増量期。
なむらのブログ



急に診てもらうことに。

木曜日の夜、就寝前の歯磨きしてたら左下奥の歯の間に何か詰まっているのに気が付いて、歯間ブラシで押し出したら硬くて大きな何かが出てきた。



魚の骨ではなさそうだし、虫歯治療で詰めたのが取れちゃったのかな?

次の日の金曜日午前中、鈴木先生のところに電話したけど、さすがに当日夕方は予約取れず、どうにかきょう土曜日の午後イチに診てもらうことになった。

取れた歯も持参した。

もう20年も鈴木先生のところでしか治療してないけど今回のところは詰めたりしてなく、外れたと思ったのは自然の自分の歯だった(@゜▽゜@)。

歯の表面のエナメル質が剥離して、その下の象牙質が見えちゃってるって(^_^;)。

いつも言われてることだけど、どうやらぼくの歯は硬くて割れやすいらしい。

以前に虫歯を詰めたのがすぐ取れたので診てもらったら、接着面ではなくその下の歯の部分が一緒に取れちゃってた。

食事のときにちょっとしみるときもあるけど、何もしないで経過観察、次はメンテの1月ということできょうは終了。

まあ、詰め直しの出費がかからなかったのでよっしーとしよう(^.^)。

コメント ( 0 )