二番茶だよ 2007年06月15日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜ 二番茶がすくすく育っているよ♪ お茶畑が広がっている景色って他の県の人には珍しいみたい。 前に友達に見せたら、大はしゃぎでした (*^^)v ・・・じっと見てたら、コッソリ摘んで天ぷらにしたくなっちゃいました (●´ω`●)ゞエヘヘ
子供の想像力 2007年06月14日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ ずっと前に見ていたテレビで、子供たちのリアリティーが欠如しているという話題がありました (=゜ω゜)ノ 魚は切り身で泳いでいる。 お米は木に成っている。 さらには『死んだ人が生き返る』と思っている子供もいるそうなのです (>_<) 「こんな子たちは、将来どんな大人になるんだろうねぇ。」 私は妹1号と2号に言いました。 「アヤチャンみたいな大人になるんじゃないの。」 (・◇・)!? 妹2号がベッドから人形を持ってきました。 「この人形、はじめは髪の毛が長かったんだにぃ。」 (-x-;) 「だけど、アヤチャンが切っちゃたじゃん!」 (`ロ´;)ハッ!! 「伸びると思ったから、切ったって言ってたんだよ!」 |||/( ̄ロ ̄;)\||||| まじ~~? 妹たちは子供(だぶん2~3才)ながらに「バカな姉ちゃん・・・。」と思っていたそうです (X_X) 子供の想像力は今も昔もそんなに変わっていないかもしれませんね (*TーT)b☆
森町のトウモロコシ 2007年06月13日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜ 森町はトウモロコシが有名なのです (=゜ω゜)ノ 初夏になると道沿いに旗をヒラヒラさせて、朝採りのトウモロコシを売っています。 これがすっごく甘くて美味しいのですっ!! 今まで食べたトウモロコシの中でもトップクラスの甘さです☆ 森町だったら、どこで買っても美味しいのですが、私のお気に入りトウモロコシが売っているところは・・・ 教えません! だって教えたら私の買うぶんがなくなっちゃいそうじゃん (・ε・) トウモロコシは茹でたり、蒸したりして食べるのが簡単で美味しいのですけど、いちばん美味しい調理方法は蒸し焼きなのだそうです w((´ω`))w 皮付きのまま火の中にいれるのです☆ バーベキューのときしかできないけど、とっても美味しいらしいです。 (私はやってみたことがないんです (^ー^;)) 森町のトウモロコシは超☆人気なので、お昼には売り切れてお店は閉まっています。 朝もどっ早く(8時くらい)に行くといいでしょう (*^ー゜)b☆ トウモロコシのひげがキレイに切れていて、本物のもろこしヘッドでした♪
お姉ちゃんと招待状 2007年06月12日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o そーいえば・・・ (゜-゜) 妹の結婚式っていつだっけ?? って家で言ったら、みんなにギャンギャン言われちゃいました (-ω-) 「なんで知らんだぁ~!?」 だってさぁ。 招待状、もらってないじゃん☆ って言ったら。 「同居している家族に招待状って送らんらぁ~!?」 ・・・だって (・ε・)ムー そういうもんなんだ。 知らなんだやぁ~。
お~風る 2007年06月11日 | チイキミッチャクヾ(。・ω・)ノ゜ チムジルバンに行ってきましたぁ~ (*^^)v あっ☆チムジルバンって岩盤浴のことみたいです♪ 『お~風る』は元ハッピー。市野のジャスコの前にあります。 入館料は土日が2000円で、岩盤浴がプラス700円です (=゜ω゜)ノ ちょっとお高いけど、入館料のなかにはタオルと着替え(館内着)、岩盤浴の料金の中にはチムジルバン用ウェアと床敷用のタオルが含まれているのです。 お風呂は、ブクブクの気泡風呂、寝風呂、檜風呂などがあります。 冷え性やダイエットに効果があるという炭酸泉もありました ヽ(^◇^*)/ んで。注目は遊歩風呂! ちっちゃい温水プールになっているのです。 裸で泳ぐのって気持ちいいですね♪気に入っちゃいました ∑d(≧▽≦*)OK!! 2階の岩盤浴は、服を着たまま入ります。 岩塩の部屋・炭の部屋・香りの部屋・薬石の部屋があって、薬石の部屋がいちばん 汗をかきました! うつぶせで寝ると、お腹がポカポカして脂肪燃焼気分になれます。 玉の温足は、遠赤外線のセラミックボールの中に足を入れて足ツボを刺激します☆ ボールの感触が気持ちよくて、ザクザク歩いちゃいました。 岩盤浴でのぼせそうになったら、雪の部屋でクールダウンします。 友達に雪をぶつけて遊んでいました (^ー^;) ここはお風呂だけじゃなくて、休憩施設も素晴らしいのです。 2階のゴージャラスなソファーには1台づつテレビが付いていました♪ もぉね。ずっと楽しいです! 一日中いられますっ!! ちょっとお高いから人も多くないしねっ (^皿^) 昼間からジックリお風呂に入るときは、またここに来たいです☆
顔ちぇき 2007年06月08日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ 顔の写メを送ると、芸能人では誰に似てるか判定してくれるのです (=゜ω゜)ノ 私もネット友達のノリちゃんと一緒で、素顔のままで(スッピンってこと♪)挑戦しましたっ!! ☆結果☆ 女性有名人 竹内結子 63% 常盤貴子 63% 吉澤ひとみ 60% 男性有名人 小山慶一郎 23% 三宅健 22% ユースケサンタマリア 22% ・・・6人とも共通点がありませんね (^▽^;) 自分では似てるかどうかは分かりませんけど、三宅くんと小山くんに似てるのは嬉しかったですね (*^^)v ちなみに!! 妹1号はキムタクに似ているという結果でした。 そういえば子供の頃、似てるって言われてたなぁ (゜-゜) ナナタニ家はジャニ系かもしれないっす p( ̄皿 ̄)q ウッシッシッ
ご祝儀貧乏 2007年06月07日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o 知ってましたか?? 結婚のご祝儀・・・ 兄弟姉妹の場合・・・ じゅうまんえーん☆ が相場だそうです。 わたくし・・・ 知りませんでしたぁーっ!!(-∀-;)(-∀-;)(-∀-;) だって友人は3万円じゃないですか!? だけん姉妹は5万円だと思い込んでいたのですよ (゜ω゜;A) まさか10万円だったなんて・・・ みんなは本当に10万円も出したのか、聞きまくっちゃいました (=゜ω゜)ノ 結果っ!! 1/3くらいの人が出していました。 1/3の純情な感情♪(←言ってみたかっただけ。) 残りの2/3のみなさんは、プレゼントを渡していました。 プレゼント+ご祝儀 とうい方もいました (^ー^) 今年の夏はパソコンを買おうと思っていたのに (´;ω;`)ウッ でも。まぁ。 知ったのが直前じゃなくてよかったよぉ~。 大人だからね☆10万円くらいサクッと出さなきゃね o(`・ω・´)○ オーッ!! 大人は大変だよ・・・ ε-(´д`;) フゥ
天国と地獄 2007年06月06日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ 最近の口癖 (=゜ω゜)ノ 「そういうこと言ってると、死んだとき地獄に行っちゃうよ!」 最初はみんな、この冗談(!?)をケタケタ笑ってくれてたんですよ。 でもこの頃は誰も笑ってくれません (T_T) それどころか☆ 「いいよっ!天国に行っても仲がいい人は誰もいないと思うからねっ☆」 なぁーんて言ったりするんですよ (ー公ー) でも、もし私が死んだとき・・・ 「あれっ!?みんないるっ!?もしかしてここは・・・。」 なぁーんてことのないようにしなくちゃね☆
メイクレッスン☆化粧水☆ 2007年06月05日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-) メイクレッスンを無料でしてくれると聞いてノコノコ行ってきましたぁ (=゜ω゜)ノ その日は化粧水の付け方を教わりました♪ 化粧水の量は、とにかく惜しまず使います (*^ー゜)b☆ 高いからってチマチマ使うよりは、高くないものをたっぷり使ったほうがいいのです。 化粧水のつけ方は、今回ではコットンでつけたほうがいいと教わりました。 顔全体にまんべんなく化粧水をつけることができる☆という理由がひとつ。 もうひとつは、手のひらは非常に水分を吸うからです。 長風呂すると、手はふやけるに顔はふやけないのは、手のひらの水分吸収が高いからだそうです。 化粧水を手のひらにつけると、手に吸収してしまうそうなのです (。・ω・。)ノ 個人的にはコットンでも手でも、どっちでもいいと思っています (^▽^;) 私はコットンの場合、もったいないからギリギリまで顔に叩き込むんですよ。 そうすると、コットン繊維が摩擦して肌がピリピリするときがあるのです (>_<) 手の場合は、肌がピリピリすることはないからいいですよね♪ でも、やっぱりコットンよりも浸透性が遅い気がするんですよねぇ。 それに化粧水の出るところから手の雑菌が入るのも心配です (@_@;) 「コットンで」もしくは「手で」と記載されている化粧水もあるので、それに従えばいいかなぁと思っています (≧ω≦)b OK!! ではでは、コットンでの化粧水の付け方です。 擦ったり強く叩き込んでしまうといけないので、時間をかけて優しくゆっくり染み込ませています。 パッティングの後は手の平で顔全体を押さえて、化粧水が浸透したかチェックします。 さらに時間があるときは、コットンをちぎって化粧水パックをしてあげます♪ 普通の美人にはなれそうにないから・・・ (T_T) せめて素肌美人を目指さなくちゃ☆
友達について 2007年06月04日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ 私には友達がいます (=゜ω゜)ノ いっぱいはいないけど、みんな大事な友達です。 私が思う友達の定義とは!? ・・・そんな大それた定義なんてありません (>_<;) 『私が友達だと思った人が友達。』 ただそれだけです。 単純ですね (^▽^;) 共通の趣味がなくても、性格が合わなくても、住んでいる国や地域が違っても、もしかしたらもう会うことがなくても、私が友達だと思ったら友達なのです☆ ちょびっとしかいない友達も、私と同じ思いだと信じています。 信じてるって言っても、これまた大げさなこんじゃないですよ (;^ー^A 疑いがない☆ こんぐらい軽い考えですよ。 Don't think.FEEL! 難しいことは言えないけど、友達ってこういう↑ものだと思っています。 どうして、こんな話題になったっつーとね。 先日、知り合いの人(残念だけど、友達ではない☆)に「友情と愛情だったら、どっちを優先する?」と聞かれたのです。 んで、知り合いの人は「迷わず友情をとる!だって友達は一生モノだから。」と言ったのです。 友情と愛情は比較するものじゃないと思うのですよ。 「右の前歯と左の前歯、どっちが大事?」って言ってるようなものだと思うのですよ。 上手にまとまっていないけど、以上が私の友達についての考えです (。・ω・。)ノ