

飽きもせずにこんな所まで・・・
そう云えば以前、眼下の水田区間を正平さんがチャリオ君で力走してましたな~~~<
さりとて、、、休耕田、廃田が目立ちます
もう少しだけでも水田が有れば良かったのだが、、、。。。

今回の地鉄訪問の目的
昨秋、此処にたどり着いた時は日没タイムアウト
剱岳
毛勝三山
運よく暖色系の車両がやって来てくれた
どうしてもここで撮りたくてやって来た訳なのだが
新色、新型が導入されたので
新緑の時期にでも・・・。。。

フル全開と言っても24mmフルサイズでの話ですが、、、
今季の春は週末になるとは荒天
桜
水鏡
・・・etc
春らしい画が全滅
この画だけでもがせめてもの救いです
オマケに狙ってもなかなか撮れない
ケーブルカーとのコラボ也。。。