写真日記

頑張ろう福島!

sotto cafe

2009-06-09 | カフェ・レストラン
お馴染みのsotto cafeでお茶することに
すっかり暑くなったので飲物はベリーソーダ(¥400)を選ぶ


デザートパンケーキ(¥580)
バターとメイプルシロップ


フレンチトースト(¥580)
バニラアイスと蜂蜜


あれ?フレンチトーストのパンは以前はフランスパンだったはず
ちょっと食感が変わったけど美味しい



sotto cafe
福島市森合字川前2
OPEN 11:30~18:00(ラストオーダー)
定休日 日曜、第1、3月曜




関連記事
2009-05-24 sotto cafeのパフェ
2009-05-04 sotto cafeの出張カフェ
2009-05-01 sotto cafe
2009-03-31 sotto cafeでランチ
2009-02-16 sotto cafeで夜お茶
2009-01-20 sotto cafe
2008-12-29 sotto cafe
2007-10-04 sotto cafe

豊嶋屋のどら焼き

2009-06-08 | 和菓子
親戚が土産に持ってきた橋元堂豊嶋屋のどら焼き
う~ん、久しぶり・・・10年ぶりくらいかな


ジャムどら





クリームどら




なんか食べたら変
こんな味だったかな・・・
店の味が落ちたのか自分の舌が肥えたのか、以前はもっと美味しかった気がする


ひさごCAFE

2009-06-06 | カフェ・レストラン
土湯温泉の山水荘で入浴した後は「カフェに行きたい」と言われ土湯から近い空cafeと悩んだ末に土湯温泉街のひさごCAFEに寄ることに
今まで彼女は何回もひさごCAFEで焼き菓子やパンを買ってたのにカフェだとは知らなかったそうだ

店に入るとちょうど一つテーブルが空いていた


アイスクリームコーヒー(ドリンクset + ¥250)


季節のパルフェ(¥680)
苺とマスカルポーネのパフェ


三種のデザートプレート(¥680)
温泉卵ぷりん、NYチーズケーキ、ベジタブル・シフォンケーキ


温泉卵ぷりんが特に美味しかったなぁ


ひさごCAFE
福島市土湯温泉町字下の町13
OPEN 10:30~18:30
定休日 木曜日、第4水曜日





今回も引き続きiso800でノイズまみれ
WBも上手く合わん

土湯温泉 山水荘

2009-06-05 | 温泉
久しぶりに温泉に行きたいと言われ近場の土湯温泉に出掛けてきました
案内所で今現在の入浴可な旅館を調べて山水荘に決める

駐車場には「温泉ミステリーツアー」の大型バスが2台
風呂は大混雑の芋洗い状態かも

フロントで料金を払い浴場に行ってみると男湯はガラガラ、女湯は凄い大騒ぎ



露天風呂からは荒川上流の東海温泉がよく見える・・・ってことは向こうからも丸見え?
誰も居ない男湯から出ると廊下は女湯から出たオバチャン軍団の大行列
いや~、にぎやかだこと・・・





デジカメの感度をiso800にしたのを元に戻すのを忘れてた
今回はノイズまみれの写真ばかりでNeatImageが大活躍


ハーゲンダッツ クレームブリュレ

2009-06-03 | アイス
急に暑くなったのでアイスを買って帰ろうとカワチに立ち寄る
しかし・・・誰も考えることは同じなのね
すでに殆どのアイスが売り切れ
でも、ハーゲンダッツだけは在庫豊富
どうせ高いアイスを買うならとドルチェのクレームブリュレを購入



カラメルが意外に固くてびっくり
ま、高級アイスだから美味しいのは当然か


こっそりと

2009-06-02 | 写真
気付いた人もいるかもしれないけど写真のみのblog、PHOTOGRAPHYの写真の幾つかを差し替えました。
基本的に同じカットでレタッチ処理を変更しただけなんだけど・・・。





こんな感じだけど、どちらがいいかは人によって好みがあるからなぁ。