レトロでハードな物語

レトロなゲーム機・マイコン・中古デバイスなどをArduinoやAVRで再活用する方法を模索しています。

PasocomMini PC-8801mkIISRが待ち遠しいのでPC-8801エミュレータをマイコンに移植して雰囲気を味わってみた

2024年11月04日 | 電子工作
X68000ZやMSX0 Stack・MSX3(いつ出るんだ?)など懐かしの名機の復刻が続く中、数か月ほど前にPC-8801のミニチュア復刻版の発表がありました。その名もPasocomMini PC-8801mk II SR。来年の春発売とのことなので入手はまだまだ先になりますが、それまで待ち遠しいので、手持ちのマイコンボードにPC-8801のエミュレータを載せて雰囲気だけでも味わってみることにし . . . 本文を読む

マイコン向けのロールプレイングゲームを作ってみた

2024年06月18日 | 自作ゲーム
マイコンボードのM5Core2 for AWSとESP32-S3-BOX-Lite向けにロールプレイングゲームを作ってみました。M5Core2 for AWSはM5Core2とほぼ同スペックですのでM5Core2でも動作すると思います。バイナリ提供ですので残念ながらこれ以外のマイコンでは動作しないと思います。ただ、これらのマイコンを持っていなくても楽しめるようにWindows 64ビット向けのバイ . . . 本文を読む

USBホスト機能を試してみる

2024年03月28日 | 電子工作
これまでマイコン使ったUSBデバイスは幾つも作ってきましたが、USBデバイスをつなぐUSBホストについては一度も扱ったことがありませんでした。USBホスト機能を持つマイコンは限られていますし、USBデバイス機能ほど単純ではないからです。でもUSBホストを使えば、USBキーボードやUSBメモリなどをI2Cやシリアル信号に変換して他のマイコンや古いPCに接続するなど楽しいことが出来ます。 そこでPI . . . 本文を読む

Linino OneのDisk spaceを増やしてsambaを動かす

2024年03月21日 | 電子工作
前にOpenWrtのファームを書き込んで最新のLinuxマイコンにしたLininoOneをサーバー用途に使ってみることにしました。OpenWrtのパッケージには多くのネットワークサービスが用意されているので、どんなサーバでも構築出来そうです。 すぐに思いついたのはNASです。LininoOneはUSBホスト機能があるので、USBハードディスクやUSBメモリなどをつないでNASにするのは簡単そうで . . . 本文を読む

福箱に入っていたEEPROMを動かしてみる

2024年03月14日 | 電子工作
前回に続いて今回も福箱に入っていたデバイスを動かしてみます。扱うのは2つのEEPROMですが、これらはオプションパーツとして売られていた物です。 まず一つ目はこれです。 CakeResというらしく、IchigoCakeというBASICでプログラムできるマイコンに装着するオプションのようです。EEPROMに画像やミュージックデータが入っていてプログラムに利用できるそうです。データの収納フォー . . . 本文を読む