ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

初めての中耳炎

2021年03月17日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
先週は息子が風邪をひいて大変でした

そして今週は熱からの中耳炎になってしまいました

風邪からの中耳炎って子供はあるあるなんだそうです。

うつる中耳炎ではないので園には行ってもいいけど、熱が出たら休みになります。
熱が出ちゃうと卒園式に出れなくなるので、今週も休みになりそうです。

最後に卒園式に出れるのか!?
心配です

V6解散

2021年03月16日 | コイノハナシ(*´ェ`*)ポッ
V6が解散するってニュースが出ました

私の青春のV6が解散するのは悲しいけど
25年間一人も辞めることなく続けてくれて、お疲れさま。ありがとうという気持ちもあります

最後の日はコンサートのライブ配信とかあるのかな。

ケチな私でもV6のライブ配信は買おうと思っています。

あー。でもショックです。
会社員じゃないけど会社を休みたいくらいショックです

汚部屋を片付ける☆ハンガーラック

2021年03月15日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ここのオモチャがごちゃとしているところにハンガーラックを置きました。

今までは
息子の園服は床におきっぱなし。
私のコートは脱いだらすぐクローゼット。
夫の仕事用の上着だけドアにつけるハンガーラックにかけていました

床に置くものどうかと思うし
脱いだ服ってすぐにクローゼットに入れるのはよくなみたいなんですよ
湿気とか埃とか花粉とかがクローゼットの他の服に付きそうですよね

ハンガーラックは一人で30分くらいで組み立てることができました
一人で組み立てるのは大変だったけど楽しかったです♪



このラックに息子の上着やカバンを置いて、自分で片付けできる子になってもらいたいです
…と思ったら 息子にはまだ身長が足りなくて服をかけるのが大変そうでした

これで上着とカバンが片付きました

汚部屋を片付ける☆紙袋の整理

2021年03月10日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
紙袋も整理しました。

可愛い紙袋やビニール袋ってついつい残してしまうけど
使う機会がないのですよね

思い切って見直しして、紙袋は古紙回収用に、ビニール袋はゴミ袋にしちゃいました。

それでも



こんなに小さいシャネルの紙袋は使い道がないと分かっているけど、残しました。

こういうのを手放す日が来るのか
手放すことになったらブログに報告します

汚部屋を片付ける☆収納スペースの整理

2021年03月09日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
収納スペースを整理しました

リビングにある収納スペースには掃除機や扇風機などが入っています
Wi-Fi のルーターなども床に直置きでなんですよ

ときどきハシゴとかにあたって危ないので、何とかしたかったのですよ。

やっとカラーボックスを組立たので、余ったボックスを収納スペースに入れました。



Wi-Fiが棚の中に入って安全になりました

汚部屋を片付ける!カラーボックスを買う

2021年03月08日 | ケッコンo(・ω・)人(・ω・)o
汚部屋を片付けるために6段のカラーボックスを買いました

片付けのために収納ボックスを買うといのは、本当はよくなのですが
つい買ってしまいました。



ここをどうにかしたかったのです
カラーボックスはニトリで買いました。
ニトリで注文してとりに行ったので、送料は無料です

カラーボックスは夫が1時間くらいで作ってくれました。



作って気づいたのはA4サイズの書類が入る高さにすればよかったなと思いました。

ここに何を入れるか!?
よーく考えます。

レゴを洗う

2021年03月04日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
息子が、作ったレゴの船が水に浮くか実験したいと言い出したので

レゴをお風呂に入れました
レゴは水に浮いきました

水に浮いたのはいいのですが、この濡れたレゴを乾かさないと戻せません。

なのでレゴを全部バラして洗いましたよ
すっごく疲れました。

小さい部品がとれないのですよ。

レゴもたまには洗ったほうがいいのですが
しばらくは洗いたくないです