12月26日 天候曇り雨 中潮 朝の気温3℃
今回は以前に山本太郎さんの教室でお世話に
なった「石倉渡船」さんへお邪魔することに!

と言うのもその教室に参加できなかった
なり嫁が「そこ行きたい」と仰りますので
案内させて頂くことに(^o^;)
釣果情報でもわかるように来れば良型♪
わくわくしますわ!!
自分は事前にメールでカセの予約を入れました
が、もちろん電話予約も可能ですよ♪
ここはポイントやカセに特に名前がないようで
乗る場所は当日、船頭さんにお任せ♪
最近の傾向や釣果などからカセを選んでくれる
ので初めてでもお任せしましょう(^_^)v
万が一、乗りたいカセが他のお客さんと重なっ
たら、じゃんけんで決めるそうなので平等です
よね(^o^)
まだ暗いうちに出船します!

流石にもう練炭なしではキツイ時期になりまし
たね。
名倉湾の朝一はエサ取りの多い時期はあまり
有効でないモーニングも、それらが少なくなる
これからの時期には効果的な場合もあるそうな
のでチャレンジですね!
でも結果は

これのみでした(^o^;)
団子に切り替えて打ち返しますがなかなか
活性が上がりません(T_T)



静かな湾で大変釣りやすいのですが、なかなか
活性も上がらず時折、降る小雨を気にしながら
釣り続けますが二人とも苦戦(^_^;)それを
あざ笑うかのように突然大きな船が!!


物凄い勢いで海水を噴射してカセやラインも
流される始末。釣りどころではないので一旦、
作業が終わるのを30分ほど待ちましたが、
今度は自分達の活性も若干、下がりぎみ。
魚たちの活性も上がることはありませんでした(T_T)


厳寒期の釣りはやっぱり甘くはないですね。
という訳で釣り納めはボーズでした( ̄▽ ̄;)
次回は年明けとなりますがやっぱり白石湖で
初釣りと行きたいですね!
でも徐々に上向きつつある堅田も気になります
がね・・・
それでは皆さん
良いお年を(^o^)/~~
今回は以前に山本太郎さんの教室でお世話に
なった「石倉渡船」さんへお邪魔することに!

と言うのもその教室に参加できなかった
なり嫁が「そこ行きたい」と仰りますので
案内させて頂くことに(^o^;)
釣果情報でもわかるように来れば良型♪
わくわくしますわ!!
自分は事前にメールでカセの予約を入れました
が、もちろん電話予約も可能ですよ♪
ここはポイントやカセに特に名前がないようで
乗る場所は当日、船頭さんにお任せ♪
最近の傾向や釣果などからカセを選んでくれる
ので初めてでもお任せしましょう(^_^)v
万が一、乗りたいカセが他のお客さんと重なっ
たら、じゃんけんで決めるそうなので平等です
よね(^o^)
まだ暗いうちに出船します!

流石にもう練炭なしではキツイ時期になりまし
たね。
名倉湾の朝一はエサ取りの多い時期はあまり
有効でないモーニングも、それらが少なくなる
これからの時期には効果的な場合もあるそうな
のでチャレンジですね!
でも結果は

これのみでした(^o^;)
団子に切り替えて打ち返しますがなかなか
活性が上がりません(T_T)



静かな湾で大変釣りやすいのですが、なかなか
活性も上がらず時折、降る小雨を気にしながら
釣り続けますが二人とも苦戦(^_^;)それを
あざ笑うかのように突然大きな船が!!


物凄い勢いで海水を噴射してカセやラインも
流される始末。釣りどころではないので一旦、
作業が終わるのを30分ほど待ちましたが、
今度は自分達の活性も若干、下がりぎみ。
魚たちの活性も上がることはありませんでした(T_T)


厳寒期の釣りはやっぱり甘くはないですね。
という訳で釣り納めはボーズでした( ̄▽ ̄;)
次回は年明けとなりますがやっぱり白石湖で
初釣りと行きたいですね!
でも徐々に上向きつつある堅田も気になります
がね・・・
それでは皆さん
良いお年を(^o^)/~~