勉強会2日目 2019年12月17日 | ジブンミガキ d(-_☆) 勉強会2日目の昼食は焼肉でした 焼肉ふるさとという所でした。 CMもしているらしいです。 焼肉はもちろん、スープもサラダも美味しかったです。 ランチだったらギリギリ行けるから またいつか行けたらいいなあ
勉強会 2019年12月16日 | ジブンミガキ d(-_☆) 12月14日 土曜日 広島市内へ行ってきました 駅前には赤いクリスマスツリーがありました。 こういうツリーもステキですね 勉強会1日目の昼食は穴子飯 とても有名なところみたいですね。 勉強会はとても緊張しました
マクドナルド 2019年12月13日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ 息子がレゴでマックのハッピーセットを作ってくれました。 ハンバーガーとポテトとジュースなんだって お兄ちゃんになってきています。 成長を感じました
写真プリントで余白を作る 2019年12月12日 | ザツガク(゜ω゜)(-ω-) 勉強会で使う写真をプリントをしています。 写真をスマホの中でトリミングしていて、それがプリントサイズの3:4になっていないんですよ。 お店の簡単プリントだと勝手に3:4のサイズにしちゃうのです。 余白があってもいいから、スマホでトリミングしたとおりにプリントしてほしいのです。 そこでバラエティープリントのスマホ・デジカメプリントを選びます そうすると思い通りの形にしてくれます ここにメモして忘れないようにしたいです。
車がそんなに偉いのか! 2019年12月11日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ 信号のない横断歩道で車が止まるかどうかの割合を示したものを見つけてました 広島県はこのランキングの中では、そこそこの順位ですが 実際はこんなもんじゃないですよ! もっとひどい 特に私が住んでいるところは、自転車や徒歩には人権がないのかというくらい 邪魔者扱いされます。 駅の近くではまだマシなんだけどね 広島県民は横断歩道で止まらない、岡山県民はウインカーを出さない この2つの特徴がうまく合わせたところだと思います。 田舎だから車がないと生活できないのだけど 自転車と徒歩をバカにしすぎなあの風潮をどうにかしてほしいですね!
パワーワード 2019年12月10日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ パワーワードという単語をときどき聞きます インパクトのある言葉ねー。ふーん。 くらいに思っていたけど パワーワードを見つけてしまいました ついつい買ってしまいました
ふれあい牧場 2019年12月06日 | オデカケε=ε┏(●´Д`●)┛ 最後はふれあい牧場のコーナーで遊びました。 ヤギや羊、犬はもちろんハリネズミや陸ガメやアルパカまでいました 初めてハリネズミに触ったらチクチクしているけど大人しくて可愛かったです ハリネズミカフェというものが都会にあることに納得しました。 こんなに可愛かったらお金を出しても触りたくなりますね アルパカがとても大人しいことにビックリでした。 アルパカってツバをベーと吐くから見た目は可愛いけだ気が強そうというイメージだったけど、そんなこと全然なかったです。 群れで生活しているから3匹くらい一緒にいれば安心して大人しくしてくれるそうです。 ふれあい牧場は息子より私のほうが楽しくて、また来年も来てくれたらいいなと願いました
銀河丸 2019年12月05日 | オデカケε=ε┏(●´Д`●)┛ 仮面ライダーのイベントはふくやま港まつりでやっていたのですよ なので銀河丸の見学もしました。 この景色のよさより、階段や柵についたネットはイベント用に付けたもので普段はネットをしていないということが気になりました。 船はとても高くてネットがないことを想像したらゾワゾワしちゃいました。 息子は迷路のような船の中が楽しくて早く次々と行こうとするんでよ。 ゆっくり見学することはできませんでした 船の中にいた学生さんたちは他の県から来ていました。 広島県や山口県、愛媛県の生徒もいました。 ちょっと話をしてみたら、みんな自力でここに集合するらしく電車で来たと言ってました。 船の学校の生徒だから船で来るのかと思ったら違いました
仮面ライダーイベント 2019年12月04日 | オデカケε=ε┏(●´Д`●)┛ 11月10日 日曜日 仮面ライダーのイベントに行ってきました 仮面ライダーのトレーナーを着て ライダーベルトを着けて出発です。 仮面ライダーイベントは戦いをするショーではなくて 司会のお姉さんがクイズを出して、子供たちが答えるというイベントでした。 息子はクイズの答えを知らなくてもずーっと手をあげていて可愛かったです 最後に仮面ライダーと一緒に写真を撮っておしまいです。 息子は一緒に写真撮影よりも戦いを見たかったようで、午後の部は見なくていいと言ってました。 親としては同じものを2回見なくてよかったけど、少しお兄ちゃんになって寂しくもありました