さ~む~い~
毎度毎度、同じ書き出しですがしょうがない
だって
本日3日・・・GW後半戦の初日の気温
5,8℃
一桁にしても酷すぎない?
42年ぶりの気温らしい
そんなん更新しなくていいから
さて
ちょっと遡るですが
発掘?
こないだ塀を直したです
今年は雪が多すぎて、けっこう庭の塀が壊れた家が多かったらしいです
あばら家のなおきちどん家も
約2週間ちかく工事が行われたです
けっこうな重機がやって来て、大きな音がする(ときには家が揺れる)もんで
愛 「誰よ?何よ?」
めぐ 「ほほ~」
素吉 「なに見てんの?」
めぐ 「アタシ、監督なの」
てな感じで、入れ代わり立ち代わり見学にくるチビたち
心美 「なにごと?」
心美ちゃん、腰が引けてない?
にょい~ん
心美 「ちょっと!なによ?アレ?」
気を付けてないと一緒にほじくられちゃうよ~
あ、ここにも腰が引けてるヒトが
龍 「な、な、なに?」
臆病者の龍太郎は母上の傍から離れられない
そのうち音にも慣れて、だれも気にしなくなったです
あ、さらに臆病者の慎太郎は見に来なかったかも
大忙しであちこち掛け持ちで作業してる大工さん(?)たちは
みんなとても親切でいい人ばかりだったです
お庭のツツジの木も植え替えてくれた~
ありがとうございました
今日の昼頃のお花たち
数日前から咲き始めたクロッカス
寒さと雨でこんなに縮こまっちゃったです
雪もすっかり融けて、地面が少し柔らかくなってきたので
新しい芽と一緒にぐぐぐっと持ち上がってきたです
紫陽花の新芽
ツツジちゃんもようやく蕾が
しかし開くのはまだ当分先かな
寒さは厳しくても、頑張ってるですね~
最新の画像[もっと見る]
寒いでしょ。春なのに。
きっと寒いまま、急に猛暑になって湿気になって、また急に冬になるんだよね。
気候がおかしいよ。って毎年言ってるか??
工事してるのか?
みんな珍しそうに見てるね。
↓↓
そう私はブースカちょい似。自分ではパタリロのほうが似てると思ってる。
暖房が消せませんよねぇ~^^;
工事の音は怖くもあり、興味もありってとこでしょうかね
今日は静かな1日をニャンズは過ごせたのでしょうかね~
ストレスたまるからかわいそうです。
んでも慣れたと聞いてよかったです。
しっかしホントそっちはいつまでたっても雪予報だ~
どうなってるの~?
こっちはとりあえず天気いいぞ!
そして大事に育ててた牡丹ちゃんがもうそろそろ咲きそうだ~
って楽しみにしてたのに
誰かがちぎって持ってった~~!!
信じられん。ショック~~
まだつぼみ残ってるからその子たちを大事に咲かせますぞ~
大きく感じるんだろうね
大きな車が通るだけで、小心者ぐりちゃんは
ビビッてるもん。
きっと庭の工事なんかしたら、ぐりちゃんは
失神しちゃうよ
少しずつ春のは来てるのね
こちらでは藤があちこちの庭で咲いてるよー。
ちょこっと有名なフラワーパークが市内に
あって、GWは超混んでるって。
地元の人は近づかないよー
ひどい気温でしょ
連休中、一度も晴天はなかったよ。
あず子しゃんの言うとおり、いっきに暑くなってあっという間にまた冬が来そうな気がするよ。
パタリロ~
もちろん知ってるよ。
面白かったよね~。
あの、キャラクターの絵のギャップがいいよね。
で、あず子しゃん似と・・・
だ~れが殺したクックロビン
★zikoママさんへ
新しく出来上がった塀は、家が崩れても塀は大丈夫!と言われたほど丈夫です
塀が新品なので家のボロさが目立ちますけど(笑)
お庭に土も多めに入ったので、もう少し暖かくなったらなにかお花を植えようと思ってます。
いつになることか
★ポーちゃんママさんへ
ホントに寒すぎるよね
もちろんうちもストーブ点けっぱなしです。
去年は桜咲いてたのにね。
工事にビビっていたのは最初のうちだけでしたよ。
たまに大きな音がするとビックリしてたけど、みんな全然気にしてませんでした
★大福丸さんへ
うん、ずっと怯えてたらどうしようと思ったけど、順応した
マジ寒い日が続いてまする。
やっと明日からは気温が上がりそうだけど、曇り予報なんだよね。
お花もお日様が恋しいと思う・・・って!
なにそれ!?
もいでいったの?
酷いことするヤツ許せない
花泥棒だって罪なんだぞ!!
もがれたお花も可哀そうだよ
★テロテロさんへ
きっとワタシらの何倍もの大きな音に聞こえてるんだろうね
ぐりさんは繊細なのね~。
うちの奴らに爪の垢を分けて欲しいわ
本当に少しずつだけど、春は来てる・・・と思う。
いっきに通り過ぎそうだけど
藤はいつになるかなあ。
今年の北海道のGWはお外では遊べないほど寒かったもん。
ニュースでは震えながら遊園地で遊んでる人たち映ってたけど(笑)