御膳
ミネロ
マイナス6℃
クーポン残高
取扱注意
玄米回収
ねぎ塩牛カルビ定食
費用請求した。
もつ煮定食
Recent Comment
なむら/
いろいろピッタリ
ノブ/
いろいろピッタリ
Unknown/
牛ロースステーキプレート
なむら/
こってりつけとん かつお合わせ
通りすがりの日本人/
こってりつけとん かつお合わせ
Unknown/
最終日@北ナントカ
くま/
しょうが焼きプレート
Unknown/
ミックスフライ定食
なむら/
スーブラ開放
やまもとけんじ、かおり/
スーブラ開放
Category
Weblog
(504)
お食事
(1226)
おともだち
(45)
ハイキング
(144)
パソコン
(46)
病院、通院、処方箋
(416)
75への道
(185)
レジャー
(340)
スキー
(293)
高畑
(1235)
クルマ
(242)
ラグビー
(95)
旅行
(118)
テレビ
(136)
読書
(99)
ケータイ
(69)
プリペイドカード
(23)
買い物
(287)
安っちゃん
(90)
うらじろ
(104)
Bookmark
goo
最初はgoo
なむらのブログ
このブログです。
キャンパー楽洗化宇都宮店のブログ
命の恩人
あるがーまん
あるがーまんのホームページ
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
ラスト国立
レジャー
/
2014年05月31日 22時56分29秒
12月にお別れしたはずなんだけど、吉田が走るというので都庁前駅から大江戸線に乗って国立競技場へ。
ラグビーイベントにしてはなんか混んでるなと思ったら、前座で陸上とかサッカーとかめもあったらしい(^_^;)。
なので、ラグビーゴールは建設中だった(^o^;)。
その間にさらに前座。
全滅したレッドインパルスの代わりに、ブルーインパルス。
横並びで飛ぶのは、隣も見ながら操縦する高等技術なんだとか(^^)d。
さよなら国立競技場。
ローマ字で書かれるとSAYオナラと読みたくなるf(^_^;。
ぼく的な本日のメインイベント、ラグビー明早レジェンドマッチ
。
第一試合はレジェンド50's。10分間1本勝負。
試合開始4分で、早稲田がゴール前から右に展開してトライ
。
レジェンドのパスはスピードが遅いけど、走力はそれ以上に乏しいから、ゴール前でディフェンスのいないところに出されたら誰も追いかけられない
。
ゴールを決められたけど、明治が攻め込んでる試合開始後5分でいったんゲームが切れたら、両チーム大量交代
。
さらにノーサイド間際、明治の左WTB国定がトライ。でもゴールを決められず早稲田の勝利
。
第二試合、レジェンド40'sは10分ハーフで前後半。
明治のメンバーを見ると、佐藤豪一、西原、赤塚、海老名、天野、安東、吉田・・・・・。
ぞくぞくする。
こりゃぁ、強ぇ・・・・。
って、早稲田も堀越、今泉、清宮、郷田・・・・・・、タレント揃いじゃん
。
試合が始まると、50'sとは動きが違う。
まあ、あまり走れないのはご愛嬌だけど、パス回しが早いしうまいし、ラインアウトでは出初式、ではなくサポートプレイも出るし、現役並みだな。
最近の明大学生チームと違うのは、ハーフ陣が動いてる。
ここ10年くらい、ハーフのトライシーンが目立たないのはルールとか試合運びが変わったせいなのかなとも思っていたけど、安東とか永友にやらせればちゃんと動くじゃん!
さらに第三試合の30'sは、この間までトップリーグでプレイしてたのとかいるんだろうな。うまい上に、走れるもん。
10分ハーフでもけっこうおもしろいね。
オリンピック競技になったという7人制も、今度観てみたいな。
お疲れちゃん。
これでオシマイかと思ったら、まだセレモニーがあるというので、ついでだから付き合った。
前回の東京オリンピック以降の金メダリストによる聖火リレー。
なぜ岩崎恭子ちゃんがいないんだ! とも思ったけど、水泳競技代表はバサロ鈴木大地だったからみたい。
まあ、ダンナがきょうはトライ決めたから
。
SUBARU。
さらば国立競技場~、って言いたいのかも
。
あと、森山良子ちゃんも、また会う日まで~、って歌ってたし
。
席が上段だったので、花火がすげー近い感じ。
ラストは、きょうのお客さん順番にピッチ開放。
ぼくも降りてみた。
芝の上に横になったり。
サッカーゴールに、
ラグビーゴール。
名残惜しいけど、
終了時刻。
帰りはマラソンゲートから。
ここもふつーは使わないからね。
今度こそ、ほんとにサヨナラ
。
ある意味、ぼくのホームスタジアムでもあると思うんだけど、相談も無く壊しちゃうんだもんなぁ。
コメント (
0
)
Search
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』