鉄太郎の備忘録

485系に魅せられて!

西山光照寺跡の桜

2015-04-08 | 越美北線


平安時代に創建されたそうだが現在は廃寺


間違ってもアルプスでは無いですよ(爆)


石仏群の隙間の見える一乗谷駅に佇むキハ120形

なんかウォーリーってな感じ





積年の桜なのだが

天候が・・・

腕があるのならそれなりに撮れるのだろうが

荷が重過ぎます


次の週末まで・・・・って


散りゆく桜......。。。
コメント

一乗谷の一本桜

2015-04-07 | 越美北線


この界隈では有名な桜の木だそうです


でも・・・・・・


何もこの時期に合わせるかのように工事をしなくても.......


根の周りは掘りか返されて


なんだかなぁ~~~~


まぁ~~~そんな事より

この立ち位置

人様の畑の中

それも獣避けの厳重な柵付き

その中に入りたくても地権者は?????


ウロウロしていると何処からともなく

それらしきお方が・・・

「すいませんこの畑の方って」・・・と声を掛けると


ビンゴ!!!

好きなとこから撮ってくださいと




叙情的に撮りたいと思うのですが

奥深きものです。。。
コメント

桜の季節

2015-04-06 | 越美北線


折角のロケーションだったのだが陽力の低下

家主さんの許可を得て敷地内から撮らせてもらったのに残念無念





一乗谷の桜も開花
コメント

奥越に春が来た

2015-04-05 | 越美北線


防湿庫に放うり込んでいたを引っ張りだし

週末、久々に鉄して参りました





流石にこの時期、山腹に僅かに残雪があるものの

平地は影部を残し春のかほり.......

なので久々に川縁に下りてみました

雪解け水が濁流となって・・・


新緑の頃が待ち遠しい今日この頃。。。
コメント

快晴の荒島岳

2015-04-01 | 越美北線


今回は逆転劇

午前は雲が湧き山笠がかかっていたが

午後からは一点の曇りなし






地元の人もこんな日は珍しいと・・・


コメント