שלום(シャローム!)
今回は、ご紹介した「~をください!」というヘブライ語、
תן לי(テン・リー)、תני לי(トゥニー・リー)、
תנו לי(トゥヌー・リー)の使用例です。
これはあくまでも「私に」ください、ということです。

אבא, תן לי שוקולד,בבקשה
(アバ、テン・リー・ショコラド、ベバカシャ)
「おとうさん(もしくはおとうちゃん)、ボクに(あたしに)チョコレート、
ちょうだい!」
話しかけている相手が、おとうさん(男性)なのでתן לי(テン・リー)。

אימא,תני לי שוקולד,בבקשה
(イマ、トゥニー・リー・ショコラド、ベバカシャ)
「おかあさん(おかあちゃん)、チョコレート、ちょうだい!」
こんどは相手が「おかーさん」(女性)なのでתני לי(トゥニー・リー)。
自分の性別は関係ありません!

אבא ואימא,תנו לי שוקולד,בבקשה
(アバ・ヴェ・イマ、トゥヌー・リー・ショコラド・ベバカシャ)
「おとうさん、おかあさん、チョコレート、ちょうだい!」
相手が複数なので תנו לי(トゥヌー・リー)となります。