私服、制服化計画をしていますが、最低限の着まわしを考えるうえで客観的にワードローブやコーディネートを把握したいと思ってます。
参考にしている本では、アイテムを写真に撮ってカードを作って組み合わせを考える方法が書いてありましたが、そこまで時間はかけられない
おまけに私は面倒くさがりなんですの
イラストが上手だったら、描くって方法もありそうですが、自慢ではありませんが、中学時代美術は一番良くなかったような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
などなど、色々考えた結果、お試しにアプリで管理してみることにしました。
アプリも色々あるみたいだけど、私が使ってみたいと思ったのは、クローゼットXY
アイテムの登録はもちろんだけど、べんりなのはカレンダー機能♪
毎日のコーデを登録できるので、女子会のや学校行事の予定も登録しておくと、
前回のコーデが確認できるので、お気に入りかもしれないけど、毎回同じ服?
ってことも回避できるはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おまけに、似たようなアイテムを持っている人の着こなしも見れるので、着こなしの幅も広がりそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
早速、先週のコーデを登録してみました
これで登場回数の少ない洋服、小物は納得して処分できそうです。
持ってるアイテム全て登録して、コーデを
マメに記録できるか一抹の不安がありますが、私服の制服化に向けて頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
参考にしている本では、アイテムを写真に撮ってカードを作って組み合わせを考える方法が書いてありましたが、そこまで時間はかけられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
などなど、色々考えた結果、お試しにアプリで管理してみることにしました。
アプリも色々あるみたいだけど、私が使ってみたいと思ったのは、クローゼットXY
アイテムの登録はもちろんだけど、べんりなのはカレンダー機能♪
毎日のコーデを登録できるので、女子会のや学校行事の予定も登録しておくと、
前回のコーデが確認できるので、お気に入りかもしれないけど、毎回同じ服?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おまけに、似たようなアイテムを持っている人の着こなしも見れるので、着こなしの幅も広がりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
早速、先週のコーデを登録してみました
これで登場回数の少ない洋服、小物は納得して処分できそうです。
持ってるアイテム全て登録して、コーデを
マメに記録できるか一抹の不安がありますが、私服の制服化に向けて頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)