ぶ~らぶ~らぶ~ら
鎌倉はあちこに看板があるので迷わないです
観光客に優しいですね
さて
ずいぶんと石段が続いてるですが・・・行きますか
ひゃ~ 凄い山門の屋根
茅葺って言うですかね
三社札(?)も隙間なくびっしり貼らさってるです
ここをくぐると
見たかった、苔がみっしりの石段が本堂まで続いてるです
ここは昇っちゃいけないので、横にある階段で上まで行くです
ん~、なんとかの命とか
お地蔵さまもいらっしゃいます
てくてくてく
んもう、病み上がりのはずの弥次さんってば
すぐに横道入ってちゃうですぅ~
本堂の横にあったこの道を登ってくと何があるんだろ?
表札出てた・・・
個人宅みたいだったです
ご住職のおうちかもしれないですね
こちらでもお参りさせていただいて
ご朱印を頂戴したです
こちらのご住職さまは女性だったです
ここ、杉本寺も絶対に行きたいお寺だったです
鎌倉最古のお寺で
坂東・鎌倉三十三観音霊場第一番
天平6年(西暦734年)に行基上人によって
十一面観世音を安置されたお寺だそうです
その後、慈覚大師と恵心僧都が十一面観世音を安置され
秘仏のご本尊は三体の十一面観世音菩薩さまです
本尊前立の十一面観世音は運慶作
・・・ああ、知らなかった
知ってたらもっとちゃんと見たのにぃ~
他にも堂内の地蔵菩薩さまや、山門の仁王像も運慶作だった
ああ、知らなかった~
でも、欲しかった
このお守りはしっかりいただいたので、いっか~
杉本寺は報国寺を出て間もなくバス通りから、山の上の方に見えてたです
かなりの階段を登った・・・
ほら!こんなに高いとこにあるです
そういえば、境内で結婚のお写真を撮影してたですよ
きっと幸せになる・・・でしょう
ああ、もたもたしてるから弥次さんあんなとこまで
ホントにゆうべ具合悪かったのか?
変ねぇ
愛 「今回もまったくふざけてないなんておかしいわ・・・」
いや、ここのお寺さんは特にね
観光客もそんなにいなくて、すごく静かだったし
なんかねぇ、ものすごく神聖な感じがしたんだよ
神聖っていうよりも、物静かな感じのほうがしっくりくるかも
だからかな(?) なぜか本堂のお写真を撮ってなかった
(撮影禁止だったのかなぁ・・・もう忘れたけど)
そんなとこでふざける勇気、おねいちゃんは持ってないから
ところで
今日(30日だからもう昨日か)、出勤時にアラレが降ったです
いきなり車の屋根にお米をばら撒かれたかと思うほどの勢い
夜中からずっと朝も雨風が強かったですが
なおどんが車に乗って2~3分後にアラレになったです
台風みたいに風が強かったので、すごい音だったです
フロントガラスにも斜めに叩きつけるようなアラレ・・・
歩いてる人、きっと顔が痛かったと思うです
あ~、冬だ
報国寺から次の目的地までは300mくらい
まっすぐ歩いて右に渡れば・・・
え?
弥次さん、なんで左に曲がるですか?
誰んち? 友達んち?
酒井さんちか・・・って誰よ
ん?お店なのか
駅前でここの車を何度か見てて、何屋さんかな~って思ってたら
その車が道を曲がってったから、ついてってみたんだって
玄関の横に椅子が置いてあって、そこで一組待ってたですが
すぐに呼ばれたので、なおどんたちも座って待ったです
なんぼも待たずにお声がかかり靴を脱いで中へと入る
穴子丼と玉子焼きがおススメのお店だったです
でも、メニューの『そうめん』に弥次さんは惹かれたの
胃痛のあとに、そうめんなんて最高じゃない?って
たしかに、そうめん食べれるお店なんてあんまないよね
で
弥次さん注文の そうめんと穴子丼のセット
弥次さんは穴子も大好物
そうめんが竹の器に入ってる!
どやって食べんの?って思ったら
ちゃんとお店の人が食べ方を教えてくれたです
器をこうやって
上に持ち上げると
すぽん!
そうめんが出て来るです
中にはいろんな具が入ってるです
青柚子がかかってて、お出汁の美味しいこと
もちろん、おススメの穴子丼も玉子焼きもすんごく美味しいかったですよ~
なおどんは
おうどんのセット
雲水うどんとマグロ丼
これまた、お出汁も美味しいし、うどんもツルツルとしてて美味しい!
マグロは言うまでもなく
おかずはうどんに入れて食べてもイイですよって言ってたけど
お出汁の味がそのままのほうが好きなので入れなかったです
弥次さんがたまたま見つけたお店
さすが、イイとこ見つけるよね~
みんな優しいお味だけど、けっして薄いわけじゃなく
ホントに美味しいかったです
ちょうどお昼時間も終わるとこだったのでほかにお客様は一組だけ
おかげで、すごくゆっくりと食べることができたです
お店の方もとっても感じが良くて
次に鎌倉来たらまた絶対に食べに来たいと思ったです
おなかに優しい美味しいお昼を食べて
いい気分でお外へ
あら、切り通しも歩いてみたかったのに通行止めだった
ま、しゃ~ない
ナニ売ってんだろ?
あらら、迷子ちゃん
早く見つかるといいですね~
とか言いながら
ぶ~らぶら
慎 「・・・そうめん、ボクの好物デシのに!」
心美 「アタシだって食べてみたかった」
ああ、慎は子供のころよく食べてたっけね
心美ちゃんは食べたことないじゃん
どっちにしても、お土産はないよ~
さて大変だった翌日ですが・・・
弥次さんは寝かせておいて、なおどん独りで出かけるつもりだったです
でも、じっと寝てたらかえって具合悪くなりそうだって言うから
ゆっくり支度して、一緒に出掛けることにしたです
ま、胃の痛みもすっかり取れてるし
食べものに気をつければ大丈夫でしょって
で、予定よりも大幅に遅れたけど、観光に出発です
途中、薬屋で念のため胃の痛み止めを買った
そうそう、着いた日にホテルのすぐ近くで見つけたです!
なおちゃ~ん
東京行ったときは『もっちゃんち』があったし
行く先々にうちの子いるです
昼間はシャッター降りてて何屋さんかわかんなかったです
あとでわかるですよ~!
さ、また藤沢駅から江ノ電乗って終点鎌倉駅まで行くです
路面電車になるところ
道路走ってると札幌の市電と変わんないですが
明らかにこっちのほうが道幅は狭かったです
お~!また海が見えて来た~
かっちょいい電車も来たよ~
なおどんは子供のようにずっと一番前に立ってたです
鎌倉駅前からはバス
旅先でバスに乗ったのは初めてだ~
金沢街道にある 報国寺
ここは絶対に訪れたいお寺だったです
参道にも仏像(?)
さ、さくら咲いてる
この日も28℃と暑かったけど、境内はやっぱりスッとした感じがしたです
本堂横でご朱印をいただいてから
竹の庭へ
すう~っと真っ直ぐに天を突く竹
北海道には竹がないので、絶対にこの庭で竹林を見たかったです
素敵なカップルさんに撮ってもらった1枚
澄んだ空気の竹の庭を歩いて
休耕庵・・・だったかな こちらで一服
みにゃさん、竹を眺めながらお抹茶を楽しんでるです
もちろん我々も
なおどん、このお写真1枚撮るのに弥次さんから厳しい指導が
お抹茶飲むときの猫背は見苦しいと
他の物食べたり飲んだりしてても気にならないけど
お抹茶の時はすごく変だ!と
おかげでいいお写真になりました
落雁の乗ってる和紙の絵は、先代のご住職が描いた物だそうです
お椀(?)に竹のマーク
もっとのんびり楽しみたいところですが
みんな順番待ってるからすみやかにお席を譲るです
そして
怖い木を見たり
綺麗な水鏡を見たりしながら
またぶらぶら歩いて次へ行きま~す
幸 「お参りして、少しは浄化されたのかしら?」
うん、少しくらいは・・・たぶん
さっそく江の猫4号
すったすたと屋根を歩いてたです
いっぱいいっぱいニャンコいて素敵な江の島
稚児ケ淵の落日もたっぷり堪能し
この階段を登って帰るのかと思うと・・・
身体が震えてブレブレ
さっさかと登って行った弥次さんですが
なおどんは、息も絶え絶え・・・
いや、息よりもなんてったって太ももがぁぁぁ
半分くらい登ったところですでに太ももは悲鳴を!
内側からパ~ン!とザクロの実のように弾けてしまいそうだったです
しかし登らなければ帰れない
てっぺんに着いた時には全身汗でぐっしょりだったです
み、みずを・・・
た、たばこをください
いやホント、思ってた以上にキツかったです
次の日は、ほんの少しの段差でも太ももが痛くて
更にその翌日には、すねと足首までもが痛くなった
さっさか登ってったマッチョな弥次さんも同じとこ痛くなったから
そんだけきっつい登りだったってことだと思うです
ま
頑張っててっぺんまで戻ったおかげで、綺麗な夜景も見れたし
江の猫5号6号にも会えた
ホントは7号にも会えたんだけど、なんかカメラの調子が悪くて写ってなかったです
ほかにも10数枚、ダメになってたお写真があったです
ニャンコに会えて少し元気出たですので
そろそろ晩御飯・・・喰ってばっかのくせに
今日は1日海鮮づくし
さっき生シラスと生サクラエビを食べた 有名店 『とびっちょ』
だっだ~ん
この豪華な海鮮丼を見よ
なまらでっかいです・・・直径24センチくらい
嬉しいことに、また生サクラエビ乗ってるし~
生シラスはもちろん、アナゴもどのお刺身もめちゃ美味しいかったです
あ、ただ・・・イクラだけは北海道のやつのほうが美味かった
シラスかきあげ
釜茹でシラスたっぷり・・・これもなまらデカい
生シラス軍艦
あ~も~言うことなし
ハマグリのお味噌汁
巨大ハマグリです
隣の焼きハマグリとあんまり変わらなく見えてるけど
実際はぜんぜん大きさが違ってるです
こっちはあんまりハマグリって食べることがないから比較はできないけど
デカいから大味ってワケじゃなく出汁も出てて、すごく美味しいかった
なんか今話題らしい、『赤もく』っていう海藻
粘りが半端ない!
ねっばねば
弥次さん、大コーフンで喰ってたです
じつはね、この赤もくがね、あとでちょっとした事件になるんだけどね
ま、とにかく、もうこれ以上は喰えんってくらい喰って
また江ノ電乗ってホテルに帰るです
が
江の島大橋渡ってすぐのとこに
竜宮城?
小田急線の江ノ島駅だった
なんじゃこりゃ
江の島も竜宮城っていうかジブリっぽかったけど
駅までとはさすがです
なおどんたちは江ノ電で・・・夜の江ノ島駅は静かでいいですね
藤沢駅からすぐのホテル
近くに CAFFE VELOCE があった!
北海道にはないので、このキャップ欲しさにコーヒーを買ったです
ハリーポッターぽい鍵
お部屋はダブル・・・新婚だから
いや、ここのホテル、ツインがないのよ
この後だらだらお喋りしたり風呂入ったりして
明日に備えておやすみ~
だったですが
このあと大変なことになったです
真夜中、なんとなく目が覚めたなおどん
横見たら弥次さんいない
あれ?珍しい、トイレかな?
そう、トイレには違いなかったですが
とんでもない胃痛を起こしていたです
ふだん、胃腸がめっちゃ丈夫な弥次さん
いつも腹痛いだのウ〇コしたいだの言ってるのはなおどん
なのに今回は同じもの食べてて、なおどんは平気
逆ならわかるけど、おかしい
尋常じゃない痛みで、バスローブも汗でぐっしょり
海鮮モノいっぱい食ってるし、まさかアニサキス・・・
真っ先に頭をよぎったですが
聞いてみると数日前にも同じような胃痛を起こしてたと言う
じゃあアニサキスじゃないな
吐き気と胃痛か
なおどんの手持ちの胃薬は消化薬しかない
吐き気あるからとりあえず飲ませてみたら吐いちゃった
1時間弱、背中(胃の後ろ)をさすったり揉んだりしたけどダメ
う~ん困ったなぁ
ホテル横にコンビニあったから薬どんなのあるか見に行く
フロントでもいちおう置いてる薬を見せてもらう
コンビニにはやっぱ普通の胃薬しかなかったんだけど
ひとつだけ、痛み止め成分のアルジオキサが入ってるのがあった!
それ買って帰ったけど、今飲ませても絶対すぐに吐いちゃうだろうな
救急車もすぐ呼んでくれるってフロントで言ってたし
もう少し様子見よう
で、なおどんはネットでいろいろ胃痛について見てたら・・・
お?
これ?これ・・・でいける?
なおどんの手持ちの薬の中に、こむら返りの薬が入ってたですが
これ、胃痛とか痛み全般に効くじゃん(主に痙攣性のものだけど)
これ飲ませてダメなら救急車だ
と、すぐに飲ませてみたです
時間は午前3時35分
こむら返りになら、速攻効くけど
胃痛では飲んだことないから分かんなかったので
弥次さんの様子と時計をずっと見てたです
5~6分経った頃
ぐぉ~!とイビキが!
おお!イイ感じじゃん
その後2~3度寝返り打った後
弥次さんはグッスリ
その後30分くらい弥次さんが起きないのを確認して
なおどんもネンネしました
『芍薬甘草湯』
これ、昔は痛みの万能薬みたいもんだったらしいです
帰って来てから大先輩に聞いたです
翌日、目を覚ました弥次さん
「1ミリも痛くない!」 だってさ~
ど~よ、なおどんも役に立つだろ
で、ちょびっとだけ吐いた中に 例の赤もくがあったそう
ま、日頃の疲れもたまってて弱った胃に、あの粘りはきつかったのかもね
やっぱさ、年には勝てないのよ
へ~、大変だったみたいだけど
真央 「美味い物ばっか喰った罰じゃないの?」
福太郎 「そうだと思う」
そう・・・かな
そう・・・かも
綺麗なお花がたくさん咲いてるです
北海道には枯れかけたお花しかもうないというのに
お!
江の猫2号登場
この子も大人しくって、小さい子供にたくさんナデナデされてたですよ
んん?
か、神様?
にゃんと江の猫3号は神様だったです
お賽銭もあるし
いいにゃ~、こんなのんびりしたニャンコ
ささ、ニャンコ見てると時間を忘れてしまうので行かねば
でも
ほかほかのまんじゅうが二人を誘う
この急な階段を下りて行くための腹ごしらえ
降りたら帰りは昇るのよね
お~!見えて来た!
なおどんが絶対に見たかった
夕陽に輝く稚児ケ淵
この落日に間に合うようにここに来たかったです
まだ釣りをしてる人たちがけっこういるです
岩場でナニか物色中の弥次さん
獲物はコレ・・・ナニ貝だっけ
たっくさんくっついてたです
もちろんコレは食べず岩に戻したですよ
こんなことしてたら、弥次さんデカい波の攻撃を受けて前面ビショビショになってたです
亀の手もみっしり~
岩屋は5時までだったので入って行けなかったけど
係りの人が「外からも見れますよ」って教えてくれたので見たです
岩屋はちょっと怖そうだったので外からで良かったです
見たかった稚児が淵の夕陽
太陽はどんどん落ちてきて 海はどんどん輝いて行く
潮も少しずつ満ちてきて波も激しくなって来る
岩場が海に飲み込まれて行くです
岩場にたまった海水にはオレンジ色の雲が映ってる
そして遠くに、小さく薄くだけど富士山が見えるです
なおどんのシルエット
その写真を撮ってる弥次さん
反対向くとけっこうまだ明るく見えるです
名残惜しくてまだ撮ってるなおどんです
だってさ~
陽が落ちていくほど富士山がくっきり見えて来たんだもん
ホントにホントに綺麗だった~
また行きたいなぁ
も 「綺麗だけ? まんじゅうだけ?」
そ・・・そうだよ
さてさて真夏のような陽射しの中をてくてく歩き
江ノ電江ノ島駅へと戻って来たです
なんとか小路を江の島に向かって歩く
アンパンマンの・・・なんだろう
塩バニラ君・・・ちょっと怖い
などとよそ見しながら
江の島大橋へ
でもすぐに橋には行かず、いったん海岸へ降りてみるです
お~!当たり前だけど江の島が近づいて来た~
あらあら 幸せね~
幸せなのは
この二人・・・ウカレ5151ズ
今回も弥次さんと合わせて102歳の旅だったです
海水を触ってみたら・・・ぬるい
これならなんぼでもサーフィンとかできるよね
海岸も気持ち良くて、ついゆっくりしてしまいそう
でも江の島が待ってる
お~ にぎやかだ~!
イイ匂いする~
どっち向いても美味しそう
行きたいかも (行かなかったけど)
だって
これ食べたいから~
さっき喰ったばっかだけど、生シラス
そしてこれがマジ美味かった生サクラ海老
ほれほれ~
生シラスもさっきのシラス丼のよりもずっと大きくてプリプリしてたです
さすが有名な 『とびっちょ』 ですなぁ
ついでに しらすパンとしらすブラックコロッケ(・・・だったかな)
どっちもウマウマ~
しかし、こんな寄り道ばっかしてたらイカン!
なおどんの江の島での最大の目的に間に合わなくなっちゃうです
やっと鳥居に到着
まるで竜宮城みたいです
江の島のてっぺんまで歩く体力はないので
もちろんエスカー乗ったです
江ノ電乗り放題&江の島展望台代とか込みの
アフタヌーンパス1000円を購入してたです
途中でおみくじを
白紙
お水につけると大吉ぃ~
こりゃ幸先イイですぞ
お
さっそく江の猫1号見っ~け
江の島はニャンコいっぱいいるって聞いてたから楽しみにしてたです
人に慣れてるから、ナデナデしてもぜんぜん平気だったですよ
江の島コッカースパニエル・・・じゃなくて
サムエル・コッキング苑にあるシーキャンドル
からの眺望
海岸線が綺麗だなぁ
とか言いながら
降りてきたらさっそく
スケスケでこれまた綺麗なタコせんべい(イカだったかも)とエビせんべい
しゃくしゃくしゃく って軽くて美味し~
真央 「まだ喰うつもりよね?」
うん、喰うよ~
龍 「また行きやがった」
へへへ~そうだよぉ~
2週間もご無沙汰してしまいました
いろいろ忙しくて・・・ホント!
だってさ~遊びに行くにはちゃんとしていかないとさ~
ってことで
旅に出ておりました
初めての2泊3日の旅です
そろそろ両親ともかなり怪しくなってきてるですので
旅に出れるのも最後になるかもしれないと
思い切って2泊することにしたです
もっちゃんのインシュリンなしも2回ぐらいが限度だと思うですし
10月10日(火) 出発ですぅ~
北海道はまあ寒いけど飛行機に影響はなし
かなり紅葉は進んでるですね
8時30分千歳を出て羽田に10時05分、定時の到着だったです
お宿は神奈川県藤沢市にしたです
羽田から京急線~JR東海道線を乗り継いで行ったです
今回はツアーじゃないので自力で移動せねばなりません
乗り継ぎの時間ロスもなくスムーズに藤沢に着いたですよ
ホテルに荷物を預けて
ホテルからすぐ近くの藤沢駅から
江ノ電に乗り
江ノ島駅で降りて
・・・なんだこの天気は
気温は28℃
真夏じゃないかあぁぁぁ~
あっちは(北海道は)15℃くらいだったんだぞ
暑い・・・
晴れオンナだけど、ここまで暑くなくてもいい
ま、寒いよかいっけど
そしてここは
第1の目的地 『 KAMOME KITCHEN 』
ここで
シラス丼を食べるです
シラスを食べれるお店はアチコチたっくさんあるけど
シラスの沖漬けがあるとこは他にはない(たぶん)
こないだテレビで内藤大輔さんと森尾由美さんが食べてたお店です
手前のが シラスの沖漬け丼・・・沖漬けオンリ~
奥のは、生シラス・釜茹でシラス・沖漬けの3色丼
切り干し大根の煮付けとマカロニサラダ、そしてあったかいお味噌汁がついてたです
このお味噌汁がまた美味かったです
初生シラス&沖漬け、美味いわ~
釜茹でだって、スーパーで買ったのしか食べたことなかったから
めっちゃ美味しいかったです
まるで南国のようなシュチュエーション&気温で
気分は最高
手作りの可愛い爪楊枝入れも
ここはほんの数軒お隣にある 『浜野水産』 ってところのシラスを使ってるです
獲れたてのシラスをここで干すんだけど
昼過ぎだったので、もう終わってたです
到着そうそう、満腹でぽんぽこりんなポンポをして
鉢植えじゃないアロエを初めて見たり
れとりばぁはうす・・・なんだろうって思いながら
次の目的地へとぶ~らぶら歩くです
ツアーじゃないと時間に追われなくていいですなぁ
こんな感じで、今まで以上に長~い記事が続きま~す
秋ですぅ~
ナナカマドの実もたわわに実り
あちこちで銀杏の葉っぱも黄色に染まり
すでに落葉してる樹もあるです
でも紅葉した葉っぱにまじって、
まだ頑張ってるアカツメ草のお花ちゃんもいるです
今日は風は強かったけど、めちゃ暖かかったです
だからストーブは朝だけ点けて
部屋と床暖が温まったらすぐに消した・・・
・・・寒いのか
慎タンポ始まってます
真央ちゃんの独占です
やっぱり真央ちゃんや心美ちゃんら高齢チームは寒がりさんです
とはいえ、まだ夜中ずっとストーブ点けるのは早い
寝汗で風邪引くです
すでに会社でも風邪引きさんが発生
お客さんも風邪の人がどんどん増えて来てるです
かく言うなおどんも、なんか喉が痛くて寒気がするです
今からこんなんでどうする!
と、気合入れても治りません
みなさん、風邪に注意の季節の始まりですよ~
今日のランチは
芋煮風うどん
東北の芋煮をアレンジしたおうどん
キノコたっぷり天蕎麦&とろろご飯
季節の物をしっかり食べて元気をもらいましょう~
オマケ
まだ食べてないけど、黒猫のパッケージに弱いなおどんです