ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

Donatello's

2006年10月17日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜
ドナテロウズというアイスクリームやさんです。
静岡のアピタの中にあります (=゜ω゜)ノ

・・・アピタじゃなくて『セントラルスクエア静岡』ですね。
はじめて行ったので、よく分かっていないのです (●´ω`●)ゞエヘヘ

このお店は『Beauty&Healthy』なので体によさそうなアイスがいっぱりありました♪

私が注文したのは亀ゼリーサンデー(400円)です!

亀ゼリーって香港で有名なスイーツですね。
コラーゲンたっぷりで肌にいいとか、ダイエット効果アリとか言われていますね。
でもとってもニガイらしいですね (・へ・;)

この亀ゼリーサンデー。亀ゼリーに練乳をかけて、コラーゲンストロベリージェラードが乗っかっておりました。

食べてみると・・・

あまぁーい☆

確かにゼリーは苦いのですけど、練乳とアイスが甘くておいしいです (^▽^)

カロリーがとても気になるくらい甘かったのですけど、お肌にいいのでヨシとしましょう (≧ω≦)b OK!!

他にも体によさそうなアイスがあって、アイスのコーンにはカルシウムが入っていたりで、とても楽しそうなお店でした♪
静岡に車で来たときはまた行きたいお店です ヽ(^◇^*)/

静岡市周辺の方はお馴染みのお店でしょうが、はじめての亀ゼリーだったので日記にしました☆

今さらワンピース

2006年10月16日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
ワンピース読みましたぁー O(≧▽≦)O ワーイ♪

友人たちから「読め読め☆」と前から勧められていたので、マンガ喫茶で読んできました (=゜ω゜)ノ

海賊に憧れるルフィ少年は、伝説の海賊王ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を探して、海賊王になるために旅をするお話です。
・・・みんな知っていますよね (^ー^;)

涙アリ笑いアリのお話なのです。
本当に泣けちゃうんですよ (TmT)

登場人物一人一人の生き方がカッコよく、お互いのことを思いやる姿に号泣しちゃいます。
でもシリアスな話のでも笑うところはいっぱいあるのです。
読んだあとは胸がスカッとして元気と勇気がわいてきます。

まだ読んでいない方はぜひ読んでください!
一気に5巻くらいまで読むと夢中になりますよ (*^ー゜)b☆

私は1~8巻まで読むのに3時間かかりました。
マンガ喫茶は3時間で1000円ちょっと・・・
もし古本屋さんで1冊100円で売っていたら、買ったほうが安かったかもしれません (T△T)

バカは風邪をひかない

2006年10月13日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
風邪ははよっています ( ̄ω ̄)
(↑『はよる』って『流行する』ってことだよ☆)

でも私には関係のないこと。

だって私は風邪をひかないんだもん☆

健康管理をキチンを行っているからですね ( ̄^ ̄)エッヘン!!


そんな私が友達を電話をしていたとき・・・

ハーックション!!( ̄'i ̄)ズル( ̄i' ̄)ズル(^人^)チーン

くしゃみと鼻水が出ちゃったけん、友達に言われちゃったのですよ。

「風邪ひいたの?大丈夫ぅ??」

大丈夫ですよ!だって風邪じゃないですから!ただの鼻炎なのですから。

そして引き続き電話をしていたら・・・

(*`<´)・:ヘクショ ( ̄ii ̄)ズズーッ

また友達に言われちゃいました
「やっぱり風邪じゃないの!今日はもう寝たら??」

いやいやいや。くしゃみだけなのですよ。熱もないし、頭も痛くない。
風邪じゃないですよ ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

そしたら友達は・・・
「あー。分かった!」

(o・ω・o)??

「自分が風邪をひいていることに気付いていないんでしょ!おバカさんだけんね♪」

=( ̄□ ̄;)⇒ ガーン!!

『バカは風邪をひかない』のではなくて・・・

バカは自分が風邪をひいているのか分かっていない

・・・それはたぶん合っています (TwT。)

ウルルン症候群

2006年10月12日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
世界ウルルン滞在記は日曜の夜10時から11時にやっているテレビです (=゜ω゜)ノ

芸能人たちが世界のアチコチの町や村にオジャマして一緒に生活する番組なのです (^ー^)

私ね。この『ウルルン』が大好き♪ ・・・ってわけじゃないのに、なぜかほぼ毎週見ているのです。

ちょうどテレビが終わる時間と寝る時間が同じだからでしょうね。

そして、ウルルンが終わるといつも思うのです。

「あーっ!ウルルンしてぇー!!」


軽い現実逃避ですね (●´ω`●)ゞエヘヘ

私は食べ物の好き嫌いがとても激しいし、虫が苦手だから、本当にウルルンすることは難しいのすけどね。

それでも毎週叫んでいます。

「あー!ウルルンしたぁーい!!」

終わってしまう休日がとても切なくなるこの症状を『ウルルン・シンドローム』と私は勝手に呼んでいます (^▽^;)

いくらストレスフリーの生活を送っている私でも、ウルルンを観たあとに「よしっ!明日もがんばるぞー!」って前向きにな考えにはなれませんね。

・・・やっぱウルルンしたいなぁ (゜д゜)(。_。)ウン!

恋の黒帯 メイ言集(その3)

2006年10月11日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
今回もまた『合コン手帳』からです (=゜ω゜)ノ

かなり厳選しているのですが、やっぱり参考になる言葉が多いのです (^▽^;)
もう少し付き合ってくださいね。


☆キスの許せる顔と許せない顔がある。

☆笑顔にほれるな。背中にほれろ。

☆男は女の目の大きさよりも、その輝きを見ている。

☆いずれにしても、押してダメなら引くのはムダ。

☆本気なら遠まわしな返事をしない。

☆恋する女は女優


あぁ。今回も「うんうん☆わかるわかる☆」なのですよ (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ウンウン


何かに興味を示したときの、キラキラした目はステキですよね。
女性から見てもかわいいなぁと思います (^ー^)

あと『背中にほれろ。』とは、その方の価値観が背中に表れるということでしょうか!?

私はこの名言を見たとき、理想の背中がパッと出てきたのです。


NOAHのKENTA選手です♪・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:

カッコイイのですよ。
背中がステキなのですよ。

結婚しちゃったのが非常に残念です (´;ω;`)ウゥゥ

結婚してても相変わらずステキな背中のKENTAさんなので、ご存知のない方はぜひご覧になってください☆

『週プロ』『週ゴン』をチェキラだよん♪(古っ)

量るだけダイエット

2006年10月10日 | ジブンミガキ d(-_☆)
お教室に行きはじめて1ヶ月ちょっとが経ちました (=゜ω゜)ノ

ダイエットのために通っているはずなのに・・・

全然スリムになっていませんっ!! ( ̄^ ̄)エッヘン!!

7ヶ月で15キロも痩せた人もいるのに・・・
いつも全力でパンチを出しているのに・・・ (´・ω・`)

(*゜パ)ハッ!!


これって・・・ ご飯をモリモリ食べしまってるパターンに陥っているのか!?

やっぱり食事にも気を付けなくてはいけないのですね (ー"ー;)


そんな悩みをお教室の先生に相談したら、量るだけダイエットを教えてくれたのです。
量るだけでいいなんてステキですね♪


しかーし!!
量るだけでも甘くはありませんでした。

なんと!1日20回は体重計に乗れ☆とのこと ( ̄ω ̄;)

起きたら乗る!トイレに行ったら乗る!ご飯を食べたら乗る!

こんな具合に気が付いたら量ることによって、常に自分の体重を意識するのだそうです。

確かに。意識すれば食事も気を付けますね (^▽^;)

1日20回はムリだけど、せめて10回くらいは体重計に乗るようにしてみます☆

結果はちゃんと報告しますからね (*^ー゜)b☆

世知辛い世の中

2006年10月09日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
飲み会に行ってきましたぁー (=゜ω゜)ノ

今回の飲み会・・・

ナルたんと鬼コーチがいたのです!!

※解説しようっ!ナルたん&鬼コーチとはキックボクシング教室のお友達で、かつて私はレッスンと称して2人にボコボコにされていたのであーる☆


∑( ̄□ ̄;)!! キイテナイヨ!!


久しぶりに会ったというのに、やっぱりボコボコにされちゃったのですよ (TωT)

でもいいのですよ。

ボコボコ蹴られるのは挨拶みたいなものですし、2人とも手加減していますからそんなに痛くはないのですよ (゜д゜)(。_。)ウン!


でもね!!


帰りの電車の中で殴るのはやめてちょーだい!!

周りの人たちが驚いていたじゃないですか!!


でもね!でもね!

清楚な女性がチンピラ2人にボコボコにされているに誰も助けてくれない。
駅員さんにも通報してくれない。
乗客たちは見て見ぬフリ・・・ (´_`。)

世間は冷たいね o((=゜Å゜)o(゜Å゜=))oネー!


ナルたん。鬼コーチ。お外ではいい子にしてようね (*TーT)b☆

父と母とバナナジュース

2006年10月06日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
私とおっとさはバナナジュースが大好きです (=゜ω゜)ノ

週に1~2回は朝食時におっかさが作ってくれるのです♪


先日の夜、ご飯の後におっとさとおっかさがトドのようにゴロゴロしていました。
そんで、おっとさはおっかさに言いました。

「ねぇー。バナナジュース飲みたいから作って。」

いいねぇ~ O(≧∇≦)O
私も飲みたいよぉ~♪

でもおっかさは「今、テレビ見ているからイヤ!」

(ー"ー;)

でもでもおっとさも頑張ります!
「いいじゃん!バナナジュース作ってよー。」

おっとさ!もっと積極的に頼め!! o(・ロ・)○



するとおっかさは・・・


「はい!!バナナジュース!!」


と言いながら、おっとさのおまたをギュッとしたのです Y(>_<、)Y


確かにね、バナナだね。

冗談でもね。両親のエロは見たくなかたよ・・・

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

恋の黒帯 メイ言集(その2)

2006年10月05日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
今回も『合コン手帳』からです (=゜ω゜)ノ


☆恋が実る3つの要素。1に努力、2にタイミング、3に駆け引き。

☆恋はガッツだ!!

☆待つことほど、意味のないものはない。

☆恋は速攻!!

☆恋はみっともない。だけど素晴らしい。


私は昔、駆け引きすることは相手の出方を待つことだと思っていました。
でも待っていても何も起こりませんでしたね (゜д゜)(。_。)ウン!

そして『恋は速攻』と同じ意味ですが、『恋は生もの』だと思っています。
食べ時を見るのも大事ですけど、グズグズしていたら腐っちゃいますからね d(・c_・`。)ネッ

素早くタイミングよく☆と言うのは簡単ですが、実践するのはとても難しいですよね (-公- )ウーン


どんなに面倒くさくても恋愛ってしちゃうものですから不思議ですよね♪

(*´ 艸`)(´艸 `*)ネェー

モンキーパトロール

2006年10月04日 | ミル ←(・ω・。) ジーッ
略して『モンパト』です (=゜ω゜)ノ

20代後半の3人の女性の日常を4コマ漫画で描いているのです。

ドラッグストアで働くオヤジのような野市巡(ヤイチ)。
売れっ子ライターで収入も多いが、気苦労も多い花枝香(香ちゃん)。
フェロモンを自在にあやつり、たくさんの男に愛される清白すず(すず)

タイプは違えど3人は大の仲よし♪

ヤイチのオヤジっぷりに大爆笑したり、香ちゃんの節約生活に感心したり、すずのモテモテを参考にしたりで、いつの間にか自分も4人目の友だちになっている気がしてきます (^▽^)

この3人の他にも脇にいる人物たちもいいのです!
脇役の日常生活も垣間見れ、みんな一生懸命なところにしみじみしちゃうのです。

この漫画にが面白いと思うのは、この3人が私たち姉妹に少し似ているからです (●´ω`●)ゞ

私はヤイチ。妹1号は香ちゃん。妹2号はすず。

でも、この3人の誰かしらに多かれ少なかれ自分があてはまったりすると思います。
「あー。分かる。分かる」と言いたくなるくらい共感できることが多いのです。

笑いアリ、涙アリで何度でも読みたくなる漫画です (゜д゜)(。_。)ウン!

オンナゴコロが分かると思うので、男の人にも読んでもらいたいですね (*^ー゜)b☆