鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

愛あ~~~る?・・・のか

2016-03-21 | 521系

IRいしかわ鉄道


どぉ~~~も、この車両のカラーリングって気味が悪い

加賀五彩をあしらっているらしいが

なんかペンキを塗りたくっているだけの様.....
コメント

唯一のピン電

2016-03-12 | 521系

あいの風とやま鉄道


1083レの前走

画角を決めるのもてぇ~~~へんだ。。。
コメント

521系-J04

2015-09-19 | 521系

J編成も・・・
コメント

521系-G30

2015-09-14 | 521系


たまには521をば・・・。
コメント

たまには521も

2014-12-09 | 521系


なんかこの付属物

違和感ありますなぁ~~~
コメント

コラボ

2014-07-26 | 521系



なかなか男前な保線員さんでんなぁ~~~。。。
コメント

新型車両

2014-03-31 | 521系

朝の6連、津幡行きが金沢止まりに・・・。








流石にピカピカですわ
コメント

521系をば・・・

2014-02-01 | 521系



同じ立ち位置で上下縦緯で・・・。
コメント

朝陽

2013-09-27 | 521系






朝な夕なに光り輝くステンレス...



さあ さあ、週末3092レに好きな釜が連発の模様

天気は良さそうなのだが・・・

越前国にでも行くとするかな。。。?
コメント

1/25で受け流し

2013-09-05 | 521系
恥ずかしながらの初めて1/25で・・・

家も畑も皆、飛んで舞う?がなぁ~~~


さて、週末に予報&運用通りなら

で国鉄色が就く模様

気が向けば

T18流しでも・・・
コメント

流しの妙

2013-07-18 | 521系

しつこぉ~~~~く「流し」してます





これは俺にとって当然の如く起きる日常

単なる失敗なのではあるが

よぉ~~~く見ると乗降口の扉の向こうの乗客に「ビンゴ」

なんか良い雰囲気を醸し出してくれている彼に
コメント

それがどうした、流し撮り

2013-06-24 | 521系

1/60で撮ってみた

少しは疾走感が出ただろうか・・・



適当に撮っているので、何処にピンが来るのか解らない

は連結器にベタピン
前面の上半分がピンボケ
こんなんではHM付きの車体や釜番にピンを合わせるのは

偶然に・・・を期待するしかないのだろうか...。。。
コメント

転戦

2013-03-03 | 521系

3097レを撮った後、どうしようか迷ったのだが

白山号を撮る為にこんなところまでやって来ました
前日とは真逆の天候

以前までは有った車退避スペースが無くなっていた
退避出来るポイントと云う事でわざわざここにしたのだが
なんか出鼻を挫かれた感じ・・・
えらい計算違いで寒風の中、寒うござんした

どこかに転進しようかと思ったのだが
気力が萎えてしまった。。。

コメント

2/17の521系

2013-02-20 | 521系


普段は被写体とは成り得ない車体なのだが
光線状態が最高だったので.....。
コメント

2/2の普電

2013-02-04 | 521系




以前は足繁く通ったこの地
最近、足が向かなくなった理由は
この521系

何の罪も無いこの車両なのだが
どうも欲が湧かない






やっぱ国鉄型を撮りたいのじゃ

この日は短時間だったが
475系に遭遇しなかった
なんかガッカリ


どうも俺はデカ目の475系が好きな様じゃ。。。
コメント