先日の地震の影響は大きいようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/2187096f2cd8d3def681405058b1ecbf.jpg?1647902214)
大好きな花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/ba176115a32d1407d907f9c144bddfcb.jpg?1647902878)
(画像はお借りしました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/faa3949f3d42d907ae48f75798564048.jpg?1647903438)
これは我が家の晩御飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/6e44c76a71149a1bdf8e7e8be8ef762c.jpg?1647903497)
昆布を敷いて、冷凍してあった(もうヤバイのでは?と懸念していた)松茸も添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/8209c05878ff71f44e51372fa53f1273.jpg?1647903621)
春の味のウドと若芽で酢味噌あえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/ffe02c302256956c965a804fec7bb001.jpg?1647903714)
潮汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/4f264b5b41e93564b41d64ee9ab40bda.jpg?1647903844)
また酒蒸しにしようか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/85033e562498e83cc362344fd0722448.jpg?1647903918)
甘さおさえめの煮付けにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/ea17e883c9ed4f88ddfb85320fdd7a9e.jpg?1647904079)
煮汁まで使いきって、本当に鯛を食べ尽くした週末でした。
何度も被害にあって、大変な思いをされている東北地方の方々にお見舞い申し上げます。
わたくしの縁者にも東北、三陸に住む人が複数いるので心配です。
『大丈夫、大丈夫』と弱音を吐かず頑張る傾向がありますので…。
昨夜から地震の影響で電力逼迫の危機が報じられています。
寒い1日となりそうですが、暖かく着込んで、なるべく暖房を使わずにすむよう工夫します‼️
(毛皮のベストを引っ張り出したヨ(笑))
さて、お彼岸だった三連休。
実家に行き、父や祖父母、叔母にお線香をあげてきました。
木蓮が満開でした❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/37/2187096f2cd8d3def681405058b1ecbf.jpg?1647902214)
大好きな花です。
それに先立ち、地元のスーパーで鯛を一尾購入してきました!
市場直送!とのチラシに目が釘付け👀
開店と同時にお魚コーナーへ行くと、金目鯛や鯛、ホウボウなどなど魅力的なお魚がたくさん❤️
迷うわ~😆
切り身になってパッキングされている鯛。
いいなぁ❤️🐟
すごく立派な切り身が半身分。
なんと980円だよぅ、いいねぇ。
カートに入れてふと見ると、丸ごと一尾コーナーにも鯛が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/ba176115a32d1407d907f9c144bddfcb.jpg?1647902878)
(画像はお借りしました)
かなり大振りなサイズです。見るからに鮮度が良くてピッチピチな鯛だけど、さすがに大きすぎるかなぁ…
って!え?!
980円なの?まるまる一尾で?
カートに入れてある半身分の切り身も980円。
目の前の一尾も980円。
こ、これは…。
恐る恐る、売場のお兄様に『下ろしてもらえる?』と聞くと『ええ!もちろんですよ👌』と元気よく答えてくださいました。
LOVE❤️❤️
結婚してください!!
はい、決定です(結婚ではなくて購入)。
大きいので、半身分は実家に持っていくことにしました。
母がすぐに調理できるよう、三枚に下ろしてもらったものを更に下ごしらえ。
塩焼きか酒蒸し用に切り身にし、臭みを取るためにピチットシート的なシートにくるんでおきます。
アラはお吸い物を作れるように、霜降りして汚れを落としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/faa3949f3d42d907ae48f75798564048.jpg?1647903438)
これは我が家の晩御飯。
切り身で酒蒸しにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/6e44c76a71149a1bdf8e7e8be8ef762c.jpg?1647903497)
昆布を敷いて、冷凍してあった(もうヤバイのでは?と懸念していた)松茸も添えました。
ふっくらジューシーでうまうま❤️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/8209c05878ff71f44e51372fa53f1273.jpg?1647903621)
春の味のウドと若芽で酢味噌あえ。
木の芽がないのが残念ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/df/ffe02c302256956c965a804fec7bb001.jpg?1647903714)
潮汁。
同じメニューを母も作り、泊まっていった兄と楽しんだとの連絡が来ました。
きっと二人で結構飲んだのだろうね😁
2日目には立派なお頭を料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/4f264b5b41e93564b41d64ee9ab40bda.jpg?1647903844)
また酒蒸しにしようか?
いやいや、こっくり兜煮がいいかな?と言うことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/85033e562498e83cc362344fd0722448.jpg?1647903918)
甘さおさえめの煮付けにしました。
ゴボウとお豆腐が良い仕事してます!
すごく食べでがあって、味もボリュームも大満足でした。
オマケに…。
煮付けの煮汁でひじきの五目煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b8/ea17e883c9ed4f88ddfb85320fdd7a9e.jpg?1647904079)
煮汁まで使いきって、本当に鯛を食べ尽くした週末でした。
980円で、全くお得だったなぁ💰❤️
やはり、そのお店はお魚に強いんですね‼️
でも、そんなお魚も誰に調理されるかで価値が変わる気がします∑(゚Д゚)
葉月さんにかかると料亭料理ー。
昆布敷いて酒蒸しとかJなら思い付かなさそう。
お魚さんのお目目、、Jのための配慮でしょうか💦
申し訳ない🙏
でも大丈夫ですよ!目の前にいなければ。笑
おはようございます。寒い朝ですねー⛄
ふふふ。活き造りが苦手なのですよね。
一応、念のためモザイク犯人扱いしておきました(笑)
養殖とはいえ大きな鯛が一尾で980円って、本当にすごいですよね✨
横浜界隈にもあるみたいです。その名はヤオコーさん。ご存知ですか?
数年前にオープンして、知らないスーパーだったので不安でしたが、お魚はなかなか。
さばいてくれるから助かります❤️
葉月
うわあ 同時コメントですわあ!気が合いますね!
木蓮が満開 綺麗ねえ!
タイ お料理も オーブンお料理も 全て美味しそうだわあ!お料理お上手ですわねえ!
さすがですわあ!
ほんと ヴィーナスフォートとか 晴海客船ターミナルとか なくなってさみぢいですよね まあ ヴィーナスフォートは イクスピアリに行けば いいかなって思うけど 晴海埠頭は 代わりがないのでキツイわあ!
こんにちは☀️
朝は同時コメントだったのですね!わお❤️
晴海埠頭客船ターミナルも無くなっちゃうのですね。あそこは若い頃おデートで行ったっけ、といま思い出した(〃ω〃)
相手は誰だったか思い出せぬ。
イクスピアリもオープン当初と比べるとだいぶ変わりましたけど、頑張ってほしいですね。
葉月