すいません、アホブログ全開致します。
5月16日
去年、植樹後の岳温泉の泉質がよかったので、今年は宿泊して温泉をじっくり堪能しようと計画しました。
植樹時の天気はなんとか持ちこたえました。
今回の参加者は昨年をさらに上回る約1800名!
前回は5・6本しか植えれなくて少し不完全燃焼気味だったので、今年も少なそうな気がしていましたが、たくさん植えることが出来て満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/1ff54f5e51a83df6b931c7a7d1051acd.jpg)
やらせ画像1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/603f2c28da69490ed1526f7a97764d4e.jpg)
その2
実際の作業はこちらを参考にしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/cb90b61419b96a27cba23a3a01556cc5.jpg)
我が18班の植樹リーダー鈴木さん。キュートですごくいい人だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/b7c7f45f35e657ce847d72109b210bed.jpg)
植えた後はこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/00b936b540c8b85bbae9422a00a24fc7.jpg)
そして宮脇先生と
植樹が終わり、別プランを併用し、宿へ
宿泊はこちら
あいにくの天気でしたが、眺めはさすがでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/098bb39a5ac84841f200f25972673e27.jpg)
食事処もいいかんじでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/0d98a50b5a5bd04f12906895ed4884a7.jpg)
お風呂は大浴場の横にある露天風呂が目の前に道路や駐車場があったりして、もうちょっと隠してほしい。
まあ、見られたくなかったら、出なきゃいいだけのことですが・・・。
山の中の露天は最高でした。
冬場入れないのが残念ですね。
チェックアウトが11時と遅めにできるし、朝飯をブランチに変更出来てよかったですね。
モラルハザード気味なガテン系や公僕系の団体が見当たらなかったのも幸いで、トータル的にはかなり満足しているので、また、行きたい感じです。
5月16日
去年、植樹後の岳温泉の泉質がよかったので、今年は宿泊して温泉をじっくり堪能しようと計画しました。
植樹時の天気はなんとか持ちこたえました。
今回の参加者は昨年をさらに上回る約1800名!
前回は5・6本しか植えれなくて少し不完全燃焼気味だったので、今年も少なそうな気がしていましたが、たくさん植えることが出来て満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/19/1ff54f5e51a83df6b931c7a7d1051acd.jpg)
やらせ画像1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c0/603f2c28da69490ed1526f7a97764d4e.jpg)
その2
実際の作業はこちらを参考にしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/cb90b61419b96a27cba23a3a01556cc5.jpg)
我が18班の植樹リーダー鈴木さん。キュートですごくいい人だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3c/b7c7f45f35e657ce847d72109b210bed.jpg)
植えた後はこうなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/00b936b540c8b85bbae9422a00a24fc7.jpg)
そして宮脇先生と
植樹が終わり、別プランを併用し、宿へ
宿泊はこちら
あいにくの天気でしたが、眺めはさすがでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/88/098bb39a5ac84841f200f25972673e27.jpg)
食事処もいいかんじでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b7/0d98a50b5a5bd04f12906895ed4884a7.jpg)
お風呂は大浴場の横にある露天風呂が目の前に道路や駐車場があったりして、もうちょっと隠してほしい。
まあ、見られたくなかったら、出なきゃいいだけのことですが・・・。
山の中の露天は最高でした。
冬場入れないのが残念ですね。
チェックアウトが11時と遅めにできるし、朝飯をブランチに変更出来てよかったですね。
モラルハザード気味なガテン系や公僕系の団体が見当たらなかったのも幸いで、トータル的にはかなり満足しているので、また、行きたい感じです。