プロデュースユニット「ななめ45°」

白木原一仁による表現ユニット。関西を拠点に、パントマイム/ダンス/音楽を取り込んだ演劇をプロデュース形式で展開中!!

7/25 おさらい稽古

2023年07月26日 00時37分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
今日は昨日に引き続き改田さんのお仕事。
昨日やりすぎたってんで、10時入りに変更。
実はそれでも早すぎた。

11:30にはやる事なくなってお昼ご飯。
その後もずっと他部署の作業待ちで2時まで何もなし。
意外としんどかったなぁ。待ってるだけなのに。

そんなこんなで17時まで。
その後は丑のおさらい稽古。
来週は喜多方だ。

一度ウチに帰って荷物をまとめて新大阪へ。
ココプラザってここ数年来てなかったなぁ。
やっぱりだいぶ忘れてる。
けど、動くと思い出すのもある。

おさらいだけで結構大変。
一応明日の稽古が最後。予備日は置いてあるけど。
だから明日でキメられるようにしたい。
頑張らなきゃなー!

7/24 お仕事

2023年07月25日 00時39分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
昨日楽日で、今日はお仕事。
しかも8時入りで22時までの予定。
うげー、起きれるかしら?と思っていたら、気が張りすぎたからか5時前に目が覚める。
ちょっと早いけど寝直したらきっとやばいから、そのまま朝食やら何やら。

無事時間前に到着。
サコさんやら穂積さんやら懐かしい顔もチラホラ。
他の部署との都合で取り掛かれるところ、後回しなところがいろいろ。
とはいえ出来るところがあるなら、とみんなどんどん攻めていく。
人数もいるし、そんなに大層な内容ではないのとで、午前中にかなりやりきってしまった。
昼からはセーブしながらでも、15時過ぎにはだいたい終わる。
明日じゃないと2度手間になる部分を残して、16時で終了。
公演疲れと寝不足の身には非常にありがたい。

明日も同じ場所で仕事して、夜は丑の会の稽古。
段取りをおさらいしておかないとと思っていたが、ゆ〜じ〜が来るってんでみんなで晩ご飯。
食べ始めの時点でウトウト仕掛けてたんで、結局何もできないまま就寝。
今日はムリ。明日考えるー。

7/23 楽日

2023年07月24日 01時26分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
朝、二度寝してしまう。
夕べは寝つきが悪すぎた。
時計を見てびっくり!9:30を超えてた!
急いで準備。
今日は遅入りでよかった。
明日は8時入りだから、かなり焦った。
今日でよかった。

劇場に入って準備。
若い人たちが多いので緩やかにいくが、トキタさんが色々指示したり、声掛けしたりして本番に向けて気持ちを誘導。
大人の現場ではあり得ないけど、これくらいする方がきっといいのでしょう。
なんだか昔を思い出す。

さて本番。
やはり長ゼリフはかなり厳しい。
後半は目的がはっきりしてるからある意味やりやすいけど、それまでが情報だらけで苦労する。
怪しいところは毎回あったけど、役割としてはこなせたかな?

なによりみんな楽しそうにやっているのが良い。
変にピリピリしすぎないところは見習わないと。
打ち上げもないままお別れしてしまったけど、いつものポストカードは渡せた。
みんなまたどこかで。ありがとね。

7/22 初日

2023年07月23日 00時21分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
朝から照明仕込み。お手伝い。
ゲネして、本番2回。
計3回はやっぱりこたえる。

小屋にいる間はそれほどだけど、帰ってから気持ちが疲れているのがわかる。
晩ご飯食べながらウトウト。

まぁるの相手もしなきゃ。
かおさんも、金沢でちょっと疲れたみたい。
外は暑いし、無理のないように。

身体の痒みはなかなか治らず。
顔周りが落ち着けばいいんだけど、なかなか。
明日は遅入りで2回まわし。
頑張ろう!

7/21 小屋入り

2023年07月22日 07時30分00秒 | シロキハラの素ン晴らしい日々
九曜社、小屋入り。
会場はステージプラス。
かなりお久しぶりです。
会場の高木さんは覚えてくださっていました。嬉しいですね。

舞台スペースや楽屋導線など、なかなか苦労する部分もあるけど、若いパワー(僕とオオサワ氏以外)で乗り越えられそうです。

仕込みは明日なので、会場でひたすらリハや確認。
昼からだったけど、ガッツリやってホールアウト。

かおさんは3号のワークショップに着いて金沢。
なので帰りは玉造の駅前でひとり居酒屋。
魚が食べたかったんだよぉ。

おうち帰って準備して。
でも痒くてなかなか寝られなかったな。
とりあえず本番頑張ろう。