7/5は吾妻山に向かいました。
出発が遅かったので浄土平駐車場に着いたらすぐに昼食です。
霧雨を避けて浄土平ビジターセンターの軒先で食べることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/7e2600dc9f421c99b5650cfd2c3da268.jpg)
今回もお湯だけのインスタントなのは彼女の希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/b7e88d761b3959685f7bd64da2a30c62.jpg)
彼女は「日清チキンラーメンごはん とり五目」を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/dc5c07cd6ec4d0a3e23234c29f659713.jpg)
「カップヌードル ブラジリアンチキンヌードル」を用意したけど駐車場で食べるなら普通の弁当でも大丈夫だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/8b0d64e96e1836c09ca53438bdf69503.jpg)
食後はさっそく霧雨の中をトレッキング開始です。
彼女はショートパンツにCW-Xの山ガールファッションがレインウエアで隠れてイマイチ不満。
高山植物の花なんて見向きもせずに普段よりハイペースで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/ce7aaf99686ea539ef81500039c4b113.jpg)
桶沼の近くを通って吾妻小舎に到着。
有人の山小屋を初めて見る彼女は「泊まってみた~い」と興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/aa7deac19bd191df402f7f2e8d6c09f6.jpg)
キャンプ場から先の遊歩道は雨で川のようになっていたので迂回して舗装された磐梯吾妻スカイラインを歩きます。
さすがに悪天候のせいか通る車も少ない。
彼女に「まだ?」と何回も聞かれながらやっと鳥子平登山口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/77ece993cc554771ef017dfee9008504.jpg)
「ぬかるむ~!」「蜘蛛の巣ぅ~!」と叫びながら必死に進む彼女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/782e62327c84f4f660b30a3a60704839.jpg)
「川が流れてる~!どうするのぉ??」と怯む彼女。
ここで先頭交代して歩き方を教えながら進むと鳥子平湿原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/aa42f8103de5db6debbbde00ad4577b8.jpg)
デジタル一眼レフを雨で濡らしたくない彼女は今回は防水コンデジだそうです。
でも久しぶりに使うカメラの操作に悪戦苦闘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/6440c8ff48f01b82c6141dadc62623b2.jpg)
木道から足元を見るとモウセンゴケを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/ffd5e361068ff30b6f40fa29afe73dad.jpg)
湿原は凄い数のモウセンゴケです。
特に池塘の周囲は群生地のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/b0d4c4c09f21f9fa21ef8f84c44b486e.jpg)
今まで霧雨だったのが突然、雲が切れて一瞬の晴れ間が。
寒かった気温も急上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/2de1c9383fcc1fb1b2bc24c4fd62bf0b.jpg)
行きはよいよい帰りは怖い・・・不安的中で彼女が2回も転倒。
転倒と言ってもぬかるみで立っていた状態からヨロヨロと尻餅をついただけなので痛くはないだろうけど尻が泥んこ。
さらに山ガールを目指しているのに歩くのが苦手な彼女は「駐車場まで2.5km」の標識を見てテンションも下がりまくります。
たった2.5kmをどうやって彼女を歩かせようと悩んでいたところ、通りかかった浄土平ビジターセンターのスタッフに声を掛けられ同乗させてもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/ba40e9558f0484b4e85a95cde9200d6c.jpg)
あっという間に浄土平駐車場に到着し疲労困憊の彼女にケーキでも食べさせようと浄土平レストハウスに向かうと2階のレストランは既に営業終了。
仕方なく1階のフードコーナーでプレミアム生クリームソフトCREMIA(¥500)を買ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/8a7d763815fd24c6da5c6c9bdd24030d.jpg)
途中で暑くなりフリースを脱いでいた彼女は「寒いから温かいのがいい!」とフライドポテト(¥200)に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/7c50ed571c058bfe0b03508a08b6ef01.jpg)
駐車場を出る頃には再び濃霧で視界が真っ白に。
出発が遅かったので浄土平駐車場に着いたらすぐに昼食です。
霧雨を避けて浄土平ビジターセンターの軒先で食べることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/57/7e2600dc9f421c99b5650cfd2c3da268.jpg)
今回もお湯だけのインスタントなのは彼女の希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/b7e88d761b3959685f7bd64da2a30c62.jpg)
彼女は「日清チキンラーメンごはん とり五目」を用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/20/dc5c07cd6ec4d0a3e23234c29f659713.jpg)
「カップヌードル ブラジリアンチキンヌードル」を用意したけど駐車場で食べるなら普通の弁当でも大丈夫だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/80/8b0d64e96e1836c09ca53438bdf69503.jpg)
食後はさっそく霧雨の中をトレッキング開始です。
彼女はショートパンツにCW-Xの山ガールファッションがレインウエアで隠れてイマイチ不満。
高山植物の花なんて見向きもせずに普段よりハイペースで歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/ce7aaf99686ea539ef81500039c4b113.jpg)
桶沼の近くを通って吾妻小舎に到着。
有人の山小屋を初めて見る彼女は「泊まってみた~い」と興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/19/aa7deac19bd191df402f7f2e8d6c09f6.jpg)
キャンプ場から先の遊歩道は雨で川のようになっていたので迂回して舗装された磐梯吾妻スカイラインを歩きます。
さすがに悪天候のせいか通る車も少ない。
彼女に「まだ?」と何回も聞かれながらやっと鳥子平登山口に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/23/77ece993cc554771ef017dfee9008504.jpg)
「ぬかるむ~!」「蜘蛛の巣ぅ~!」と叫びながら必死に進む彼女。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1a/782e62327c84f4f660b30a3a60704839.jpg)
「川が流れてる~!どうするのぉ??」と怯む彼女。
ここで先頭交代して歩き方を教えながら進むと鳥子平湿原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/aa42f8103de5db6debbbde00ad4577b8.jpg)
デジタル一眼レフを雨で濡らしたくない彼女は今回は防水コンデジだそうです。
でも久しぶりに使うカメラの操作に悪戦苦闘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/6440c8ff48f01b82c6141dadc62623b2.jpg)
木道から足元を見るとモウセンゴケを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/ffd5e361068ff30b6f40fa29afe73dad.jpg)
湿原は凄い数のモウセンゴケです。
特に池塘の周囲は群生地のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/b0d4c4c09f21f9fa21ef8f84c44b486e.jpg)
今まで霧雨だったのが突然、雲が切れて一瞬の晴れ間が。
寒かった気温も急上昇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cf/2de1c9383fcc1fb1b2bc24c4fd62bf0b.jpg)
行きはよいよい帰りは怖い・・・不安的中で彼女が2回も転倒。
転倒と言ってもぬかるみで立っていた状態からヨロヨロと尻餅をついただけなので痛くはないだろうけど尻が泥んこ。
さらに山ガールを目指しているのに歩くのが苦手な彼女は「駐車場まで2.5km」の標識を見てテンションも下がりまくります。
たった2.5kmをどうやって彼女を歩かせようと悩んでいたところ、通りかかった浄土平ビジターセンターのスタッフに声を掛けられ同乗させてもらうことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ac/ba40e9558f0484b4e85a95cde9200d6c.jpg)
あっという間に浄土平駐車場に到着し疲労困憊の彼女にケーキでも食べさせようと浄土平レストハウスに向かうと2階のレストランは既に営業終了。
仕方なく1階のフードコーナーでプレミアム生クリームソフトCREMIA(¥500)を買ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/8a7d763815fd24c6da5c6c9bdd24030d.jpg)
途中で暑くなりフリースを脱いでいた彼女は「寒いから温かいのがいい!」とフライドポテト(¥200)に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d3/7c50ed571c058bfe0b03508a08b6ef01.jpg)
駐車場を出る頃には再び濃霧で視界が真っ白に。