ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鉄太郎の備忘録
485系に魅せられて!
今年を振り返って
2016-12-31
|
鉄記
冬
春
夏
秋
なんだかんだと言ってこんなのばっかり撮ってます
我ながらなんともはや.......
本年も皆様、、、誠に有難うございました
皆様、
良いお年を・・・。。。
コメント
Rail-Way
2016-12-30
|
えちぜん鉄道
濡れた鉄路でもう一度。。。
コメント
逆光
2016-12-29
|
越美北線
こんな休日。。。
コメント
林道 寺月線
2016-12-28
|
ジム兄
寺月峠
現在の車道に整備されたのは平成元年
数年前走破しようと訪れたのだが
当時は頑強は鎖で封鎖されていて断念
冬になり落葉し降雪した林道にふと目をやると
轍の跡は遠目でもハッキリと目視できた
地権者でも出入りしているのかと確認しに行くと
下草も刈られ最低限の足路が確保されていた
行ってみるか・・・
・・・・・・となった次第
まぁ~~~当日は鉄よりもここがメイン
・・・・・・・・って何処???
眼前奥の急峻な峰の縦走路
期待はしていたのだが実際は走路の半分程は舗装がなされ快適....残念
これなら磨り傷さえ気にしなければ普通車でも通れるかも
しかし、調べるとこの峠道
昭和の初め頃まではまだ通学路だったそうな
片道・・・2時間強
それもかなりの高低差
近隣に高等学校が無く山越えの登校
そんなの・・・オレ....無理
中卒で良いです
そん峠道にはいくつものお地蔵様が・・・
東勝原口の地蔵様
中腹にも2体のお地蔵様
そして頂上には...
以前は野晒しの道祖神だったそうだが
有志によって祠が・・・・
山腹より勝原駅が俯瞰できるポイントが有ったので
花桃の時季に入山出来れば撮ってみますか。。。
コメント
雪行かば
2016-12-27
|
富山地鉄
雪を求めて・・・
下界は全く「ゆ」の字も無かったのだが
流石にここまで来ると.......
さてさて、、、この鉄橋
数多の紀行番組や鉄TVで必ず・・・と言っていいほど目にします
なので何時かは・・・と思っていました
途中、陽が射し着雪した木々が眩しかったのだが
なかなか上手くはいきませんわなぁ~~~
まぁ~~~この他にも良いロケーションが点在してます...が
この時期は殺風景で如何とも・・・
雪深い時期にもう一度。。。
コメント
気分転換
2016-12-26
|
富山地鉄
マンネリ打破には・・・・。。。
コメント
雪の踏切
2016-12-25
|
越美北線
青空で撮ってみたい。。。
コメント
とりあえず柿
2016-12-24
|
越美北線
なんかただ撮っただけって感じ。。。
コメント
里雪
2016-12-23
|
越美北線
雪晴れで撮りたい。。。
コメント
期待値は・・・
2016-12-22
|
越美北線
赤い鉄橋よりも何気にこちらの方が
もう少し着雪が欲しいところだが
真っ白けになってしまうよりは・・・
でも、雪の花は欲しいところ。。。
コメント
碧空
2016-12-21
|
越美北線
たまには碧き空を拝まないと
人は鬱になります。。。
コメント
泪雪
2016-12-20
|
越美北線
理想は着雪した朝に撮りたい・・・
積雪してしまえば入り込めない
そんな俯瞰で撮っています。。。
コメント
霧雪
2016-12-19
|
越美北線
寒くは有りません
気温は上昇
気分は下降
コメント (2)
薄雪
2016-12-18
|
越美北線
満を持して・・・と言いたいところだが
小康状態
寒いのは大嫌いだが
さてこの冬は...。。。
コメント
帳
2016-12-08
|
城端線・氷見線
12月だというのに蚊にかまれてもぉ~~~た
なんでこんな時期までいんのじゃ・・・
そんな一日。。。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
回顧録
(12)
鉄記
(97)
485系
(150)
413系・475系・415系
(128)
鴨やん
(530)
日本海・トワイライト
(294)
681・683系
(149)
工臨
(112)
織田無動
(47)
検測車
(30)
甲種
(1)
521系
(46)
なにわ
(25)
越美北線
(934)
えちぜん鉄道
(46)
湖西線
(7)
のと鉄道
(34)
七尾線
(27)
城端線・氷見線
(174)
富山地鉄
(46)
万葉線
(4)
高山線
(1)
583系
(5)
尾小屋鉄道
(5)
飛行機
(24)
鳥
(13)
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
(7)
ジム兄
(11)
花火
(4)
山
(5)
丸型ポスト
(2)
Mini
(3)
日記
(31)
旅行
(0)
グルメ
(0)
㊙
(11)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
定点
ステッ冠
撮り直し
白銀のステージ
王南ストレート
ステッカー20号
ブルーskyブルー
4冠GETだが・・・
側面ステッカーGETだぜ!
3冠GET!
トップナンバー
冬晴
原点回帰
土蔵
定番地にて
雪とキハと柿の木と
初冠撮
気分転換
タラコと柿
柿とタラコ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
アクセス状況
アクセス
閲覧
141
PV
訪問者
93
IP
トータル
閲覧
1,105,576
PV
訪問者
347,084
IP
ランキング
日別
-
位
週別
27,107
位
最新フォトチャンネル
ch
408572
(76)
急行色
ch
408614
(83)
越美北線 春(1)
ch
408613
(15)
越美北線 夏(1)
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』