
またしてもBARCHの優しいお料理に満足して
お外に出ると西日が綺麗~

んじゃ、お宿に戻る前に寄りますか



貼り付けたような樹々の緑や水の青が
昼間よりもいっそう深く見えるです
橋の反対側はまるで吸い込まれそうで怖かったです

パワーももらったことですし、温泉に入るです

銀瑛荘のお風呂…
『北海道いい旅研究室』っちゅうローカル雑誌の
いいお湯のある温泉のトップに選ばれてたです

ふふふ、やったです

夜と朝、た~っぷりと温泉

さあ2日目のはじまりはじまりぃ~

“ 皆空窯 ”

ドラマ 『優しい時間』 で二ノ宮くんが修行してた釜場
いつも素通りして青い池とか行ってたですが
今回はちゃんとギャラリーも見てきたです

ああ、ドラマと同じ~


ギャラリーまでこの指先が案内してくれるです

ギャラリーの中は撮影禁止だったですが
入り口にこんな…

なんなんだろう…

中では作品の販売もしてるですが
カップ1個6000円とか…手が出ませんです

ここは小さな森の中に建ってて
樹々や風や空気がとっても気持ちいいとこだったです

じゃ、もう1個気持ちいいとこに行くですか

もちろん 『美瑛神社』

なおどんの



お手手を清めてから
『祓いたまえ 清めたまえ 守りたまえ 幸えたまえ』
と、3回唱えるですよ
そして今回は なおどんの願いを聞き届けてくださった
ことのお礼も言ったです

で、また御神籤を

今回はふたりお揃いじゃなかったです
弥次さんは中吉



ふたりともお産は軽いらしいですな

ああ、お参りしたら安心してポンポが減ったです
朝ごはん食べるですか~

手作りソーセージ8種盛りセット

う、今回はバカの一つ覚えではない! と言ったくせに
また同じとこばっか…

だって 『歩人(ほびっと)』美味しかったんデシもん

イチバン美味しかったのは
フランスパンについてるレバーのパテ
めちゃめちゃレバーそのもののお味
もう1回食べたいです


そして、前回来た時にたくさんの人たちが食べてて
いい~匂いを漂わせてた 歩人カレー

美味い、たしかに美味いですが
なおどん的にはBARCHのグリーンカレーの圧勝

でも来て正解、大満足だったですよ~

ふぅ~ん

今回も美味しいものいっぱいで良かったね~
でもさ、こないだテレビで美瑛・富良野やってたけど
おねいちゃんの行く店とか、全然出てないよね?
なんで

うっ


この時期は富良野・美瑛ってかなりテレビでやるもんね
こないだは『いい旅夢気分』
その前は『ぴったんこカンカン♪』
でも、なおどんの行くとこ取り上げられてない

テレビで見たお店や展望台とかも
いちおうピックアップはしてみるんだけど
なんでかなぁ、違うとこ選んじゃうです

(あ、ファーム富田は別ね、魔力あるから

ま、いいんだけどぉ~
