1月9日 天候晴れ 大潮
今年の初釣りは三重県白石湖からスタート
です。
白石湖での釣り解禁が1月1日から3月31日
までで期間中は毎年多くの年ナシが上がる事で
も有名です。
今回お世話になるのはロッジ山水さんで
前日から宿泊させて頂き朝からそのまま出船
します。
釣果ですがここでは未だにカイズクラスや
小型のヘダイが場所により数多く集まる様子で
それらを交わすことも重要なんだとか(^o^;)
まぁ 新年初めの釣行ですので今年一年を安全に
釣行できる事を願いながら一発大物を狙いたい
所で御座います(´ 3`)
前日からの雨のせいか幾分気温は高めでしたが
貼るカイロで全身武装しても指先等は寒さを
防ぐ事は出来ません(T_T)
乗った筏は2号カセ
ポイントに詳しくないのでお任せしました
朝一はボケでモーニングタイム♪
噂通りに

小チヌ
その後もウグイやヘダイたまに小チヌ達と
海の中は賑やかでした。
やがて風が吹き出し筏が大きく動きます
同じ位置からの写真です



分かりにくいですが前後に大きく動いています
ほぼ一日中動いていましたのでちょっと
工夫が必要ですね(^_^;)
午前中に大型の姿を見ることができずランチです

残るは夕まずめワンチャンスに掛けるのみ
ボケが一番反応がよかったのでボケ中心で
攻めますが

最後まで小チヌ達に遊ばれて終了でした
大型の姿を見るとこは出来ませんでしたが
またシーズン中に来たくなりました
早く釣った感のあるチヌを釣りたいです(。>д<)
なんとか来月にもう一度来たいですわ。
釣行日の翌日には拓寸ですが60オーバー
釣れてます!
ではまた(;_;)/~~~
今年の初釣りは三重県白石湖からスタート
です。
白石湖での釣り解禁が1月1日から3月31日
までで期間中は毎年多くの年ナシが上がる事で
も有名です。
今回お世話になるのはロッジ山水さんで
前日から宿泊させて頂き朝からそのまま出船
します。
釣果ですがここでは未だにカイズクラスや
小型のヘダイが場所により数多く集まる様子で
それらを交わすことも重要なんだとか(^o^;)
まぁ 新年初めの釣行ですので今年一年を安全に
釣行できる事を願いながら一発大物を狙いたい
所で御座います(´ 3`)
前日からの雨のせいか幾分気温は高めでしたが
貼るカイロで全身武装しても指先等は寒さを
防ぐ事は出来ません(T_T)
乗った筏は2号カセ
ポイントに詳しくないのでお任せしました
朝一はボケでモーニングタイム♪
噂通りに

小チヌ
その後もウグイやヘダイたまに小チヌ達と
海の中は賑やかでした。
やがて風が吹き出し筏が大きく動きます
同じ位置からの写真です



分かりにくいですが前後に大きく動いています
ほぼ一日中動いていましたのでちょっと
工夫が必要ですね(^_^;)
午前中に大型の姿を見ることができずランチです

残るは夕まずめワンチャンスに掛けるのみ
ボケが一番反応がよかったのでボケ中心で
攻めますが

最後まで小チヌ達に遊ばれて終了でした
大型の姿を見るとこは出来ませんでしたが
またシーズン中に来たくなりました
早く釣った感のあるチヌを釣りたいです(。>д<)
なんとか来月にもう一度来たいですわ。
釣行日の翌日には拓寸ですが60オーバー
釣れてます!
ではまた(;_;)/~~~