ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

魚山亭(ぎょさんてい)

2022年11月16日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
ベタ踏み坂に行ったとき、魚山亭でお昼ご飯を食べました。

お刺身定食や海鮮丼がおススメのお店ですが
私は魚介類がそんなに好きじゃないので、無難なサーモン丼を食べました。



味は… 普通でした。
ここで獲れたサーモンじゃないですからね。



有名店みたいで、開店してすぐにお店に入ったら、ほぼ満席でした。
食べ終わってお店を出たら、すごく並んでいて驚きました。

2階のお座敷席は座りにくかったし
お店の人の感じも落ち着かないし
もういいかなと思いました。

ベタ踏み坂

2022年11月15日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
CMで話題になった、島根県にあるベタ踏み坂に行ってきました。

ベタ踏み坂の名称は江島大橋と言います。
実は近くで見ても、実際に坂を登っても、それほどでもありません。
アクセルをベタ踏みする必要は全くありません。

遠くから望遠レンズで撮影すると圧縮効果で急こう配の坂に見えるのだそうです。

江島大橋を撮影するために、路上駐車するのは危険なので
ファミリーマート江島大橋店の駐車場に停めました。
ここは駐車場も広いし、ベタ踏み坂グッズも販売していて、ほぼオフィシャルな駐車場になっています。

でも、遠くから望遠を使って撮影しないとベタ踏み坂に見えないため
天気の悪い日だと何も見えません。



天気のいい日にもう一度行って撮影したいです。

ワークマンベスト

2022年11月14日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
去年ワークマンで買った黄色のベスト。

これを来て病院に行ったら、全く同じベストを着ている人に会いました。
同じ病院で、待合いスペースで、30分くらい一緒にいました。

どこにでもあるワークマンだから
同じものを着ている人に出会うこともあるけど

急に同じものを知らないオジサンが着ているのが嫌になって
次の日に処分しちゃいました

まだまだ寒い日は続くのにベストを捨ててしまったから
これから何を着て寒さ対策をしようかと考え中です。

やまなみあるある

2022年11月11日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
島根県のダイエット病院に行くときは
やまなみ街道という尾道松江線をつかいます。

このやまなみ街道は1車線ずつの高速道路でバイパス道路のような道です。

1車線しかないから、前の車が遅いと遅くなってしまうのですよ。
安全運転しすぎる人が前にいると、すごく残念な気分になります。

追い越し車線が時々あるので、そこで追い越そうとすると…
さっきまで遅かった車がなぜかスピードを出すのです
しっかり走れるじゃん!と思っていたのに
追い越し車線が終わって1車線になると、また遅い運転になるのです。

これは、やまなみ街道あるあるです。
なんでそいうい走りをするの??嫌がらせか??
直接聞いてみたいです。

そういう走りをしている方は、理由を教えてください!

ダスキンのスポンジ

2022年11月10日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
インスタで話題になっていたダスキンのスポンジを買ってみました。

3つで630円だったかな!?
1つ200円ちょっとなので、少しだけお高いスポンジです。

使ってみましたが、少し硬くて私の好きなスポンジじゃなかったです。
自分好みのスポンジってなかなか見つかりません

泡立ちがよくて、少し柔らかくて、1つ150円以下。
お気に入りのスポンジにいつか出会いたいです

ハッピーセットのシール

2022年11月09日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
息子氏。
マクドナルドのハッピーセットについているオモチャを卒業しました
ハッピーセットを卒業して、今はフィッシュバーガーのセットを食べています。

でも私がダイエット中でパンを控えているので
マックに行ったら、ナゲットのハッピーセットを注文しています。

先日はリカちゃんの人形でした。
リカちゃんの彼氏の人形をもらいまして



真剣にシールを貼りました。



全く遊ばないけど、シールを貼るのは楽しいです♪

さよならキーケース

2022年11月08日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
気に入ってたメロン柄のキーケースを処分しました。

金具が緩くて、すぐに鍵が外れてしまうから
仕方なく手放すことにしました。



鍵とカードが収納できて



お財布と同じメロン柄だったから気に入っていたのに…
鍵が3つとカードが5枚くらい入るキーケース。
しかも個性的

そんなキーケースが探しています

くだないものグランプリ

2022年11月07日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
テレビで「くらだないものグランプリ」というものが紹介されていました。

これがすごく面白い!!
車のタイヤとホイールで腹筋ローラーを作ったり
鬼瓦でヘルメットを作ったり

才能のムダ遣いがステキです

ただ。作品が詳しく載っているサイトが見つからないのですよ。
ざっと一覧が紹介されてるものがあったらいいのになと願います

探すのが少し手間ですが
ぜひ「くだらないものグランプリ」をチェックしてほしいです!

手相はなぜできる?

2022年11月04日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
占いが気になります。
誕生日で見る占いの本やサイトをよく見ています。

最近は手相を気になっているのだけど
そもそもどうして手相ってできるの??
と疑問に思って調べてみました

そしたら、NHKの「チコちゃんに叱られる!」で放送していました
「なぜ手の平には線が入っている?」という問題で
答えは「胎児の時に手を握ったから!」なんだって

どういうこと?と思ったら
妊娠四か月くらいで骨や筋肉ができてきて、手を握ることができるようになるそうです。
お母さんのお腹の中でグーパーしていたら手相ができるそうです。

手相の線に沿って手のひらが曲がったり伸びたりして
モノを握るとか、掴むとか、つまむとか、細かい動きができるそうです。

手相が変わるというのは、年齢や仕事などで手の動きが変わってくるからなんだって。

手相占いも誕生日の占いも統計学なのですが
誕生日の占いは信じるけど、手相占いはまだ信じられそうにないです。
何となくだけど

来年は手相占いもチェックするかもしれません。

エディオンスタジアム

2022年11月03日 | ニッキ ○| ̄|_ =3 ブッ
はじめてのエディオンスタジアムは大変でした

エディオンスタジアムの近くまでは高速道路を下りたらすぐだったのですが
駐車場が本当にないのですよ

事前予約をすればいいのですが、駐車場もいっぱいだったのです。
無料の砂利駐車場に停めようと思って、早めに出発したのに
駐車場に入るまでに三時間も待ちました



無料駐車場は諦めて、近くの有料駐車場に停めようとしましたが
スタジアムが山の上にあるから、近くに駐車場がありませんでした

広島市街の駐車場に停めて、シャトルバスでスタジアムに行こうか!?
とも思ったけど、シャトルバスに人がいっぱい乗っているのが見えて
シャトルバスは無理だなと思いました。

エディオンスタジアムはとにかく不便です!
広島県は大都会じゃないんだから、ほとんどの人が車移動なのですよ!
サンフレッチェも早く市街の交通の便がいいところにスタジアムを建ててほしいです

すごく疲れたので、もうエディオンスタジアムには行かないと思います