碧眼の美青年
今年四月より 自転車乗車時ヘルメット着用が努力義務となり 夫が早速購入して来た物を見て 子供が幼い頃の 面白い出来事を思い出しました当時 アメリカからある...
微助っ人 (be―助っ人)
微助っ人とは 高齢者が僅かでも出来る手助けを社会の中でする事評論家の樋口恵子さんが新聞やTVで 高齢者になっても少しでも人の役に立ちたいと 微助っ人の勧めを話され 90歳で立派と感...
言い淀む
先日 自分にしては普段より短めに髪をカットしましたが マスク使用の為か誰も気付きません 一人小...
沁々と嬉しかった
昨夜 自宅コピー機では取れないB4サイズを近くの大型スーパーの機器でコピーをしていて 50枚目に トナー切れポップが出ました セルフレジのヘルプ担当の女性にお尋ねすると担当者がこの...
柳に雪折れなし
友人にとても穏やかで優しい女性がいて 表現するなら たおやかという言葉がぴったりな人柄です少し年上なので学ぶ事が多いのも有りますが 声を聞くだけで安心出来 励まされると立ち直れます...
気が合う
先日 私が髪型を変えた時 唯一気付いて褒めてくれた小6男子が家族で温泉に行ってきたそうです温泉って本当に気持ちが良いですねと言い...
塗り変えられる地図
我が町内に地元の会社の経営者のお家があり 蕭洒な佇まいとお庭を散歩中に眺めるのが楽しみです数年前 ご近所の方が高齢者施設に入る為 家を手放された時 即その家に経営者ご子息一家が入居...
雑草という名
朝ドラの影響で 散歩や庭掃除の時に草花が気になって 仕方がありません歩いていても突然 道端の草花に駆け寄り 観察した後 スマホで撮影して袋に入れ帰宅 花瓶に挿し楽しみます本やドラマ...
青春の輝き
新高1生が6人入学後 制服を着て我が家に来た時の事 見事に6人共違う学校に合格 抜群の高偏差値の学校に...
前髪命の乙女
最近の女子中高生 前髪の拘りが大変我が家に来るとまず 廊下隅に有る鏡の前で前髪を直します 帰る時も前髪を指で触っています 玄関を出れば風で直ぐに乱れると分かっても直します前髪の数本...