なんちゃってヘブライ語講座

超ビギナーですが、日々忘却の彼方に消え行く記憶をとどめたく、
備忘録代りにヘブライ語と関係あることないことを綴ります。

おいしいパン屋さん

2009-01-12 17:08:56 | ごはん
昨日、帰宅途上、トイレに行きたくなりました

(すみません、変な話で)

車を運転していたので、とめれる所を探していたら、

妹が、「あそこにあるパン屋は?」というので

急遽お世話になることに。

まずは用を済ませ、せっかくだから何か買おうかなと

みるとすごいいい匂い

きけば、福岡のフレンチのお店がここのバケットを使っているとか。

(ほんとかどうか知りませんが)

おなかもすいていたので、父親へのおみやげに1つと

私はクッキーを1枚、買いました。(写真、参照)

すぐにたべたら、軽くておいしいっ

ちなみに今朝食べた父親のパン(半分もらいました)

これもイケました

パン好きの方、お勧めです もうご存知かも

場所は平尾です。ちなみに和菓子屋さんのとなりです。

我が家の雑煮

2009-01-01 22:25:26 | ごはん
雑煮をつくってみました。

博多の雑煮は、ブリとかつお菜が
欠かせないそうです。

しかし我が家の雑煮にはそれらはありません。
福岡県出身とはいえ、父は北海道、母は熊本出身で
純粋な博多っ子とはいえない私。

うちのはトリで出汁をとり、大根とにんじんの
千六本に切り、ホーレンソウと紅白のかまぼこで
出来上がり。

一度、純粋な博多の雑煮を食べたいものです。

今日の晩御飯

2008-12-27 23:58:00 | ごはん
今日の晩御飯はロールキャベツ。
朝から仕込んでいったので、夕飯時は余裕でした。

長らく野菜室で眠っていたキャベツに登場してもらい、
これで材料を無駄にせずにすんだと心が安らぎました。

深く考えないで作ったのですが、今日のは自分で言うのも
ナンですが、すっごいおいしかったのです。

特別なことは何もせず、せいぜいローリエの葉っぱを
放り込んだくらいだったのですが、
たぶん、ふと思い立っていれた赤ワインがよかったのかも。
これも長らく放置されていて、存在をすっかり忘れていた
のですが、「まだ大丈夫かな~」と思いつつ、鍋に
入れてみました。

しかし今度同じに作れるか、保証はありません。

写真を撮る前に食べてしまいました