ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
鉄太郎の備忘録
485系に魅せられて!
あ冠て・・・
2017-04-17
|
のと鉄道
冠を撮るか
ヲタも撮るか・・・
またこんなもんを撮りに行ってしまった。。。
コメント
錯乱駅
2017-01-12
|
のと鉄道
桜で有名なこの駅に
イルミネーション
昨年までは青色だけだったそうだが
今季からは赤系も追加との事...
本当は雪中で撮りたかったのだが・・・
この日もかなり寒かった
軟弱者は果たして.......
コメント
閾値
2017-01-11
|
のと鉄道
最近は車両メインで撮らない様にしていたのだが
やはりにんな処に来ると症状が発症してしまいます。。。
コメント
光陰矢のゴト師
2017-01-10
|
のと鉄道
先日、懲りずにこんな処まで。。。
コメント
ヲタやん
2016-10-13
|
のと鉄道
恥ずかしながらこんなモノを・・・
コメント
何故じゃ~~~!
2016-10-12
|
のと鉄道
こんなモノを撮りに行って参りました
予報は・・・・
現実は・・・・
この地で天候に恵まれたなんて事が有っただろうか。。。
コメント
秋の季語
2016-10-11
|
のと鉄道
昨日は久し振りにこんな処まで..........。
コメント
NOTO-GO
2016-04-13
|
のと鉄道
久し振りにこんな処へ・・・
満開との報で行って参りました
ここでは某局のイケメンアナに遭遇するはでビックリポン!!!
はたまたサプライズな遭遇・・・
お会いした皆様、有難う御座いました。。。
コメント (2)
のと里山里海へGO~~~
2015-05-11
|
のと鉄道
公約通りにこんなん撮って来ました
GW中にも拘らず
沿線では数人散見するだけで実にのんびりと・・・
トップスピードが45kmに設定されているらしくまた途中バカ停もあるので
で余裕
一番撮りたかった場所
草が繁茂する前に来る事が出来
君の名は・・・
カメラを手にする女性・・・・に感謝
これがラッピングでイベントかなんかの車両だったら
「ヲタやん」が前面に張り付きオマケにビデをなんかセットしてやがる
そんな車両を撮るにつれ辟易していたのだが
貴方のお陰で気分良く帰路に就く事が出来ましたとさ。。。
コメント
ライトアップを撮りに・・・
2015-04-20
|
のと鉄道
またもやこんなものを撮りに行ってしまった...
遠山の金さん・・・
一昨年よりも去年
昨年よりも今年
年々早まって・・・
満開情報だったのだが
葉桜
ライトアップではそれなりに撮れるのだろうが
なんか萎えてしまいました
折角、行ったのに
これにて撤収。。。
コメント (2)
8/24:この日の本命
2014-08-27
|
のと鉄道
この日はあくまでもこれを撮りに行った訳で・・・
どうもこの沿線に佇むと
アニヲタに思われるのが本望で無く
いい歳こいたオヤジが・・・・とよぎってしまう
まぁ~~~マジンガーZは熱くなる世代なので
ヲタと言われれば有る意味ヲタなのかもしれない
タラコに陽を当てて撮りたかったのだが
毎度毎度の曇天で御座いますわなぁ
休日になると・・・の負のスパイラル
ええ加減ウンザリ
コメント
8/24のヲタ
2014-08-26
|
のと鉄道
事前の情報で雑草の繁茂は承知していたのだが・・・
この3連もこの日がラスト?と言う事で
どうしてもここで撮りたかったので記録写真を.....
天気がババで気力も萎え
意味も無く被り付いて撮ってしまった。。。
コメント
夜桜号
2014-04-25
|
のと鉄道
わざわざバルブをしに行ったわけですよ
能登鹿島駅まで
通称・・・さくら駅
去年は風雨それも寒雨で悲惨そのもの
しかし今思えば2両でバルブタイムは1時間
今年は30分で1両
時間が短いのは解ってはいたのだが
1両とは・・・・
なんかガッカリ
駅構内の桜はギリのタイミング
風が吹けばヒラヒラと・・・
沿線で去年目をつけていたポイントの桜が散っていたのが残念無念
来年は????
もうええんちゃうかなぁ~~~と。。。
コメント
4/19のヲタやん
2014-04-24
|
のと鉄道
一年振りに行って参りました
沿線には数多くのヲタやんが
それにも増して駅構内には・・・
このラッピングって何時までやってるんだろうか
なんか引っ張り過ぎって云う感がしないでもないが
まぁ~~~~そんなこたぁ~~~俺はどうでもいいんだが...
なにしにこんなとこまで行ったんだろうか・・・
コメント
〆はバルブで・・・。
2013-05-01
|
のと鉄道
およそ1時間のバルブタイム
寒雨の降る中、アングルを求めてあちこちと・・・
もうホント、あっという間に過ぎて行ってしまいました
最高の桜の開花だったのだが
横殴りの雨では如何ともし難いっすわ
レンズについた水滴で乱反射するのでリトライの連続
これで天気が良かったらもっと人が湧いていただろうから
比較的、穏やかな中での撮影会
無料化で快適に能登深部まで行けるようになったので
また近い内に・・・と思っていますが
どうなりますやら。。。
最後に言っておきますが俺はアニヲタではありませんから
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
回顧録
(13)
鉄記
(97)
485系
(150)
413系・475系・415系
(128)
鴨やん
(525)
日本海・トワイライト
(294)
681・683系
(149)
工臨
(112)
織田無動
(47)
検測車
(30)
甲種
(1)
521系
(46)
なにわ
(25)
越美北線
(934)
えちぜん鉄道
(46)
湖西線
(7)
のと鉄道
(34)
七尾線
(27)
城端線・氷見線
(174)
富山地鉄
(46)
万葉線
(4)
高山線
(1)
583系
(5)
尾小屋鉄道
(5)
飛行機
(24)
鳥
(13)
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
(7)
ジム兄
(11)
花火
(4)
山
(5)
丸型ポスト
(2)
Mini
(3)
日記
(31)
旅行
(0)
グルメ
(0)
㊙
(11)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
王南ストレート
ステッカー20号
ブルーskyブルー
4冠GETだが・・・
側面ステッカーGETだぜ!
3冠GET!
トップナンバー
冬晴
原点回帰
土蔵
定番地にて
雪とキハと柿の木と
初冠撮
気分転換
タラコと柿
柿とタラコ
選定ミス
うろこ雲
柿の木
架線柱
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
アクセス状況
アクセス
閲覧
52
PV
訪問者
39
IP
トータル
閲覧
1,104,555
PV
訪問者
346,259
IP
ランキング
日別
-
位
週別
28,968
位
最新フォトチャンネル
ch
408572
(76)
急行色
ch
408614
(83)
越美北線 春(1)
ch
408613
(15)
越美北線 夏(1)
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』