
左から ~ 福太郎 ・ 愛 ・ 幸 です



これは 保護してから1週間後ほどの写真です。
それぞれ、顔つきが違いますね~

《 福太郎 》

男の子の福太郎が イチバン可愛い顔してます

やたら、手が大きくて 『わらじ』 とか 『軍手』 と呼んでました

おうちに入る前の日に、どこかから1人でご飯食べに来てました。
《 愛 》

キカナイ顔してます

あんまりきつい顔なので、はじめは男の子だと思い、
『こうた』 という名前をつけてしまいました

チュッチュのオモチャで興奮しすぎて、
お姉ちゃんに重症を負わせたのも 愛ちゃんです

《 幸 》

幸ちゃんは、同じ日の夕方に遅れて保護しました。
かなり弱っていて 、助からないかも…と思ってました

病院へ行く車に酔って、ゲゲッチョしたのも幸ちゃんだけ

今では、そんな面影もなく、立派な


『おサルさん』 に似ています。
… … … … … … …
お母さんの 真央ちゃんとうぶちゃんに連れられて、あっちに行ったり、こっちに行ったり…。
気が気じゃありませんでした

この子達と一緒に保護した白い子猫は、知り合いのおうちにお嫁入りしました

でも、ほかの何匹かの子達は保護できませんでした。
よその家の人に、何処かへ捨てられてしまいました。
自分の力のなさが身にしみて、辛くて、哀しくて、悔しくて…。
だからせめてこの子達だけでも、幸せになれるように

そんな願いを込めて、名前をつけました。
幸福の 『福太郎』
みんなに愛されるように 『愛』
幸せいっぱいの 『幸』
もう1人のお母さんの うぶちゃんは、子供達が中にいるのを知っていたようです。
保護した次の日は少し離れた窓の下に座り、ずっと見上げていました。
どうしようかと、悩んでいるうちに うぶちゃんはいなくなりました。
そして、それっきり姿を見せませんでした。
ごめんね、うぶちゃん。
でも、この子達は絶対に幸せにするからね

もう会えない うぶちゃんに心の中で約束をしました。
私もお母さんニャンコは迷いますね。
今までは捕まえた子はうちの家族にできましたけど、もうこれ以上は無理なので考えないと。
慎と龍のお母さんは、まだあんまり懐いていないので、もう少し時間をかけてからなんとかしようかなと思ってますが
同じです。私も悩み、迷ってます。
避妊手術すると大人しくなるって聞きますけど、関係なさそう
もしも願いが叶うな~ら~
私は、お鼻の色が微妙に違うのにはまりました。
私もふくちゃんをはじめ、数匹保護しては里親を募集してくれる動物病院に連れて行ってます。
おかあさん猫は毎度迷いますが、結局保護しません。
おかあさん猫は避妊手術のみをして解放です。
これでいいのかな・・と、毎回、悩みます。
スンマソン、重くなっちった。
私、完全にノックアウトされましたよ~“o(><)o”くう~!
愛ちゃんのやんちゃそうな顔
名前にこめられたなおきちどんさんの想い、じーんときました。。。
うぶ母さん、あなたの子達はとても幸せに暮らしてますよ!
私もさっそくさせていただいちゃいます
これからも亮くんの毎日を楽しませていただきたいと思ってますので、よろしくお願いいたしマース
でも、言わないとみんなに怒られちゃうので…。
そう、チビふたりはご存知の通りなんでも食べちまいます。
直吉、素吉、恵はボイルエビが大好き
真央はマグロのおちゃちみ、トラウトサーモン。
あとの皆は、干しカマ・スライスときびなごです
…あっ、こら!まだ荷物は届いてないよ
数名が玄関に向かって走って行きました
いやしい兄弟です
うぶちゃんは行っちゃたけど、真央はずっと残ってました。
うちに入る気満々だったのでしょうか?
それにしても、子猫の成長は早すぎますよね。
もっとず~っと、この可愛い姿を見ていたかったですよ
★サムにゃんさんへ
おおー
んじゃ、さっそく教祖様として新しい宗教を立ち上げなくては
まずは、みんなをとりこにする呪文を考えなくちゃ。
★rinkoさんへ
さっそく教えてくださってありがとうございます
集中してできる時間をみつけて、じっくりと挑戦してみます
なんせ、あちこちから呼ばれるもんで、いつも途中で、○んこ取ったり、鼻水拭いたりでバタバタしながらやってるもんですから
でも、がんばります
★とみとみさんへ
私、シマシマのニャンコのお腹が水玉模様だとはこの時まで知りませんでした
今は、水玉は大きく広がって、縁がなんかボヤけた感じになっちゃいました
え~と、慎太郎と龍太郎は何でも食べます
とてもいいお生がついて今では幸せな暮らしですね
なおきちどんさんに出会わなければ
どうなっていたのかと思うと・・・
これからもうぶちゃんの分までお幸せにね
突然ですがリンクをしてもよろしいでしょうか?
ご迷惑でなければでいいので・・・
ヒトの手の中で安心した表情を見せているのは「助けてもらえるんだ」って
本能で分かるからでしょうね!
以前、お名前は郵便物の届く名前にしてるとおっしゃってましたが、
いつもこちらが幸せ便りを頂いてる気がします
いつか、みんなの大好物を添えて「ありがとう便り」を送りたいな
ところで、どうでしょう?できました?
一応、私のところのお返事に書いてみたのですが…
三連Vならず三連にゃんこだぁー
す・す・すみません
つい3つ並ぶと興奮するサムママです
うぶママはなおきちどんに安心して託していったんだね
名前もス
なおきちどんはにゃんこにとって神様なんだよ
にゃんこにとって食べるところ寝るところがあるって幸せなことだもの
どんな命でも大切にできるってすばらしいこと
『福・愛・幸』たぶん願いのこもった名前なんだろうなぁと思ってたけど、やっぱりそうだったんだ(ジ~ン
それにしてもチビニャンの写真は反則です!カワイすぎ
もうしばらく見とれてます
うぶちゃんも、みーやさんがおっしゃるように思ってくれたたら、私も少しは救われます
福太郎君と幸ちゃんは同じポーズだったので、一瞬「あれ?同じ写真??」って思っちゃいました。
保護できなかった他の子達の分まで充分に幸せになってますね。
ピッタリの名前だと思います。
きっと「ここなら大丈夫。」って思ったからうぶちゃんも、子供達を託して姿を消したのではないでしょうか?