今日はのち
最高気温4度 最低気温0度
きゃ~~二月に雨・・・暖かいですね。
日曜日は週に一度のお休み
昨日のブログで毎晩楽しい!!と書きましたが・・・それって私の現実逃避なのかも?
おばば様の認知症が疑われて二年
店を開店してから半年目の頃ですね・・・実際こんな おばば様になるとは全く思いませんでした。
聡明で明かるくて穏やかな母が、貪欲で暗くて暴言を吐き時間の観念がなくなり会話ができなくなった。
会話が出来ないってどんなのかと言いますと、私が店に出かける用意をしてると おばば様も外出の用意をして
「行きます」という。
「どこに行くの?」と聞くと
「どこに行くの?」と問い返す。最近は、オウム返しの返事が多い。
「いやいや、お母さんがどこに行くの?そんな格好して何処かに行くの?」
「生協」
「もう、夕方だし暗くなるから明日にしたら?」
「お母ちゃん(私の事)も行く?」
「私は、行かないよ、店に行かなくちゃいけないもん」
「えっ?私も店に行くの?」
「いや、お母さんは行かないよ、店に行くのは私一人」
「変なこと言わないで」と、物凄い勢いで怒り出す・・
兎に角、常にこんな会話が続き~~私のエネルギーは全部吸い取られる感じ
しかも、会話の最後は必ず怒り出す・・・怒鳴られて終わり~~な私・・・・( *´艸`)
昨夜も「お母ちゃ~~ん、お母ちゃ~~~ん」と呼ぶから母の部屋に行って「何?」と聞くと
「さっき、お父さん(旦那の事)とお母ちゃんと私で三人で話して「それは名案だね」って言った名案って何だった?」
(妄想の部分はものすごく長くハッキリ話す)
「名案?」
「ほら~三人で笑って名案だね、って思い付いた事があったでしょう」と、私に聞くが
実際は、そんな会話はないし・・誤魔化すにしても名案って急に言われても思いつかないし(笑)
仕方がないから「夜の薬のんだ?」と話しをずらす。
でも、どんなにネットで調べても母の症状に当てはまらなくて「認知症じゃないのかも?」と思ったりしていたんですが
先日、脳外で「脳血管性認知症」と「アルツハイマー」の混合型と言われ、「成程~~」と合点がいった。
その二つが混じってたら、母の症状にぴったりだわって、喜んでいいのか?どうか複雑だけど・・・(笑)