goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

北帰行

2012-03-20 | 日記
         最近は電車ばかり追い駆けていたのですっかり放ったらかし

         北に帰ってしまう前に・・・・



          





          








          





 
           鳥ってただ単に撮るだけなら簡単なのですがねぇ~~~
           増してやコハクチョウくらいの大型種になると尚更

           しかしねぇ~~~
           これが難いんですよ・・・ホンマに

           何がって

           顔にピント

           それも・・・・目に

           動物撮りは目が命





          







           今季はこれが最後か

           最後に飛翔姿を撮りたかったのだが時間切れ

           来期にはもう少し腕を上げねば。。。
コメント

冬の使者

2012-02-01 | 日記





























早く電車を撮りに行きたいなぁ~~~
コメント

間繋ぎ

2012-01-30 | 日記
     






     





       いつまでウヤが続のやら・・・
コメント

飛翔

2012-01-28 | 日記
       





       






       






       鉄ネタ不足にて・・・・・。









ついでに・・・



                







      







      



         こ奴は何奴・・・。
コメント

コハクチョウ

2011-12-14 | 日記
                 



          飛行物を撮るのが苦手な私には
          ガタイが大きく捕捉し易いコハクチョウは格好の被写体となってくれる





                 





                 



          陽を浴びる姿はカッコいいっすねぇ~~~
コメント

飛白鳥

2011-12-13 | 日記
               




               




               




               







               








               






         もっとパシッ!!!・・・・っと撮りたい

         
コメント

冬の楽しみ

2011-12-12 | 日記
                




                




        ここ最近天候は悪いものの平年よりも高い気温が続いているようだ

        でも、確実に四季は巡っているのですねぇ

        気が付けば

        冬の使者が・・・




                




                






         なんとか飛翔姿勢を撮りたいのだが
         撮ったつもりで確認するものの
         10枚撮って1枚あればいい方

         まぁ~~~
         なかなか楽しいもんです。







コメント

オング?

2011-12-07 | 日記
               



            魅せられて・・・。
















.
コメント

冬の使者

2011-12-05 | 日記
                 






                 






            コハクチョウ

            飛ぶ

            これを撮るのがムズイです。












.
コメント

11/26の白山

2011-12-02 | 日記




     なかなか撮るに撮れない夕焼けの白山












     秋はもっと紅葉を撮るつもりだったのだが

     いつの間にか・・・・冬。
コメント

金沢城・兼六園ライトアップ~秋の段(3)

2011-11-30 | 日記
     さて、今回も引き続き「ことじろう君」を・・・






                





                

        この一枚が至難の業

        ことじろう君の前の橋を観光客が絶え間なく闊歩
        おまけに立ち止まっての

        係のお兄ちゃんの「立ち止まらないで下さい」の声に流れ出す一瞬の隙に

        パチリ

        この点は本務機のバルブ機能は大助かり
        人が流れ出したらシャッターを押し
        人がフレームに入りそうになったら解除

        でも、待ち時間が・・・
        体が冷え冷え~~~っす








        一通りことじろう君メインに撮った後は
        ちょっとお遊び・・・



               




               




         ことじろう君をさりげなく・・・







       そして
       私のお気に入りは・・・・


               

        これが一番・・・・と思う私は

        変



        

        定番の「一押し」は・・・







        ・・・とまあ
        これにて
        兼六園秋の段の完結


        初めてのバルブ炸裂撮影
        至らないところが多数露呈
        いい勉強になりました

        次回こそは

        会心の一枚を・・・・・


コメント

金沢城・兼六園ライトアップ~秋の段(2)

2011-11-29 | 日記
      今回は「ことじろう君」のパート1





               







               






               






               





           撮影方法は・・・バルブ

           バルブ炸裂 
           今回初めてバルブで本格夜景撮影 
           
           撮り終えて

           改めて観て・・・

           ポイントが甘々

           撮り方もアングルもピントも全然ダメ
           まぁ~~いい勉強をさせて頂きました
           次回がある時は
           もう少しマシに撮りたい。
コメント

金沢城・兼六園ライトアップ~秋の段(1)

2011-11-28 | 日記
       兼六園では四季折々のライトアップなされています

       今回は・・・秋の段

       そして…今回はパート1





               





        あっ
        私が行ったのは11/26(土)です。


        この日は日中暖かく薄着で出掛けてしまい・・・撃沈






               






               



             雪吊のライトアップは綺麗なもんですねぇ






               





             次回は「ことじろう君」を・・・
コメント

本日晩秋なり。

2011-11-23 | 日記
                



          
コメント

久々の白山眺望

2011-11-16 | 日記


先日、初冠雪の便りは届いたのですが生憎目視できず・・・

今日、久しぶりの快晴

まだまだ・・・薄山

早く文字通りの「白山」を拝みたい。。。


コメント