שלום(シャローム!)
突然ですが、今晩から長野県白馬村に行きます。
教会の夏のリトリートに参加します。
できればそこからもブログを更新したいと願ってます。
8月1日には戻ってきていますので、またよろしくお願いします!
突然ですが、今晩から長野県白馬村に行きます。
教会の夏のリトリートに参加します。
できればそこからもブログを更新したいと願ってます。
8月1日には戻ってきていますので、またよろしくお願いします!
שלום מהנשמע(シャローム、マ・ニシュマ?)
今日は「食べる」という動詞の名詞形をやります。
動詞だと אוכל (オヘル)、אוכלת(オヘレット)、אוכלים(オハリーム)、אוכלות(オホロット)でした。
名詞形は אוכל(オヘル)なのです。男性名詞です。「食べ物」という意味ですが、
「何とか料理」と言う場合にも使えます。
例えば、和食(日本食かな)だとאוכל יפני(オヘル・イャパーニー)。
これに似た響きで、ギリシャ料理がありました。 אוכל יווני(オヘル・イャヴァーニー)です。
カフェで、誰かが אני רוצה סלט יווני(アニイ・ロッツェ・サラト・イャヴァーニー)と、
注文しているのを聞いて「えっ和風サラダ?」と思ったら、グリークサラダでした。いっぱいチーズが乗ってました。
あっでも Cafe Hilelの新メニューに、なんと「トーフサラダ」があったんですよね。
イスラエルでもどうやら豆腐が作られているようです。
今日は「食べる」という動詞の名詞形をやります。
動詞だと אוכל (オヘル)、אוכלת(オヘレット)、אוכלים(オハリーム)、אוכלות(オホロット)でした。
名詞形は אוכל(オヘル)なのです。男性名詞です。「食べ物」という意味ですが、
「何とか料理」と言う場合にも使えます。
例えば、和食(日本食かな)だとאוכל יפני(オヘル・イャパーニー)。
これに似た響きで、ギリシャ料理がありました。 אוכל יווני(オヘル・イャヴァーニー)です。
カフェで、誰かが אני רוצה סלט יווני(アニイ・ロッツェ・サラト・イャヴァーニー)と、
注文しているのを聞いて「えっ和風サラダ?」と思ったら、グリークサラダでした。いっぱいチーズが乗ってました。
あっでも Cafe Hilelの新メニューに、なんと「トーフサラダ」があったんですよね。
イスラエルでもどうやら豆腐が作られているようです。
שלום מה שלומכם(シャローム!マ・シュロムヘム!)
מחר יום הולדת שלי(マハル・ハヨム・ヨム・ホレデット・シェリ!)
「明日は誕生日!」
ということで、今日は私の誕生日前祝いを我が家でしてくれました
どこかにごはんを食べに行こうという話もあったのですが、
なにせこの豪雨。行ったはいいが、返ってこれないかもしれない恐れがあり、おうちごはんとなりました。
父親は豪雨の恐れがある中、プレゼントを買いに出かけてくれていました。
う、嬉しい 中身はパジャマでした。
妹からも可愛いマグカップをもらいました
תודה רבה רבה(トダ・ラバ・ラバ)
אני שמעח מאוד(アニイ・スィムハ・メオッド!)
メッチャ・嬉しい!
מחר יום הולדת שלי(マハル・ハヨム・ヨム・ホレデット・シェリ!)
「明日は誕生日!」
ということで、今日は私の誕生日前祝いを我が家でしてくれました
どこかにごはんを食べに行こうという話もあったのですが、
なにせこの豪雨。行ったはいいが、返ってこれないかもしれない恐れがあり、おうちごはんとなりました。
父親は豪雨の恐れがある中、プレゼントを買いに出かけてくれていました。
う、嬉しい 中身はパジャマでした。
妹からも可愛いマグカップをもらいました
תודה רבה רבה(トダ・ラバ・ラバ)
אני שמעח מאוד(アニイ・スィムハ・メオッド!)
メッチャ・嬉しい!
この間ご紹介した、ザクロティーですが、イスラエルのスーパーで
よく見かけるויסוצקי(ヴィソツキー)社のものです。
英語表記は WISSOTZKY でした。ロシア系の名前です。
スーパーにはその他、リプトンなどの製品もありましたが、やっぱり高い
なので必然的にこのブランドの製品を買っていました。
ヘブライ語も読めない頃、
友達が「これってウソツキの紅茶なんだよね」といって教えてくれたのが出会いでした。
ほんとはウソツキではないのですが、その時以来、
この紅茶を「ウソツキの紅茶」と頭にインプットしてしまいました。
実際にお店で「テ・ウソツキ」といって見たのですが、通じてしまいました
日本語なまりのヘブライ語と思われたのかも
お土産なんかにいいかもです。安いし珍しいし。
よく見かけるויסוצקי(ヴィソツキー)社のものです。
英語表記は WISSOTZKY でした。ロシア系の名前です。
スーパーにはその他、リプトンなどの製品もありましたが、やっぱり高い
なので必然的にこのブランドの製品を買っていました。
ヘブライ語も読めない頃、
友達が「これってウソツキの紅茶なんだよね」といって教えてくれたのが出会いでした。
ほんとはウソツキではないのですが、その時以来、
この紅茶を「ウソツキの紅茶」と頭にインプットしてしまいました。
実際にお店で「テ・ウソツキ」といって見たのですが、通じてしまいました
日本語なまりのヘブライ語と思われたのかも
お土産なんかにいいかもです。安いし珍しいし。
מה נשמע(マ・ニシュマ?)
昨晩から朝にかけて福岡地方、ほんとにすごい豪雨でした
ちょっと怖かったです。今後、被害が拡大しないことを心からお祈りします
さて、動詞をやっているつもりなのですが、ヘブライ語ってשורש(ショーレシュ)といって、語根があり、
動詞、名詞、形容詞など、同じアルファベットが必ず入って構成されているという構造があるため、
動詞をやると名詞にもリンクします。
それでいろんなことを思い出して、あっちこっちといってしまいます
言い訳はさておき、「飲む」という動詞をやったら、「飲み物」という名詞を思い出したので、
今日は「飲み物」にチャレンジ
「飲む」は שותה(ショテー)でしたね。「飲み物」はשתייה(シュティヤ)です。
ちなみに女性名詞です。
「あなたたち、どんな飲み物が欲しい?」なんて聞きたいときは
איזו שתייה אתם רוצים(エイゾ・シュティヤ・アテム・ロッツィーム?)と言えます。
カフェなどですと、無愛想に איזו שתייה (エイゾ・シュティヤ?)と聞かれたこともありました。
では質問です。
איזו שתייה אתם אוהבים(エイゾ・シュティヤ・アテム・オハビーム?)
「みなさんは、どんな飲み物がお好きですか?」
昨晩から朝にかけて福岡地方、ほんとにすごい豪雨でした
ちょっと怖かったです。今後、被害が拡大しないことを心からお祈りします
さて、動詞をやっているつもりなのですが、ヘブライ語ってשורש(ショーレシュ)といって、語根があり、
動詞、名詞、形容詞など、同じアルファベットが必ず入って構成されているという構造があるため、
動詞をやると名詞にもリンクします。
それでいろんなことを思い出して、あっちこっちといってしまいます
言い訳はさておき、「飲む」という動詞をやったら、「飲み物」という名詞を思い出したので、
今日は「飲み物」にチャレンジ
「飲む」は שותה(ショテー)でしたね。「飲み物」はשתייה(シュティヤ)です。
ちなみに女性名詞です。
「あなたたち、どんな飲み物が欲しい?」なんて聞きたいときは
איזו שתייה אתם רוצים(エイゾ・シュティヤ・アテム・ロッツィーム?)と言えます。
カフェなどですと、無愛想に איזו שתייה (エイゾ・シュティヤ?)と聞かれたこともありました。
では質問です。
איזו שתייה אתם אוהבים(エイゾ・シュティヤ・アテム・オハビーム?)
「みなさんは、どんな飲み物がお好きですか?」
שבת שלום(シャバット・シャローム!)
ザクロ・ティーのことを書きました。写真は今気に入っている、ザクロ・アイス・ティーです。
色がとってもきれい
では「飲む」という動詞をやってザクロティーなり、何なりをヘブライ語で飲めるようにしましょう。
まず「飲む」という動詞は、שותה(ショテー)となります。男性形の単数ですね。
女性形単数はשותה(ショター)、男女混の複数形はשותים(ショティーム)、女性のみの複数形はשותות(ショトット)となります。
では練習です
מה אתה שותה(マー・アター・ショテー?)「君、何飲んでいるの?」
אני שותה(アニイ・ショテー・マイム)「水を飲んでいるんだよ」
מה הם עושים(マー・ヘム・オッスィーム?)「彼ら、何しえいるの?」
דוד ויונתן שותים יין(ダビッド・ヴェ・ヨナタン・ショティーム・イャイン)「ダビデとヨナタンはワインを飲んでいます」
מה אתן עושות(マー・アテン・オソット?)
אנחנו שותות קוקה קולה(アナハヌー・ショトット・コカコーラ)「私たち、コカコーラを飲んでます」
אני שותה תה רימונים(アニイ・ショター・テ・リモニーム)「私はザクロ・ティーを飲んでいます!」
ザクロ・ティーのことを書きました。写真は今気に入っている、ザクロ・アイス・ティーです。
色がとってもきれい
では「飲む」という動詞をやってザクロティーなり、何なりをヘブライ語で飲めるようにしましょう。
まず「飲む」という動詞は、שותה(ショテー)となります。男性形の単数ですね。
女性形単数はשותה(ショター)、男女混の複数形はשותים(ショティーム)、女性のみの複数形はשותות(ショトット)となります。
では練習です
מה אתה שותה(マー・アター・ショテー?)「君、何飲んでいるの?」
אני שותה(アニイ・ショテー・マイム)「水を飲んでいるんだよ」
מה הם עושים(マー・ヘム・オッスィーム?)「彼ら、何しえいるの?」
דוד ויונתן שותים יין(ダビッド・ヴェ・ヨナタン・ショティーム・イャイン)「ダビデとヨナタンはワインを飲んでいます」
מה אתן עושות(マー・アテン・オソット?)
אנחנו שותות קוקה קולה(アナハヌー・ショトット・コカコーラ)「私たち、コカコーラを飲んでます」
אני שותה תה רימונים(アニイ・ショター・テ・リモニーム)「私はザクロ・ティーを飲んでいます!」
שלום לכם(シャローム・ラヘム!)
山口で豪雨による被害が出ていて心配です。
と思っていたら、今日の午後からものすごい雨が福岡でも降り出しました
何事もないことを祈ります
さて、今気に入っている飲み物があります。
תה רימון(テ・リモン) 近頃は暑いので冷たくして飲んでます
レモンティーではありません。ザクロ・ティーなのです。
ちなみにレモンティーはתה לימון(テ・リモン)もしくは תה עם ליםון(テ・イム・リモン)でも通じると思います。
カタカナで書くと全く同じに見えるのですが、ざくろはר(レイシュ)で始まり、
レモンはל(ラメッド)で始まるので、発音はかなり違います。
ざくろはイスラエルではとてもポピュラー。鉄分が豊富で特に女性には
どちらも男性名詞なので、複数形はザクロはרימונים(リモニーム)、レモンはלימונים(リモニーム)となります。
エイラートにホテル・リモニームというのがあった気がするのですが、
「ホテル・ザクロ」にしても「ホテル・レモン」にしても面白いネーミングだと思います。
אני אוהבת רימונים(アニイ・オヘベット・リモニーム)
山口で豪雨による被害が出ていて心配です。
と思っていたら、今日の午後からものすごい雨が福岡でも降り出しました
何事もないことを祈ります
さて、今気に入っている飲み物があります。
תה רימון(テ・リモン) 近頃は暑いので冷たくして飲んでます
レモンティーではありません。ザクロ・ティーなのです。
ちなみにレモンティーはתה לימון(テ・リモン)もしくは תה עם ליםון(テ・イム・リモン)でも通じると思います。
カタカナで書くと全く同じに見えるのですが、ざくろはר(レイシュ)で始まり、
レモンはל(ラメッド)で始まるので、発音はかなり違います。
ざくろはイスラエルではとてもポピュラー。鉄分が豊富で特に女性には
どちらも男性名詞なので、複数形はザクロはרימונים(リモニーム)、レモンはלימונים(リモニーム)となります。
エイラートにホテル・リモニームというのがあった気がするのですが、
「ホテル・ザクロ」にしても「ホテル・レモン」にしても面白いネーミングだと思います。
אני אוהבת רימונים(アニイ・オヘベット・リモニーム)
שלום מה שלמם(シャローム!マ・シュロムヘム?)
いかがお過ごしでしょうか?
なんとおとといからうちの冷蔵庫に異変が・・
イマイチ冷えが悪いなあと思っていたら、アイスクリームやアイスノンが軟らかくなっていました。
電気屋さんに来てもらったら、部品が古くなっているとのこと。
なんてこった!まさに מה פתאום(マ・ピトム!)
食べかけの私のアイスクリーム、抹茶とバニラのマーブルだったのに、
緑色の液体になっていました
さて、夏の(冬も食べますが)風物詩の1つ、アイスクリームのことをヘブライ語では、גלידה(グリダー)といいます。
(※女性名詞です。語尾に注目)
「私は、アイスクリームを食べています」というには、
אני אוכל גלידה(アニイ・オヘル・グリダー)
דינה אוכלת סלט(ディナ・オヘレット・サラット)となると「ディナはサラダを食べます」
「食べる」=אוכל(オヘル)、אוכלת(オヘレット) これは単数形。
複数形は、 אוכלים(オハリーム)、אוכלות(オホロット)となります。
いかがお過ごしでしょうか?
なんとおとといからうちの冷蔵庫に異変が・・
イマイチ冷えが悪いなあと思っていたら、アイスクリームやアイスノンが軟らかくなっていました。
電気屋さんに来てもらったら、部品が古くなっているとのこと。
なんてこった!まさに מה פתאום(マ・ピトム!)
食べかけの私のアイスクリーム、抹茶とバニラのマーブルだったのに、
緑色の液体になっていました
さて、夏の(冬も食べますが)風物詩の1つ、アイスクリームのことをヘブライ語では、גלידה(グリダー)といいます。
(※女性名詞です。語尾に注目)
「私は、アイスクリームを食べています」というには、
אני אוכל גלידה(アニイ・オヘル・グリダー)
דינה אוכלת סלט(ディナ・オヘレット・サラット)となると「ディナはサラダを食べます」
「食べる」=אוכל(オヘル)、אוכלת(オヘレット) これは単数形。
複数形は、 אוכלים(オハリーム)、אוכלות(オホロット)となります。
שלום מה חדש(シャローム!マ・ハダッシュ?)
こんにちわ。今日は皆既日食のことがニュースに出ていましたが、
見た人、いらっしゃいますか?
あいにくの天気だったようですが・・・
せっかく見に行ったのに雨やら曇りなんてイヤですよね
「え、雨 とんでもない!」つまり「やめてくれ~」というニュアンスをヘブライ語で言いたい時、こんな風に言います。
מה פתאום(マ・ピトム!)英語だとNo way!という訳がついているので、
「真っ平ご免だ」「とんてもない」「やめてくれ」みたいな気分を表現する言い方です。
日常会話でよく耳にしました。「あなた、何言っているのよ。そんなのとんでもないわ」と女の人が男の人にいったりなんかもしてました。
今日でしたら、天気予報を見て、「雨 とんでもない!やめてくれ!」
という感じで、
גשם מה פתאום(ゲシェム? マ・ピトム!)
こんにちわ。今日は皆既日食のことがニュースに出ていましたが、
見た人、いらっしゃいますか?
あいにくの天気だったようですが・・・
せっかく見に行ったのに雨やら曇りなんてイヤですよね
「え、雨 とんでもない!」つまり「やめてくれ~」というニュアンスをヘブライ語で言いたい時、こんな風に言います。
מה פתאום(マ・ピトム!)英語だとNo way!という訳がついているので、
「真っ平ご免だ」「とんてもない」「やめてくれ」みたいな気分を表現する言い方です。
日常会話でよく耳にしました。「あなた、何言っているのよ。そんなのとんでもないわ」と女の人が男の人にいったりなんかもしてました。
今日でしたら、天気予報を見て、「雨 とんでもない!やめてくれ!」
という感じで、
גשם מה פתאום(ゲシェム? マ・ピトム!)