レトロでハードな物語

レトロなゲーム機・マイコン・中古デバイスなどをArduinoやAVRで再活用する方法を模索しています。

ダイソーモバイルバッテリーをArduino専用バッテリーに改造する

2019年11月28日 | 電子工作
ダイソーの500円モバイルバッテリー。本来の用途よりArduinoなどのバッテリーとして使うのに向いていると思うのですが、残念なことに消費電流が70mA位ないと給電停止になるようです。Arduino UNOの場合で本体の消費電流が20mAらしいので、他のArduinoでも消費電流の多いデバイスをつながない限りすぐに給電停止になってしまいますね。ましてや生のAVRを使うと消費電流はもっと少なくなるは . . . 本文を読む

HD44780互換LCD

2019年11月21日 | 電子工作
前回ちょっとふれたLCDですが、秋月電子八潮店へ行った時にワゴン売りされていました。300円でした。説明書等なにもついていませんでしたが、値札にHD44780と書いてあったので普通にArduinoで使えると思って衝動買いしました。もう少し小さいLCDも300円で売っていましたが、今まで小型のLCDやOLEDばかり購入してきたので大きめの物も扱ってみたくなったのです。後で測ったら基板サイズで117m . . . 本文を読む

内部クロックで動作させられないATmega328Pをなんとかする

2019年11月15日 | 電子工作
秋月電子に行くたびに、ついつい購入してしまうのがATmega328Pです。ブートローダーすら書き込まれていない生のAVRです。1個230円です。これまでこのAVRに8MHzや16MHzのクリスタルをつなげて外部クロックで動作させていました。でもATmega328Pには内部にRC発振回路があり、外部に水晶振動子をつなげなくても動作します。クロックの精度は低くなりますが、内部クロックの方が回路が簡単に . . . 本文を読む

片手で扱えるサイズのテンキー&ゲームパッド

2019年11月09日 | 電子工作
前にもちょっと書きましたが、こちらの小型の電卓はこの前作成した赤外線リモコンに使うつもりでした。この電卓、キーのマトリックス回路から線を引っ張り出してLeonardoやPro Microにつなげはテンキーとして使えそうです。片手で扱えるサイズですので、寝転がったままブラウジングしたり電子書籍を読んだりするのにいいかもしれません。捨てておくのももったいないので、さっそく製作してみることにしました。ま . . . 本文を読む

赤外線リモコンを作ってみる その2

2019年11月03日 | 電子工作
前回、赤外線リモコンのハードが完成したので次はスケッチの作成です。基本は赤外線リモコンとして使うのですが、テンキーの付いたATmega328Pをそれだけに使うのはなんだかもったいないので、ちょっと便利な機能も追加しようと思います。すぐに思いついたのが電卓です。ちょっとした四則演算をする時に、わざわざ関数電卓などを取り出さなくてすみます。それとよく使うのが10進16進の変換です。これも関数電卓を使う . . . 本文を読む