![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/fc3dcf4cc0626d69ec7e709e50edddd2.jpg)
9月4日 天候晴れ 大潮 朝の気温26℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/78bbd4b03bdefa74330baa5dd11c0d3d.jpg?1599605637)
ポイントは「アソダ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/f80309e3b77bf09d308a2f3bbad95124.jpg?1599605769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/b8c2cf0e4689c0ee6e6465bc85966e29.jpg?1599605768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/7d15cea300bdc02f4e7202d490b3836d.jpg?1599605769)
風は無いものの、時折、豪雨で雷もなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/9434462b97f892658bd1cbb1056a92ed.jpg?1599606071)
厳しい状況でしたが、気持ちよく釣りが出来ましたよ♪
ここに来て台風が連発しておりまして、今回の釣行もどうなることかと心配しましたが、10号がまだ離れており無事に現地到着♪
しかしながら南からの湿った風によるゲリラ豪雨は心配ですし、まだまだ熱中症も気になりますね!
そして予報通りの朝から雨!!
まっ、しょうがないですね^_^;
コロナにおいては、相変わらずで報道の仕方も考えてもらわないと、毎日鬱陶しくてしょうがない(^_^;
命を落とす可能性がある以上は、なかなか楽観視は出来ないことも分かりますが、もうそろそろ「今日は何人」とか、ええんとちゃいますか?
それが返って風評被害や差別的な発言に繋がってるような気がしてなりませんね(^o^;
どっかの国みたいに報道規制は如何なもんかと思いますが、日本の場合は、それに対する説明と国民の同意さえあればいいんじゃないでしょうかね。
とは言っても、日本のリーダーは不在ですから!・・・残念!!!
と言うわけで今回、来てます所は三重県南伊勢町の迫間浦、お久しぶりの「宝成渡船」さんにお世話になりますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/78bbd4b03bdefa74330baa5dd11c0d3d.jpg?1599605637)
ポイントは「アソダ」
特にポイントの指定はしなかったのですが、前回の利用を覚えて頂いていたとは、恐れ入ります(≧∇≦)b
まだまだ日中の暑さは厳しいですが、釣り場での朝夕の気温は、徐々に過ごしやすさを感じてきました!
やっぱり日本には四季があるんですね(^-^)
この時期でも、出船は5時15分頃なのでたっぷり釣りが出来るのも嬉しいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e5/f80309e3b77bf09d308a2f3bbad95124.jpg?1599605769)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/b8c2cf0e4689c0ee6e6465bc85966e29.jpg?1599605768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/7d15cea300bdc02f4e7202d490b3836d.jpg?1599605769)
風は無いものの、時折、豪雨で雷もなりました!
その度に船長さんに気に掛けて頂き感謝です(^-^)
海はエサ取りはいるものの低活性で、オキアミも残るあるあるでした。
終了間際に何とか子チヌを1枚がやっとこさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/9434462b97f892658bd1cbb1056a92ed.jpg?1599606071)
厳しい状況でしたが、気持ちよく釣りが出来ましたよ♪
これからの迫間浦にも期待ですね!
海水温も高く、台風がまだまだ発生しそうな予感ですが、これ以上、被害が出ないことを祈るばかりです。
さて
次回はいつもの近場になるのか、天候次第ですが楽しんで来たいと思います!!
それではまた(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます